掲示板
送信中です…しばらくお待ち下さい
お使いの通信回線等により時間がかかる場合があります
|
ワード検索
|
フォトアルバム
|
管理用
|
▼掲示板作るならRara掲示板
|
お名前
メール
タイトル
大
|
特大
|
小
|
太
|
下線
|
取消線
|
点滅
|
影
|
動画
URL
画像添付
削除キー
( 記事を削除する際に使用 )
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
こんにちは♪
map
投稿日: 2023年02月07日 14:16:27
No.3972
【返信】
おかめさん、こんにちは♪
今日も朝からいいお天気で、室温もぐんぐん上がってぽかぽかです。
昨日は午後から曇って寒かったのですが、背中が寒いなぁと思いふと思いついて「ゆたぽん」を使ってみました。
こたつに入り、背中に当てたりひざの上に置いたりしたらとても心地よくて、もっと早くからこうしたらよかったわ。
でも昨日はプラス気温でいつもより暖かかったはずなのに、なんだか寒かったわ~
今朝の新聞によるとコロナはかなり減ってきて去年の6月ごろの状態になったそうです。北海道はね。
代わりにインフルエンザがはやってきてるとか。
まだ皆さんマスク生活なのに、どうしてはやるのかしら。
今朝は、買い物に行ってきましたが、火曜市でとても混雑していて、レジに並ぶ人の長いことと言ったら・・・
並ぶ時、足元に間隔をあけて並ぶよう線が引いてあるのですが、その線を余分にあけて並ぶご婦人にちょっとむっ。
後ろを見てくださいと言いたかったわ。
奥の通路まで人があふれて並び、荷物出しの店員さんが、すみませんを連発しながら荷物を運んでいたのに。
しかし、皆さんずいぶん早くから来てます。この物価高ですから自衛のためですよね。
ドライブ中、白鳥を見ました。この時期珍しいので、追いかけたかったのですが、消え去るのも早かったです。
ヤブランの実
こすもす
投稿日: 2023年02月07日 09:29:16
No.3971
【返信】
おかめさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
昨日は同好会お疲れ様でした
同じ趣味の仲間に会えて気持ちがリフレッシュできて良かったですね
そういう機会が増えるといいわね(⌒∇⌒)
芦屋川の桜はまだまだのようですが 桜咲く春はもうすぐ来ると思いますよ
桜好きの友人が 寒い冬ほど桜の開花は早いと言ってたような???
待ちましょう!
昨日は桜木町まで歩きました 最近はこのコースが増えましたよ
行った先にあるスーパーのパン屋さんが気に入ったのかな(⌒∇⌒)
お目当てのパンを買うのに足が向きます・あははは
途中で見かけた山下公園のヤブランの実です
こんな実がなるとは知らなかったわ~ 多分ヤブランの実だと思いますけど???
今日はこれから眼科です
少し眼圧が高い時があるみたいで緑内障のチェックみたいですよ
毎回今の所は異常なしですけど。。。
お早うございます
tomikoko
投稿日: 2023年02月07日 07:00:49
No.3970
【Home】
【返信】
桜も頑張っています
今日は宝塚も雲が優勢の曇り空。にわか雨が心配な1日です。
昨日は、カラーで蘇った、大河ドラマ第1作の「花の生涯」も見ました。
白黒の番組をカラー化するためにNHKでは2万本の番組で学習したAIを使って再現したようです。
凄い革新がこの70年間で進んだものですね、
今回はさらにAIに時代劇を学ばせた。
着物や髷や刀など時代劇特有の色と形を学習させました。
今も元気な91歳の香川京子さんにこの映像を見ていただいた。
クライマックスの桜田門外の変のシーンの撮影は冬では無いのに雪のシーンだった。
スタッフ総出で白い布を雪に見せようと工夫をした。
激しい殺陣のシーンは当時のドラマの常識を覆すもので、今もその迫力は通じます。
私は丁度90歳に近づいています。
おはようございます~♪
map
投稿日: 2023年02月06日 10:40:40
No.3966
【返信】
おかめさん、おはようございます♪
今朝もいいお天気で、今日は暖かそうです。
昨夜雪が降っていたので、今朝起きてすぐ外を確認。
思っていたよりは積もってなかったけど、雪かきしてきました。
これから気温が上がると、降る雪も水分が多くて重くなるから、
多少の雪でも大変になりますけど、まだサラサラでした。
昨夜の女子ジャンプは、初めて日本の三人が表彰台を独占でした。
私もうれしくて拍手喝采でしたよ。気分がすっきりしたわ。
今期は皆さん不調が長かったから。
カーリングも応援するチームがそれぞれ優勝だったし、いい日曜日でした。
今日も地吹雪です。
私が写真を撮るのに車を止めた道も、瞬間的にこんな状態になります。
おかめ
投稿日: 2023年02月06日 15:35:13
No.3969
mapさん、今日は♪
重い雪の場合の除雪は大変でしょうね。
雪かきという作業は大変だと思います。
お疲れ様です。
女子のジャンプは表彰台を独占したのですか、応援のした甲斐がありましたね。
今日も地吹雪ですか、大変ですね。
吹雪の画像を見せて頂いてありがとうございます♪
水仙と銀杏
こすもす
投稿日: 2023年02月06日 09:53:13
No.3965
【返信】
おかめさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
今日もいいお天気の横浜です 気温は9度らしいわ
でも晴れ渡った空は暖かな感じに見えてるけど。。。
風がないと散歩も楽勝ですよ(⌒∇⌒)
山下公園のあの春節祭のオブジェは多分もう無くなってると思うわ
最近は元町や山下公園などにも出るようになって…
私は個人的には反対なんだけど? 時代がそうしてるんだろうねぇ~
独特の色合いが街の感じに似合わないと思うのは私だけかしら???
山下公園の水仙も咲き始めています 私は日本水仙が好きです
あのイチョウ並木の銀杏ですが 今年はどうしたのかしら?
一部残っていて 冬枯れしてる? 凍ってる? 何とも奇妙な状態です
この後どうなるんだろ???
おかめ
投稿日: 2023年02月06日 15:22:18
No.3968
こすもすさん、今日は♪
今日は過ごしやすいですね。
散歩は快調でしょうね。
山下公園のオブジェはなくなっているころですか、好みも多様化していますね。
水仙が咲き始めましたか、きせつの移ろいを感じます。
銀杏はどうしたのかしら…。
季節の先取りの画像を見せて頂いてありがとうございます♪、
お早うございます
tomikoko
投稿日: 2023年02月06日 07:38:12
No.3964
【Home】
【返信】
先日NHKのテレビ放送開始70周年を記念するドラマ『花の生涯』を見ました。。
記念すべき大河ドラマ第1作はあの『花の生涯』でした。
日本も戦後の復興に追われ、勃興するテレビと斜陽の映画が交錯した時代です。
原作は舟橋聖一が1952年から1953年まで『毎日新聞』紙上で連載した歴史小説『花の生涯』で、
幕末の大老・井伊直弼の生涯を描いた作品です。
現在と異なり、基本の放送時間は日曜日の午後8時45分 - 午後9時30分でした。
当時の日本の多くのテレビジョン番組と同様、映像はモノクロで、音声もモノラルでした。
私はちょうど20歳に近づいていました。
おかめ
投稿日: 2023年02月06日 15:07:13
No.3967
tomikokoさん、今日は♪
テレビ放送開始70周年を記念するドラマ『花の生涯』をご覧になられたのですか、懐かしさがこみ上げてきますね。
映像も進化しました。
これからも進化し続けるのでしょうか…。
懐かしい画像を見せて頂いてありがとうございます♪
こんにちは♪
map
投稿日: 2023年02月05日 14:38:10
No.3961
【返信】
おかめさん、こんにちは♪
朝のうちは晴れていましたが、曇りました。
明日明後日はまた雪予報です。
カーリングを楽しんだ一週間も今日で終わります。
今夜はジャンプの試合があるので楽しみにしています。
昨日は不調だった高梨沙羅さんがやっと3位になってホッとしました。
ほかの選手も4位と5位に入ったので今夜の試合が特に楽しみです。
スポーツ観戦しか楽しみがないです(^^ゞ
今週は何の予定も入っていないので、温室にでも行ってこようかなぁ。
同好会の書類づくりの時期ですね。
毎年この時期になると、おかめさんは頑張っていますね。
中身の文章などは、毎年変わらないのでしょうか。
ノハナショウブの群生地も今は雪の布団の下です。
写真を撮ってると、見る見る間に突風が雪を巻き上げました。
近くに道があると瞬間的に地吹雪になります。
ホワイトアウトと言われる現象だったりします。
おかめ
投稿日: 2023年02月05日 15:04:18
No.3963
mapさん、今日は♪
しばらくは雪の予報が続くのですか、季節的に仕方がないですね。
カーリングは今日で終わりですか、カーリングをやったら面白そうだと思います。
狙いをさだめて玉を氷の上を飛ばして。
同好会の資料作りは単純な作業ですが我が家のパソの具合が悪いのでだましだまし使っている状態なので時間のロスが大きいのよ。
この文面を入力するだけでどれだけの時間がかかるか…、イライラしています。
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
>>
'); //-->
Powered by
Rara掲示板
管理者に連絡
|
新着投稿をメールで受け取る
|
この掲示板を支援する