かんむっ・にいむっ
×
投稿に動画を挿入する場合、URLを入力してください
再生後、関連動画を表示しない ( Youtubeのみ )
■ 対応形式
http://www.youtube.com/watch?v=●●●●
http://youtu.be/●●●●
http://www.youtube.com/shorts/●●●●
http://www.nicovideo.jp/watch/●●●●
送信中です…このままお待ちください
ご利用の通信回線等により時間がかかる場合があります
|
トップに戻る
|
検索
|
アルバム
|
管理用
|
今日の大当
ちょいが山
投稿日:2024年12月11日 08:47
No.3812
今日の大当は、一日中雲が広がるようです。 今のところ風は無く気温は10度を切っているようですが、そこは海辺!風さえなければそれほど冷たくはありませんよ。 そして、凪の海の高崎山沖には定置網船が漁の最中でした。
奄美のサンゴ白化が過去最大規模だそうです。 → (
https://373news.com/_news/storyid/205775/
) 原因は台風が来なかったので海水温が高かったとの事。 そう云えば、今年の笠沙への台風接近は1個だけでしたねぇ。
台風が来れば災害を心配しますし、来なければ温暖化が影響しますか。 そう云えば漁師さんが言っていますが、時化で海の中をかき回してくれたらなぁーと。
ところで大当のシコロサンゴはどうなりましたかねぇ? 専門家の方に聞いた話では、白化しても再生する事があると云っていましたねぇ。今からは海水温も低くなるでしょうし、栄養たっぷりな山の恵みですから、サンゴも元気が出て来るでしょう。
後はマナー!人ですねぇ。 大当小釣会では今度の日曜日(15日)に海岸清掃を行うそうですが、ゴミを海に廃棄しないようにすることも大事ですねぇ。
大当集落でも正月を奇麗に迎えようとの事で、今度の日曜日(15日)の8時から、納骨堂の清掃と周辺の道や農道の清掃が有ります。 協力をお願いいたします。
今日の3枚を載せます。
ちょいが山
投稿日:2024年12月11日 12:47
No.3817
masakiさん!待ってま〜す。
Masaki
投稿日:2024年12月11日 09:47
No.3816
納骨堂や周辺の清掃いつも有り難う御座いますm(__)m
お義父さんも喜んでると思います
感謝 アリ(´・ω・)(´_ _)ガト♪ 感謝
自分は来年も大当に行けるように身体のメンテナンス頑張ります( *´艸`)
お名前
メール
大
|
特大
|
小
|
太
|
下線
|
取消線
|
点滅
|
影
|
動画
|
引用
画像添付
削除キー
( 記事を削除する際に使用 )
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■