ピアノ教室お悩み掲示板 > 記事観覧
導入教材 ( No.3281 )
日時: 2024年04月02日 02:06
名前: さくら [ 返信 ]
[ 削除 ]
新米講師です。
先生方はどんな導入教材を使用されていますか?幼稚園年長、一年生ぐらいと想定してください。

私の教室では、現在ぴあのどりーむ、オルガンピアノなどを使用しています。
最近バスティンが気になっているのですが、使用されている先生がいらっしゃいましたら感想などお聞きしたいです。

よろしくお願いいたします。


1
▼ページの最下部に移動
Re: 導入教材 ( No.3288 )
日時: 2024年04月04日 23:09
名前: さくら [ 返信 ]
[ 削除 ]
三名の先生方、ありがとうございます。
まとめてのお返事になってしまうことお許しください。

なるほど、、
バスティン、絵は特徴的ですよね。私も最初ごちゃごちゃして見にくそうと思いやめておりました。

私も全調の勉強ができるところに一番惹かれております!
移調が得意になるなんて、素晴らしいですね。
すごく詳しくありがとうございます。
流れというか、他の教本との兼ね合いも知りたかったのでとても参考になりました。

他にも、ぴあのひけるよも知ってる曲が多くていいですね!
私は発表会のときに同本のレパートリーの中から選ぶことがあります。
こちらも調べてみたいと思います。

なかなか講師仲間に聞く機会がなかったのですごく助かりました。感謝申し上げます。


Re: 導入教材 ( No.3287 )
日時: 2024年04月03日 07:07
名前: 某教師 [ 返信 ]
[ 削除 ]
私はバスティン使っています。
全調の勉強が出来るところが気にいっています。

私の場合はバスティン1から、バスティンを使います。
1は和音が出てきますので、その前段階として、ぴあのどりーむだったり、ピアノランドだったり、を使います。

余裕がある子にはそのまま併用、ない子にはバスティンへ移行します。

初期段階には先程書いたぴあのどりーむorピアノランド+バーナムの導入書の2冊でスタートです。

バスティンは
各調のスケール、カデンツがまずはじめに出てきて、それからその調の曲が数曲、そして新たな調に移る。
そして4終了時点で全調をクリアとなっています。
移調が得意になりますよ。
簡単な曲が全調で弾けるようになります。(左手伴奏入で)


Re: 導入教材 ( No.3285 )
日時: 2024年04月02日 21:39
名前: Gobaerts [ 返信 ]
[ 削除 ]
こんばんは。
同じく「ピアノひけるよ」のジュニアからスタートです。
慣れてきたらバーナム導入(オレンジ)です。
ピアノひけるよは、ワークブックも使用しています。


Re: 導入教材 ( No.3283 )
日時: 2024年04月02日 20:10
名前: 桜雨 [ 返信 ]
[ 削除 ]
私はほとんど「ぴあのひけるよ」を使用しています。
よく知られた歌が多いので子供が楽しみやすいからです。

うたとピアノの絵本、みぎて、びたりて、りょうてを使うこともあります。

バスティンは以前使おうとしたら、絵が怖いと言わらることご多いのででやめました。単発で使うことはあります。


1
▲ページの最上部に移動
タイトル
お名前
E-Mail
削除キー( ※記事を後から削除する際に使用します )
コメント
画像


文字色
Powered by Rara掲示板