ピアノ教室お悩み掲示板 > 記事観覧
来年のピティナコンペを断りたいです ( No.2900 )
日時: 2023年10月12日 00:55
名前: 保護者 [ 返信 ]
[ 削除 ]
初めてご相談させて頂きます。
現在、小学1年生の娘がピアノを大手のピアノ教室で習っています。コンクールにも幼児の頃から出ており、出れば必ず3賞には入れるくらいには弾けるくらいに先生には育てて頂いています。
先生はもともとコンクールに力を入れており、中でもピティナコンペにはとても情熱を注がれています。

今年の夏は入学したてということもあり、コンペと学業の両立が難しいかもとお断りしたのですが、来年は出なくてはいけない雰囲気がすでにビシビシと漂っています。

たしかに、4期を学べる事は大変素晴らしい事だと思うのですが、譜読みの苦手な娘には4曲同時はとても大変で…。そして教本がストップしてしまう事が気がかりなのです。
さらに本音を言うと、何よりも練習に付き合う親の私がしんどいのです。
先生は本当に熱心で、自宅まで出張レッスンに来て下さったり、全国大会やその先の練習室にもレッスンしに来て下さるなどいつも頭が上がらない思いです。
こんな素晴らしい先生なのに、親の私がしんどいからという理由で「コンペ出たくない」などと言って良いのか、がっかりさせてしまわないか等と考えてしまいます。

先生方の立場でしたら保護者がこのような事を言ってきた場合どう思われますか?今後コンクールなど勧めにくくなりますか?


1
▼ページの最下部に移動
Re: 来年のピティナコンペを断りたいです ( No.2906 )
日時: 2023年10月13日 11:11
名前: オレガノ [ 返信 ]
[ 削除 ]
お尋ねの

>先生方の立場でしたら保護者がこのような事を言ってきた場合どう思われますか?今後コンクールなど勧めにくなりますか?

に関しては各先生やお教室の方針(どのようなスタンスでコンクールに関わっているか)によって違ってくると思いますのでこちらでも先生によってご回答はまちまちだと思います。

お母様はお子様を大手のお教室に通わせていらっしゃるのですね。
お教室を選ばれた際の決め手は何だったのでしょう?
お子さんと今の先生の相性は如何でしょうか。
お母様は基本的には今の先生の指導方針に納得されていらっしゃるけれども今は基本教材を中心にレッスンを進めて欲しいでもまた時期が来たら挑戦させたいのか、あるいは、元々コンクールを中心のレッスンは望んでおらずマイペースで基本教材中心のレッスンをお願いしたいのか、その辺は如何でしょう?

大手でしたら受付の方もいらっしゃるでしょうし、間接的に受付の方に先生についてやんわり聞いてみられるのも良いかもしれませんね。

大手の先生でご自宅レッスンまでして下さるだなんてとても熱心な先生でいらっしゃいますね。


Re: 来年のピティナコンペを断りたいです ( No.2905 )
日時: 2023年10月12日 23:21
名前: Gobaerts [ 返信 ]
[ 削除 ]
こんばんは。
私は普段のレッスンで様子を見ながら、「コンクールに向いている性格だな」と思った生徒さんのみ、声をかけております。
コンクールが続くと教本の進度も遅れるので、1年はグレード試験中心にレッスンをしております。
今年初出場して入賞した生徒さん、今年は教本中心に進めるので、今年は出ません。

お母様から「今年はお休みして教本をお願い致します」とお話がありました。
即了承しました。コミュニケーションが大事ですから。


Re: 来年のピティナコンペを断りたいです ( No.2903 )
日時: 2023年10月12日 15:03
名前: まめ [ 返信 ]
1年、コンクールはお休みさせてもらえませんか?

と先生に申し出るのはどうでしょうか。
お休みしている1年間は譜読み力や初見力など基本の基礎となる部分をしっかりやらせたい。
と先生に相談するのもありだと思います

コンクールは上達します。
普通にレッスンを受けるより掘り下げて1曲を深く学ぶので
成長のふり幅も大きいですが、それだけではなく教本を進めるのも大事です

以前、コンクールには出させるつもりはありません。という保護者さんがいたので
コンクールなどの一切お声かけをしませんでしたが、
中学生の時に生徒本人がコンクールに出てみたいと言い始め
お母さまに「もっと小さい時からコンクールに出してあげたかったのに、先生が声をかけてくれなかった」と言われてびっくりしたことがあります
入会の時のお話をしたら「そんな事を言った覚えはない」と言われました

なので、1年おやすみしたい。とか様子を見てまたお願いしたい。とか
講師側からの立場で、声掛けをしやすいようにしていただけると有難いかなと思います

先生がすごく力を注がれて指導されていらっしゃるのも、
お子さんには素質もあるのかもしれません。

年齢が上がるにつれコンクールの入賞は厳しくなりますが、
高学年あたりから経験値を積む意味で、また参加されるのもいいかもしれないですね!
その頃には保護者のサポートはあまり必要ありませんので。


Re: 来年のピティナコンペを断りたいです ( No.2902 )
日時: 2023年10月12日 11:11
名前: 風鈴 [ 返信 ]
[ 削除 ]
> 保護者様へ

私は40年以上ピアノ講師やらせて頂いていますが、コンクールに出る為のレッスンは私自身抵抗感じています。まず、譜読みをきちんと出来る方が先だと思います。勿論、目標持って練習する事も大切ですし、譜読みも上達する場合も有ります。

コンクールは、生徒・親御さん・先生の足並みが揃って初めて参加するものだと、私は思います。先生の自己満足と経歴に何人コンクールを入賞させたと、プロフィールに書く物では有りません。勘違いされている先生がいらっしゃいますのも、事実です。

小学1年生なら、尚更まだまだ先は長いので、お母様がしんどいのに、無理してコンクール出すよりも、ピアノの楽しさを覚えるのが先だと思います。お嬢さんと相談されると良いと思います。お嬢さんの気持ちが一番大切です。

コンクールに出ないと言って気分を害する先生なら、あまりコンクールに執着しない先生に変えるのも良いかもしれないです。


Re: 来年のピティナコンペを断りたいです ( No.2901 )
日時: 2023年10月12日 10:19
名前: 湧き水 [ 返信 ]
[ 削除 ]
コンクールの考え方はそれぞれあると思いますが、その生徒さんにとって成長に欠かせないものなのかという点では慎重に考える必要があると、私は思っています。コンクールも良し悪しだと。

おっしゃるように譜読みが身についていないのに、課題曲ばかりとにかく詰め込むような形では、本人が楽器を演奏する喜びがどうしても後回しになりますよね。

お母様もしんどいでしょうけれど、お子さんもピアノを楽しめていますか?

お母様がしんどいのは言わない方がいいと思います。
それよりもお子さんが譜読みに苦労して音楽を楽しめていないことを理由に、お気持ちを話された方が良いと思います。

私利私欲のためにコンクールに出しているのでなければ、本当にその子に何が必要かを考えると思いますし、逆にそこがわからない先生なら大手でしょうから違う先生につかれても良いと思います。

私なら、そういう理由で一度コンクールを断られると次回はお誘いしにくいのは事実ですね。再度出場してもいいかな?と思った時は保護者様からのお申し出を待つタイプです。でもインターバルもあるし、年齢が上がると思ったように入賞できなくなるのは頭の隅に置いておいた方が良いかもしれません。


1
▲ページの最上部に移動
タイトル
お名前
E-Mail
削除キー( ※記事を後から削除する際に使用します )
コメント
画像


文字色
Powered by Rara掲示板