大耳掲示板


| 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

お名前
メール
タイトル
URL
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )


僕もこの所東区で馬出ブローウィン、箱崎水族館と今まで1ヶ月間で2件も活動しに城南区田島から通って来まして交通費が掛かりました。相変わらず現在でも早良区内で会社員から地元生協の福祉事業部門に転身して働いています。仕事が休みならいいけど、出勤から退所した後にまた再び出掛ける事になると若い頃はいいけど歳を取ると大変なぁとそう思って来ているので、僕も余計に疲れが出てくる年齢になって来ます。後2年で還暦になるのに相当無理しているなぁと思うこの頃です。銭と労力に費やしたら後でキツくなります。だから今回は僕の出演しているライブを一旦お休みして、もっと自宅から近い場所またはお店で金払って観客したり、後はワークショップとオープンマイクに参加したりと違った形での無理のない自由行動をしてみたいなぁとそう思います。現在でも城南区内にずっと住み続けている僕にとっては中央区、早良区、南区の3エリアが一番近いからそっちの方がいいのです。
大耳 下松 投稿日: 2023年09月14日 23:40:14 No.758
オサダくん、コメントありがとうございます!
ライブを続けるのは大変ですから、お休みされるのも良いかもしれませんね。
還暦になるとナカナカきつくなります。
無理をしないで続けてください!


オサダアツトシ 投稿日: 2023年09月21日 22:33:10 No.767
カットさん、こちらこそ返事ありがとうございます。現在でも介護施設の仕事しながらもライフワークとして弾き語りで歌ったり、ダンスパフォーマンスしたりと大変良く頑張っている還暦前の僕であります。やっぱり遠く東区まで通ってきての活動はとてもキツイし交通費も掛かりました。でも無茶をして疲れたら情けない事ですよ。それにしても福岡で芸事に情熱かけている演者達らはスゴイなぁとそう思っております。



暑いと思うと寒かったりとなかなか落ち着きませんが、あす9月22日の金曜は大耳の夕べが箱崎水族館喫茶室であります!    
どんなジャンルの方も経験に関係なく参加できます。
時間は18時半開場19時開演21時終演予定です。
参加費は800円です。 
今年一年間は第二第四金曜日に夕べはあります!
9月は22日です。10月は13日と27日です。
見るだけでも参加できます。遠慮なくどうぞ!
ご予約はメールください。締め切りはあす夕方5時半です。
写真は前回2023年9月8日の夕べ。




近況~というより、長崎の団体紹介 サワ 投稿日: 2023年09月19日 17:11:21 No.763 【Home】 【返信】

ご無沙汰しております、サワです。

私は最近、音響オペレーターとしての活動を控えております。聴力の低下が原因で、高周波のノイズが聞こえづらくなってしまいました。

それでも依頼があればその事情を理解していただいた上で受けます...という条件ながら、幸せなことにけっこう頻繁にスタッフとして各所から声をかけていただいております。
コロナによる制限もほぼなくなり、長崎でも春以降イベント、公演ラッシュで忙しいです。

先日は長崎の若手表現者集団「Kimamass(キママス)」の、海岸での朗読公演のお手伝いをしてきました。
屋外の海岸は風や砂等環境的に厳しく、また当日は雨天になってしまいかなりの困難の中どうにかやり切りました。
下記のリンク先がその公演の記録動画です。
6月に名島表現塾ホンヤライブにも出演した峰さんも出ておりますので、長崎の若者たちの試みをぜひご覧いただければ幸いです。
指針:安永君、雨の中見に来てくれて本当にありがとう!!

https://www.youtube.com/watch?v=QxLW0jzPNn0


大耳 下松 投稿日: 2023年09月20日 06:13:05 No.765
サワくん、近況と団体紹介をありがとう!
聴力の低下は大変ですね。僕も年齢の関係で聴力も視力も下がっています。
そんな中でもこうやって誰かのために表現に関わっていることはとても素晴らしいと思います。
若い人達が何か起こそうというのは、今はけっこう難しいのかもしれません。
雨降る中で野外での公演は機材の面でかなり苦労されたでしょう。
でも、是非こういう活動は続けてください。
きっと大きな収穫につながると思います。


新作短歌 いけだ 投稿日: 2023年09月17日 12:01:09 No.760 【返信】

傷口をぱつくり広げニッポンが海へ原発処理水流す



兵器では猛暑、コロナに勝てません葬祭場は今日もいつぱい



「好きだから会いに行ったし、セックスもした。それだけ」と被害者は言ふ



つらくてもあなたがゐれば頑張れる職場に五人 美しき女(ひと)



亡き父母の笑みが浮かびぬ商談が企画通りに成立したとき



鈴虫に追はれるやうにホウシゼミ夕暮れに鳴くひたすらに鳴く



つまづいて転んだときの傷口の<じゆくじゆく>癒えず三日を経ても



鉄板の端切れで焼きし餃子食べ
父は戦後の日本支えた
(「八幡餃子Funky Soul」by SPECIO GYOZA BAND)

https://youtu.be/ekO7qulJp-s?si=utEpXVgMlz-3_h5x


こんにちは!
SPECIO GYOZA BANDというインディーズのロックバンドにハマっています!CROSS FMの「BAD KNee RADIO」で知りました。餃子の歌を歌うバンドで、そのレパートリーは現在38曲だそうです!この「八幡餃子Funky Soul」は、コミックソングと思いきや、未来を見失っている日本人への応援歌となっており、目頭が熱くなります!ボーカル&ギターの「餃子マン俺」の中の人、かわむらいさみ氏は、実力派シンガーソングライターで、今どき珍しい社会性のある楽曲を歌っています。今夜、彼のライブがありますので、観に行く予定です😊@BAD KNee LAB(福岡市天神今泉)


いけだ 投稿日: 2023年09月17日 12:07:07 No.761
SPECIO GYOZA BANDは、スペチャオ餃子バンドと読みます!😊
大耳 下松 投稿日: 2023年09月20日 05:59:49 No.764
いけだくん、新作投稿をありがとう!
相変わらず毒が効いていて、良いですねえ。
ただ意外と「鈴虫に追はれるやうにホウシゼミ夕暮れに鳴くひたすらに鳴く」が好きです。
バンドの映像もありがとうございます!
好きなバンドやミュージシャンがいるのは生活に張りが出来て、イイですね。



きのうの日曜9月17日は名島表現塾がありました。  
新塾生のマミさんもだいぶ馴染んでくれ、楽しい塾でした。
また、「オルタネイティブ演劇祭」で上演する新作の脚本が2本決まりました! どちらも塾生である安永くんとみやいくんのオリジナル作品です。みなさま、仕上がりをお楽しみに!
稽古の方は基本訓練を改めて丁寧にやり体創りと心構えを確認し練習を充実させました。  
音楽と踊りのセットでは、出来が格段に上がって来ました。
今後が凄く期待できます。
みなさま、まだ間に合いますので、「オルタネイティブ演劇祭」へ是非参加してください! 会場費やチケットノルマはありません。楽しく劇作しますので遠慮なくどうぞ!
次回の名島表現塾は10月8日の日曜昼2時からです。
どなたでも参加できます。希望の方はメールください!
参加費2000円です。
写真はきのう9月17日の名島表現塾。





あす9月17日の日曜は名島表現塾が昼の2時から夜の8時までウチであります!
表現に興味のある方は遠慮なく参加してください!
表現することの可能性をみんなで体感しましょう!
身体表現の基本訓練と即興の劇作をやります。
ミュージシャン・演劇人・詩人・ダンサー・美術家
どんなジャンルの方も参加できます!
表現未経験の方も大歓迎です。
参加費2000円です。ご予約はメールでココにください!
写真は前回9月3日の名島表現塾。





きのうはどうもありがとう! 2023年9月8日金曜の大耳ネットワークの夕べ。  
今回の夕べは、またまた新しい参加者があり、楽しく妖しい夜の宴になりました。
来てくださったみなさん、ありがとうございました! 来れなかった方は、また今度。
次回は9月22日の金曜日です!遠慮なくご予約お願いします。
今回のソロは、寺本くんの詩の朗読とオサダくんの弾き語りがありました。
寺本くんは、3本の雰囲気の違う作品を朗読してくれ、言葉の持っている力を改めて感じさせてくれた。
オサダくんは、「未熟」という新曲を歌い強烈なオサダワールドで聴く者をを蒼ざめさせた。
踊り組の、あかねちゃんは無敵のダンサーに成長している。どんな時でも自分の踊りをしっかりやる姿がカッコイイ!
鳥飼さんは、人生の脱力ができている。それが踊りの魅力になっている。
ちょこさんは、ジワジワと調子が上がっている。動きのキレも良くなってきた。
かずっちさんは、お仕事でかなりキツソウではあったが、舞台にあがるとファインプレーの続出だ!
新参加のマミさんは、必死で頑張ってる姿が美しい。これからだ!
前回から参加の永江くんも今回初めて踊ったが、パワーがあって凄みもあった。
寺本くんは、夕べではあまり踊ってなかったが、ラストのセッションで迫力の存在感を示した。
音楽組では、前回から参加の永江くんは、ドラムの叩き方に進化が見られた。次回も楽しみだ!
花田さんのギターは、今回は最初のセットだけだったが、おもしろい音楽のアプローチをされていた。さすがだ!
かさいくんは、ピアノでもキーボードでも音楽を演奏する楽しさに溢れている。そこが彼の音楽の魅力だ。
みやいくんは、病み上がりだったが、どんな楽器も(ドラム・ベース・リコーダー)みやい流に弾きこなしているのが凄い!
寺本くんのボイスは、声に力があり場に大きなパワーを注ぎ込んでいた。
久しぶりに参加のサネマツさんは、やはり凄い即興ミュージシャンだ!ライブパフォーマンスが並外れている。
オサダ君のボイスは乾いていてクールだが、なぜか人情味に溢れている。
新参加のマミさんは、とにかくボイスの人である。彼女の声はすべてを包み込む優しさを持っている。
今回の夕べは、新参加者の活躍と古い人達のやり過ぎで、想像を超えた面白いセットが続出の楽しい宴になりました。
観ても楽しいやっても楽しい大耳ネットワークの夕べへ是非遊びに来てください!
気にかけてくださったみなさん、参加してくださったみなさん、ありがとうございました。
大耳ネットワークの夕べはみなさんの愛情と好奇心と参加で成り立っています。
次回9月22日金曜の夕べもよろしくお願いします!
新しい大耳掲示板のアドレスです→https://rara.jp/ohmimi/?
写真は今回9月8日の夕べです。


サネネ 投稿日: 2023年09月13日 09:29:40 No.750 【Home】
先日はお邪魔しました。
最後のセットで自分がピアノを叩いていて、終わった後にみやいくんが「あの最初のピアノ良かったですね」と言ってくれたので「いや、あれば石橋英子とオルークと山本達久の石橋英子のピアノのー」「カフカ鼾ですね」と即答されたのは嬉しかったDEATH。です。

思えば山本達久というドラマーを知ったのも高岡さんのライブでした。


サネネ 投稿日: 2023年09月13日 09:34:16 No.751
URL、homeにリンクされてて、投稿自体に反映されてないので一応追記しときます。
https://mikiki.tokyo.jp/articles/-/12677
大耳 下松 投稿日: 2023年09月13日 21:32:34 No.756
サネネさん、夕べの感想や紹介バンドのリンクをありがとうございます!
先日の夕べはあなたの参加でより面白く刺激的になりました。
僕は、ボイス3人組でのあなたのパフォーマンスが強く印象に残りました。
また懲りずに夕べに来てください!

それから、カフカ鼾のリンク先のインタビューや音源を聴きました。
即興演奏に関してとても貴重なコメントが書かれてあり、良かったです。


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | この掲示板を支援する