続 ♪音楽山手線ゲーム


| 新規投稿 | トップに戻る | ワード検索 | フォトアルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

 (前 通し番号は No.6948 で最終)
 teacupサイト終了につき、引っ越して来ました。2022年 7/18
「続」ということで~ こちらではまたNo.1 より始まります
  
☆ Rara のみなさまも どうぞご参加くださいませ~
    (ルール説明は No.1 に記載しています)
  -画像は現在「小」の設定です、画像クリックで 大になります-
  
  ☆続 音楽山手線ゲーム「控え室」も 何なりと。(スタート頁へ表示)    

 462、436、99075  [TODAY、YESTERDAY、ALL]            
7.オバケのQ太郎 ohmachi0012 投稿日: 2023年05月22日 16:48:36 No.2034 【返信】

歌 石川進
作詞:東京ムービー企画部   作曲・編曲:広瀬健次郎

♪Q Q Q オバケのQ ぼくはオバケのQ太郎
頭のてっぺんに 毛が三本 毛が三本
だけどもぼくは 飛べるんだ
八キロ 十キロ 五十キロ ひとやすみ ひとやすみ

~きのうから無いと思いつづけておりました。
 さっき所要の仕事のあいまこの歌を思い出しました。

1964年連載開始 作 藤子不二雄さん 
漫画版の作画をスタジオ・ゼロのメンバーである石森章太郎
さんら手伝う
1965年にはアニメ化、「オバQブーム」
アニメ主題歌、石川進さんが歌う主題歌の『オバケのQ太郎』は
ミリオンセラーを記録
1966年第8回日本レコード大賞童謡賞


番外: 500マイル (4. に同じ) ohmachi0012 投稿日: 2023年05月22日 02:49:12 No.2032 【返信】

 既出 のぶさんと同じこのフォーク曲を考えていました
 例により、山手線にしては長い私の立ちどまり(^_^;)
 いろいろ調べていたので、わすれないためにも
 今回は一寸 番外に置かせていただきます。

歌 ブラザーズ・フォア (The Brothers Four)
作詞・曲 ヘディ・ウエスト (ジョージア州 伝承歌)

♪If you miss the train I'm on You will know
that I am gone
You can hear the whistle blow A hundred miles
A hundred mil.

~そうですね、ピーター・ポール・アンド・マリーでの
 歌も日本ではラジオなどでよく聞こえてきました。
 個人的には、ブラザーズ・フォア はその頃 親日的で
 よく来ていたので、私も二回くらいコンサートで聴きました。

この歌の解釈?ですが、(その頃は私も知りませんでしたが)
19世紀末~20世紀初めの大不況時代に無賃乗車もよぎなくしたアメリカ
各地を転々と渡り歩いていた労働者(ホーボー)のフォークソングで、
歌の意味は、(つらい出稼ぎの旅立ちにわざと列車の時間を遅く言い)
 汽笛が聞こえるのは100マイルも先だろう ・・などということです

 ちなみに、
1マイルは 1.6キロだそうで・・500マイル=800キロの先の
 仕事かもしれない。日本での800キロは東京からちょうど私辺の
 下関までの距離くらいになるか。。これで大自然がつづく中はよけい遠い
  ・・以上でした
ohmachi0012 投稿日: 2023年05月22日 03:00:12 No.2033
  (ジョージア州 伝承歌の説も ワスレ後記します)
The Brothers Four - Five Hundred Miles (Live)
49万 回視聴 8 年前 UP分


 ※今回 黒い画面になりましたら消去します


6.青春狂走曲 ナポリピクシー 投稿日: 2023年05月22日 01:29:46 No.2031 【返信】

サニーデイ・サービス


今朝の風はなんだかちょっと
冷たく肌に吹いてくるんだ
ぼんやりした頭がすこししゃんとするんだ
憶えていない夢のせいで心が
何メートルか沈み込むんだ


シングル曲です!!


皆様、こんばんわ!!


5.1グラムの幸福/飯島真理 casebook123 投稿日: 2023年05月21日 20:18:13 No.2030 【返信】

ああ 幸福を1グラム
あげましょう
ああ 何もないけれど
手のひらの上に乗せて

1984年のシングル。
クイズ番組「わくわく動物ランド」EDテーマ曲。


4.500マイルもはなれて のぶ太郎 投稿日: 2023年05月21日 18:20:40 No.2029 【返信】

アメリカのフォークソングのスタンダードナンバーです。
1961年にへディー・ウエストにより発表され、多くの歌手にカバーされています。
日本ではピーター・ポール&マリー、キングストン・トリオが有名です。

500マイルは約800キロメートルになります。




3.中山七里 ohmachi0012 投稿日: 2023年05月21日 03:20:48 No.2028 【返信】

歌:橋幸夫  作詞:佐伯 孝夫 作曲:吉田正

♪中山七里のお地蔵さんにあげる野花も かなしい供養
 仇は討ったぜ 成仏しなと合す両手に 他国の風が ...

~前の回答の「一里」からこちらも「里」で (^^
 歌は昔から知っていましたが。。映画もあり 市川雷蔵さん。
 去年は、そういえば 市川雷蔵さんや島田正吾さんあたりの
 時代映画にだいぶ懲りました。
 
1962年5月20日発売 橋さん22枚目のシングル
  B面  雲と三度笠

 ☆お題ありがとうございます、いくつか選択は出来そうです
 ☆一里は以前から四キロとおぼえていましたが、
  正確数字ありがとうございます
 ☆前のお題、古い歌も見てみたのもあり、歌謡史を
  少しかじった気がしました。


2.一里塚 のぶ太郎 投稿日: 2023年05月21日 00:16:05 No.2026 【返信】

二見颯一さんの4月26日発売最新シングルです。

天に届けと この手をのばし
夢のしっぽを 掴むのさ
故郷出てから はや幾年か
旅はまだまだ 一里塚

「里」は尺貫法による長さの単位で1里は3.927㎞になります。
二見颯一さんは演歌第七世代と呼ばれるうちの一人です。
のぶ太郎 投稿日: 2023年05月21日 00:38:07 No.2027
「カバーの方が有名な曲」のお題では皆さんありがとうございました。
意外な曲もあったりで興味深かったです。


<< | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | この掲示板を支援する