ピアノ教室お悩み掲示板 > 記事観覧
自信が持てなくて…(さくら先生)へコメントです ( No.650 )
日時: 2021年09月17日 23:24
名前: れもん [ 返信 ]
[ 削除 ]
さくら先生へ
自信が持てなくて…
私の事かな、って思いました。
今は35名ほど生徒がいますが、数年かけて増えたといったところです。
音大卒業してますが、演奏も下手だし、ソルフェ能力も低いし、幼い頃からちゃんと教えてもらっていないので、こんなんで教えていいのかな、って日々思っています。こちらのサイトに来られる先生方はみんなキラキラしているように感じます。
参考になるかわかりませんが、ピティナのeラーニングで勉強したり、(私は結構参考にしています)ブルグミュラー程度でも指導書を参考にしたりしています。(東音企画から出版されてますよ)きちんと習ってなかった分、今勉強してる感じです。
発表会もこんなんで良いのかなぁ…とかアイディアも行動力もないので、いつもどきどきしながらやってます。
Instagramで自信満々にレッスン風景を投稿してる先生なんかが羨ましくもあります。
コンクールにバンバン出場させる教室でもないです。
さくら先生のお気持ちすごくわかりますよ。


1
▼ページの最下部に移動
風鈴さん ( No.657 )
日時: 2021年09月21日 14:04
名前: さくら [ 返信 ]
[ 削除 ]
> 風鈴 さんへ

海外留学経験、想像しただけできっと大変な世界だろうと察します。私は自尊心が高いのか、いつも自分の力では苦しいと感じると逃げてしまってきたように思います。今考えると、どうしてあの時もっと、、、と悔やむことがたくさんです。今もそうなのかな、とも思いました。でも本当にたくさんのメッセージをいただいて、一人じゃないんだ、苦しいこともあっても楽しく、同じように音楽を伝える志を持って頑張っている方たちがいると感じることができて力をもらいました。この掲示板に感謝です。ありがとうございました。生徒さんたちが喜んでたり楽しんでる姿を見るのは幸せです。出来ることを頑張っていきたいと思います。


通りすがりその2さん ( No.656 )
日時: 2021年09月21日 13:58
名前: さくら [ 返信 ]
[ 削除 ]
> 通りすがりその2 さんへ
ありがとうございます。
こうやって本音を話せる場所、欲しかった場所です。
また迷子になって苦しくなった時、皆さんの意見を聞いてみたくなった時、ここに書かせてください。
誰も反応してくれなかったから、、、と思いながら書き込みましたが、こんなに温かいメッセージをたくさんいただいて、嬉しかったです。
ありがとうございました。


Re: 自信が持てなくて…(さくら先生)へコメントです ( No.655 )
日時: 2021年09月21日 08:23
名前: 風鈴 [ 返信 ]
さくら先生ヘ

おはようございます。先生のお気持ち良く分かります。また、ピアノの先生は皆んな同じ気持ち持っていると思います。

若い頃某国に留学した経験があったんですが、周りのレベルが凄すぎて帰りたくなった事が有るんです。初見の苦手な私は、難しい曲を初見で弾いてしまう方を見て、啞然としてしまいました。

帰国してから友達に誘われて、ジャズ喫茶に初めて行きました。楽しそうに弾いているジャズピアニストさん、音大は出ていなくてジャズ専門の先生に教わったそうです。

私はそれから、楽器店で即興演奏とジャズを学びました。本当に楽しかったです。

クラシック専門に教えていますが、ジャズと即興も教えている時、なんかとっても自分らしいな〜って思える瞬間です。

さくら先生の生徒さんも、先生のレッスンが楽しいから集まるんだと思います。昔から、弾くのは上手だけれど教えるのは苦手な先生っていらっしゃいます。

私はもうシニア世代なので、コンクール出たい人だけ楽しんで出てくれる生徒さんにしか勧めないんです。

それ程上手でない生徒さん、約10年習いに来てくれていますが、今はポップスを楽しそうに弾いてくれています。

やはり、生徒の笑顔はいいですよね!
先生はまだお若いんですから、自分の練習も楽しみながら、誰に勧められたのではなく、自分から弾きたい曲をどんどん弾いて下さい。そこから、突破口が開いて行くと思います。


Re: 自信が持てなくて…(さくら先生)へコメントです ( No.654 )
日時: 2021年09月20日 13:08
名前: 通りすがりその2 [ 返信 ]
[ 削除 ]
能力や経歴があっても行動的で無い人もいますよ。
結局は気持ちだと思います。
講師としてもっと指導力を高めたいのか、演奏もさらに追求したいのか、音楽の楽しさを知ってもらいたいのか。

さくら先生が音楽を好きという気持ちを育てたいと思ってらっしゃることだってとても重要ですよね。

ではそこをどうするか、今のままで良いのか否か、教材は適切だろうか、こういう特徴のある子にはどう指導しようか等々、経歴がなくてもやれることはありますよ。

近くに相談できる同業者がいなかったらこの掲示板でもでも親身になってくれる先生もいますよ。考え方はいろいろありますが仲間ですから。


れもんさんへ ( No.652 )
日時: 2021年09月18日 08:11
名前: さくら [ 返信 ]
[ 削除 ]
コメントありがとうございます。私も小さい頃からからきちんと指導を受けてきたわけではないんです。なので音大に入った時にはカルチャーショックでした。こんな私が教えてていいのかと思ってしまいます。れもんさん、35人も生徒がいらっしゃって、色々指導法の勉強もされていてすごいです。そうですね、eラーニングなら手を出せそうです。私も調べてみます。発表会、何人かで合同で開催するのですが、それもまた人の教室と比べてしまうんです。。けど今いる生徒さんが楽しく音楽を続けられるように全力でいたいと思いました。音大に行かせる指導やクラシックをきちんとは教えられないけど、音楽が楽しいと思ってもらえるように。コメントありがとうございました。勇気をもらいました。

通りすがり2さんへ ( No.651 )
日時: 2021年09月18日 08:02
名前: さくら [ 返信 ]
[ 削除 ]
自信があるわけではなくても、きっと行動的になれる裏には技術や知識や経歴があってこそなのかな、と思います。少なくとも私よりは。私は本当に何もなくて。自分の発言も薄っぺらくて自分でも嫌になります。私だってこんな感情を人が話していたら嫌悪感を持つだろうし、普段は誰かに話すこともありません。ここで話せて少しすっきりしました。
でもピアノを教えることも子育てと同じかなと思いました。コンクールの出来もその子本来の持っている能力もあると思います。指導で引き出せる部分も、そうでない部分もあって全てその子の基盤の上でのこと。
大した指導はできていなくても、せめて音楽が好きという気持ちを育ててあげていけたらいいですよね。ありがとうございました。


1
▲ページの最上部に移動
タイトル
お名前
E-Mail
削除キー( ※記事を後から削除する際に使用します )
コメント
画像


文字色
Powered by Rara掲示板