日本オサムシ研究会の掲示板
| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

6月の虫 その3
Mickey 投稿日:2016年01月25日 23:12 No.143
赤城山の翌週はIさん親子と葛西臨海公園にホシベニカミキリ採集に行きました.
昔,子供を連れて遊びに行った際に2頭ほど拾いましたが後日調べてみるとここは有名な産地なようです.
タブノキにつく害虫ですが本当は採集してはいけない場所なのかも(汗)
シロスジカミキリ,リンゴカミキリもいました.
植林と共に移入してきたのでしょうが,都会のオアシスでこのような虫に出会えるのはちょっと違和感を覚えます.
この調子で行くと9月まで道のりがちょっと遠いですね.


Re: 6月の虫 その3 Mickey 投稿日:2016年01月25日 23:23 No.144
リンゴカミキリの写真を忘れていました.
(左)リンゴカミキリ
(中)シラハタリンゴカミキリ 6/5 山梨県大月市
(右)ヒメリンゴカミキリ   7/17 利根郡片品村
リンゴシラハタは2つ並べて視ると違いが判りますが,標本箱の中で複数頭並んでいると同じ虫にか見えません.
(右)は他と同じサイズでヒメにしては大きい気もしますが多分そうではないかと.


Re: 6月の虫 その3 コバルト 投稿日:2016年01月26日 06:23 No.145
どれも凄い良い写真です.
その1のホシベニカミキリはディヒューザーを使っています?


無題 Mickey 投稿日:2016年01月26日 09:55 No.146
使っていますよ.
LED投光器のガラス面をトレーシングペーパーでカバーしています.
被写体の周りにディフューザを配置した方が光量が均一になって良いのかも知れませんが、位置調整とかの邪魔になるため安直にやっています.
しっかりしたディフューザを配置するには投光器のスタンドを切り詰めて下回りをスッキリさせる必要があるかと.
追々工夫してみるつもりです.




お名前
メール
タイトル
URL
画像添付


削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色