NSP★たんぽぽ おしゃべりBBS
アクセスカウンター アクセスカウンター

| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 |

◼️たんぽぽトップページ ◼️NSPの部屋 ◼️NSP248曲やられたフレーズ ◼️天野くんの書き込み ◼️ラジオに耳を傾けて ◼️中村貴之オフィシャル ◼️創作集・インクのかおり ◼️ネコの履歴書 ◼️たんぽぽネットショッピングもどき ◼️たんぽぽな旅
お名前
メール
タイトル
URL
画像添付
編集キー ( 記事を編集・削除する際に使用 )
文字色

◆◆NSPをこよなく愛す仲間たちの掲示板。恒例たんぽぽ旅(OFF会)は青い池~富士の樹海~軍艦島まで旅しています◆◆
大雨お見舞い まあ☆ 投稿日: 2024年07月12日 23:12:38 No.627

気づけば7月も半ば。梅雨末期の大雨で各地に被害が出てますね。
ニュースを見て、え!?出雲!?
風ちゃん大丈夫〜?💦とみんな心配してたハズ。
大雨の影響出てないですか?💦

思う事は色々あってもつい書き込みのタイミングを逃してしまう今日この頃です。
自由な休みがなかなか取れない日々ですが、忙しさの中に孫の子守りもあったりして、体力を使う以上の癒しをもらってます♪

あー、元気に動けるうちにまたみんなと会いたいな。
そのためにも足腰弱らないよう、健康にも気をつけなければね。


斉藤さんの歌 としこ 投稿日: 2024年07月01日 06:26:37 No.614

盛岡へ行くにあたり、斎藤さんがどこかで歌って無いかな?と検索していたら、30日、日曜10時半から、紫波マルシェのイベントに出演みたい😍紫波なら行く事も出来るかな?
天野さんの日の前日に聴く、斉藤さんの、冷蔵庫に入れるもの、感激しました。
余命宣告を受けてから作ったアルバム、この歌を作った時の天野さんの気持ちを考えるだけで😭
天野さんは、強い、凄い、素晴らしい!
レパートリーに入れたと書いてあった、かげふみと、天野さん最後のコンサートで、天野さんが、渾身の力で歌った、歌は世に連れ、のリクエストにも応えて頂き、そのコンサートの時のように、歌の後、ギターを弾き続けてくださり、又感激!

午後、一関で🚄途中下車、でも、だんだん雨が強くなり、、、
4時と5時の夕暮れ時の歌を、ずっとベンチに座って聴くつもりが、雨で座れず、4時の歌だけ聞いて帰ってきました。
雨は残念だったけど、誰かが備えてくれたお花は、雨のおかげで、まだ生き生きしていました。

盛岡は、毎週土曜に、よ市が行われていて、凄く賑わってました。
先週22日は、斉藤さんも、よ市で歌われたようで、先週の事知っていたら、休日クラブ期間だったので聞きに行ってたかも。

今日は5日目の切符で、新潟の友達と、軽井沢経由、上京の予定でしたが、雨が凄いので、東京だけになりそうです。

また、盛岡、一関に行かなききゃ❤️
熊には出会わず、ホットして帰って来ました(^o^)




30日にベンチへ としこ 投稿日: 2024年06月29日 10:14:58 No.610

大人の休日クラブ切符で、27日友達と日帰りで、片道5時間半かけて🚄盛岡経由花巻へ、超特大ソフトクリーム食べに行ってきました。
往復11時間も、お喋りしてるとあっという間😅

28日は家で休養して、今日又、盛岡🚄乗ってます。
今日29日は盛岡泊まり、明日30日🚄途中下車で、一人で一ノ関ベンチへ行く予定。
天野さんの日より、一日早くベンチに行く事になりますが、今年も、一ノ関発車ベル聴き、ベンチで夕暮れ時の歌を聴く事が、出来そうで嬉しいです😃

熊は、川沿いにも移動するので、熊さんに遭遇しないと良いけど😆




デビュー記念日 風信子 投稿日: 2024年06月26日 00:31:19 No.607

今日、6月25日はNSPのデビュー記念日でしたね。
デビュー51周年?
もうそんなになるのかと感慨ひとしおです。

今朝テレビを見てたら、なんと、サザンも今日がデビュー記念日だとか。
NSPとサザン、タイプは違うけど、こんな共通点があったとは…

あまのじゃくさん
一関のいろいろな情報をありがとうございます。
削除されてしまいましたが、熊の出現情報にはビックリしました。
今年はあちこちで熊🐻が出没してるとか。
しかも街中にまで。なんででしょうね~
以前は熊に出会ったら死んだふりをせよと教わったけれど、
今はそれは通用しないと聞きました。
前にテレビで熊を相手に「コラッ」と大きな声で怒鳴って追い払うおじいさんがいましたが、
私なら実物を見たらきっとビックリして声もでないかも。
鈴とか音が出るものをつけて、出会わないように気をつけるしかないのかな。
良い熊対策をご存じのかたがいたら教えてくださいね。
山菜とりで忙しいとしこさんも、
熊に気をつけてくださいね~

ごはんちゃん
宮部みゆきの『火車』
たしか、天野くんもイチオシしてたよね。
とても分厚い本だけど、それを聞いてぜひ読んでみたいと思った記憶が…
読書家だった天野くん。
奥田英朗も天野くんの推しで好きになった作家です。
伊良部先生シリーズ、痛快だったなぁ。
昔のようには本が読めなくなったけれど、
やっぱり良い本との出会いは嬉しいよね。
いくつになっても本に感動できる自分でいたいなと思います。

さいとうさん
デビュー記念日にそらまめのごちそうでお祝い、さすがです❗
そらまめって、空に向かって実がなるからそらまめというんですってね。
NSPを「なっとう そらまめ ピーナッツ」と言ったのは誰が最初だったのかな。
私はひそかに「なかむら しげる ぴらが」と言ったりしていました。
平賀さん、ごめんなさい‼️

しょうもないことを書いてるうちに、日付が変わってしまった。
なにはともあれ、デビュー記念日、おめでとう。




もうすぐ天野クンの命日だね~ さいとう 投稿日: 2024年06月25日 18:52:10 No.606

・としこさん
最近声がますます出なく、帯域も狭くなった気が...
なーんて弱気を吐いている場合ではありません
最近「かげふみ」レパートリーに入れたので今度聴いてやってください😊

・たまごごはんさん
あんな大勢のNSPフアンの前でやるのは、とても勇気要りましたが、冥利にもつきました🎶

・風ちゃん
流石中ちゃんをちゃんと取り上げましたね
しかもやられたまで♥️ 最近みなさん書き込み少ないのでこれからも刺激ください😊

・あまのじゃくさん
情報をありがとう しかも指名まで
貴方のその純粋さには頭下がります
いろいろ気分を害させたこともあったと思いますが、改めてお詫びします m(__)m

んで、話は変わって最近某料理本の影響で家中華にハマってます
今回ご紹介するのは、そら豆料理

ねっ、ちゃんとNSPしてるでしょ♥️




さいとうさんへ、一関市の地ビール祭りのパンフレットができました。 あまのじゃく 投稿日: 2024年06月24日 00:25:41 No.605

一関市地ビール祭りのパンフレットができました。一関市文化センター特設ステージにて、



もうすぐ6月25日ですね! あまのじゃく 投稿日: 2024年06月22日 23:51:10 No.601

昨年の25日は、一関市大町のさとう屋楽器店の中にいて、マスコミスタッフがいて、思わずたんぽぽに、これは夢か?私がユウチュブに写ってしまい、ノーエスピーのデビュー、そして2年前の25日一関市にてゆりえすぴーデビュー、今年の10月2
6日土曜日の60周年記念一関高専祭りにゆりえすぴーが、そして7月1日天野滋さんメモリアルデイ、はやいものです、19年ですね!




中ちゃんのお誕生日に… 風信子 投稿日: 2024年06月12日 23:59:13 No.599

今日は中ちゃんのお誕生日でしたね。
いくつになっても若々しかった中ちゃん。
71才になった中ちゃん…想像できないけれど、
あっちで天野くんとお誕生日のお祝いをしてるかな?

中ちゃんのお誕生日なので、今日はアルバム「黄昏に背を向けて」から、
中ちゃん関連の曲のやられたフレーズを…

『五月雨』
中ちゃんボーカルの代表曲のひとつではありますが、
作詞も作曲も天野くんなんですね。

♪二つも年をごまかして 僕に抱かれ 行きずりの恋なんて 言った君さ♪

二つもごまかした年って…多くごまかしたのか、それとも少なくごまかしたのか
以前、どこかで話題になったことがあったような。
なんとなく、年上の女の人のイメージが漂っているので(私的イメージ)
多く年をごまかしたとずっと思いこんでいました。
本当のところはどうなんだろう?

好きなフレーズは
♪失くした恋は この五月雨に 洗い流してしまえばいい♪

グッときます💛

そして、3回繰り返される♪いいね~♪
中ちゃんの甘い声で「いいね~」と歌われるとなんともしびれます💛

こういう歌はやっぱり中ちゃんボーカルがしっくりきますね♪


ホーホケキョ たまごごはん 投稿日: 2024年06月05日 01:03:59 No.597

ご無沙汰しています!

今さっき一仕事を片付けてホッと一息つき
たんぽぽをオープン
あれ?一ノ関のあまのじゃくさん、カキコミ2本とも削除したのかな…
折角書いたのに消さなくてもいいのに~
変な事を書いたわけでもないのに
自分のカキコミに自信をもったらいいのに。

先日、仕事で相手かたとの通話中に電話口から鳥のさえずりが聴こえる。空耳か?
ん?今ホーホケキョって鳴きましたか?と訊ねるワシ
あぁ~鳴いた鳴いたよ。今畑の休憩中に電話したんだ~とお客様

のどかだな~空は五月晴れ(当日な)
としこさんが貼ってくれた↓写真のような風景なんだろう
ワシはホーホケキョの声で、畑の真ん中に瞬間移動する。
膨れたほっぺを5月の風がなでる
気持ちいいな~

現実に戻れば街の喧騒
PC仕事をしながらYouTubeで環境音楽を聴くワシ
小川のせせらぎ、鳥のさえずり、トタン屋根を叩く大粒な雨音
癒されるな~

・としこさん、三浦綾子記念館ね。
観光バスで通り過ぎたことはあったけど
本気で行かないとたどり着けない立地にありますよね。

先日、宮部みゆきの「火車」を読み返した。
何度めかの読み返し。都度感動しています。
テレビを観なくなり、ニュースもネット、テレビの代わりにYouTube
YouTubeで朗読なんかも聴いているけど、文字を眼で追う楽しさは何物にも代えがたいわな。

・さいとうさん
反応が遅くてスミマセン
カレイが立つとは知らなんだ
珍アナゴをみた時も驚いたな~

・風ちゃん
大人になってもピンクが似合う風ちゃん
生協でオカリナまで扱っているんだね、素晴らしい!

・まあ⭐️さん、きょん2 遠くから!
・エマひろこさん、りぷるちゃん
・さいとうさん
皆さん、一ノ関LIVE楽しまれて良かったですね!

青葉まつりの梯子パフォーマンス
5月の定禅寺通
古くからあるケーキ屋 甘座




山菜取りで忙しい日々 としこ 投稿日: 2024年05月18日 11:33:56 No.594

GW、畑の耕運機がけを、近所の方に頼んでいるので、いつ作業に来てくれるか分からないから、お出かけは無理で😭
自分でするなら5日を外して作業出来るけど、機械の苦手な我が家は、近所の方の空いている時間にお願いしているのでいつ来てくれるか分からず待機💦
山の畑には、ウドが取れ、あけびの三つ葉の芽を摘んで食べる木の芽、山菜は時期に取らないとダメで、5月は忙しい。
山のフジが綺麗で癒されます。

さいとうさん
ジョージさんの天野さん愛、本当に、本気を感じますよね
昨年の時は、ロードも、封印して天野さんになりきって、中村さんの笑い声も、織り交ぜて、NSPを歌ってくれ、ここで紹介されていた、ジョージさんの本を読んでいたので、10代の頃からのNSPを本当に好きな気持ちが伝わってきたコンサートでした。
名前を、さいとうNSPで活動されている、さいとうさんに、本当に共通する愛❗️ですね

5月5日行きたかったなあ、そしてオフ会での、さいとうさんの歌、翌日のベンチでのさいとうさんの歌声聞きたかったなあ、
次回はGW外してコンサート開かれるのを願っている私です。

風信子さん
オカリナ買われたのですね。
私も昔、音色に惹かれてサークルに入って買ったのがあるのですが、挫折↓😅
是非習得して、綺麗な音色響かせてくださいな。

面さん
4月のニアミス、どこかですれ違ってたかも?
お引越しご苦労様でした。

パンダさん
美しい写真、素晴らしい❗️
とても、お孫ちゃんのいるバアバに思えません。
私は、10年前の娘の結婚式の写真の中の私を遺影に使おうと思ってますが、長生きしたら、、、使えない、、どうしましょう⁉️




母母(ハアハア)言いながら… さいとう 投稿日: 2024年05月17日 20:32:38 No.593

風信子さん、いやふうちゃん 笑

コメントありがとうございます。

風信子を歌う? おやすいごようでやんす♪

でもふうちゃんの「トウトウトウトウトウトウトウ~♪」か、覚えたてのオカリナでコーラスつけてちょーだいね❤


としこさん、最初はレポート書こうとは思わなかったんだけど、彼らが登場してすぐになぜかペンをとりはじめました。

きっと、「ペンペン草」が好きだからなのかも 笑

いやあ、しかしボーカルって大事だなあと今更ながら思いました。 

そしてただのモノマネではない「愛」を本当に感じました。

そう、まるで僕に共通するもの... 爆


今日は母の日 風信子 投稿日: 2024年05月13日 01:02:48 No.592

今日は5月の第2日曜日。母の日でしたね。
LINEで「母」という文字に反応して画面がピンクに変わったり、
神宮のスワローズVSジャイアンツ戦で選手がピンクのグッズを身に着けてたり、
あちこちでピンクがあふれていた一日だった気がします。

そんな母の日の1週間前にもピンクに染まっていた一関。
ニューサディスティックピンクと言われていた頃を彷彿とさせるような、
初期のNSPの曲を中心としたコンサート。
天野くんがやりたかったであろう、ロック調にアレンジされたあの曲、この曲。
さいとうさんの臨場感あふれるコンサートレポートを読んでいると、
会場の雰囲気が伝わってくるようでした。
天野くんへの愛にあふれるジョージさんの歌うNSP。
会場で聴きたかったなぁ~♪
天野くんも中ちゃんもきっと喜んでくれていると思います。

☆まあ☆さん
>NSPの2人がいなくなって、今ここでジョージさんがNSPを歌い継いでくださることが、本当に嬉しいです
ホントそうですね。同感!
髪型まで似せて、天野くんへのアツい想いを歌にこめてるジョージさん。
いろんなことがあった青春時代を思い出して感慨深いものがあると思うけど、
こうやって私達にも感動をわけてくださり、感謝・感謝です。
まあ☆さん、いち早く暑くて熱い一関レポートをありがとう♪
嬉しかったです。

☆きょん2
お疲れさま~♪(もろもろ)
一関のコンサートだけでなく、しっかり平泉観光もしてくるきょん2、流石です!
中尊寺までの道のり、年々きつくなってくるよね~
以前、たんぽぽ旅で行ったときはそんなにキツイと思わなかったけど、
2,3年前に久しぶりに行って、あの上り坂が身体に応えました。。。
確実に年をとってるということですかね…

☆としこさん
GWはお忙しかったことでしょう。行けなくて残念でしたね。
7月にはベンチに行けそうとのこと。
そのころにはまたなにがしかのイベントもあるような…
天野月は5月だけでなく、7月にもありますものね♪
お楽しみに…

☆エマひろこさん
一関でのコンサート大盛況でたくさんのN友さんにお会いできて良かったですね。
昨秋はお会いできませんでしたが、いつか私もお会いしたいです。
岩手は遠くなりにけり…の私ではありますが((+_+))

☆ごはんちゃん
>71才の天野くんを見たかったな
そうね~♪ どんな71才になってたんだろう?
以前似てると言われてた、なかにし礼さんみたいな感じかな?
71才の天野くんが作る曲も聴きたかった。。。
久々に叫んじゃおう。
あまのく~~~~~~~ん!!

☆さいとうさん
あらためて、コンサートレポートありがとうございました!!
とても細やかに伝えて下さり、感動しました。

>みなさん、これは本物です
平賀クン一人が残った今の状態でのあるべき形態
何より、NSPが当初目指したロックバンドをとても感じる

皆さん、まだまだNSPは続きますよ♪

このお言葉、とても心強かったです。
確かに、思い出だけのNSPになりつつあるような気がしてた。
でも、ジョージさんが新しい風を吹き込んでくれて、
またNSPの違った魅力を感じられるような気がしています。
ロック調の『風信子』聴いてみたいなぁ~♪

さいとうさんの演奏もとても好評だったようで良かったですね。
お疲れさまでした。
さいとうさんが歌う『風信子』も聴きたいなぁ♪


★先日、生協でオカリナを購入しました。
昔々、少しだけ吹いたことがあるけど、ちゃんとした陶器製のものは初めて。
指使いとか、覚えるのが難しそうですが、テキスト曲集もついてるので、
頑張って練習したいと思ってます。
めざせ、たんぽぽの中村貴之♪


秋の木立とたちがれい さいとう 投稿日: 2024年05月11日 21:26:58 No.591

ごめんなさい

決して悪意はありません

ほ、本能が...

もちろん無視してくださいm(_ _)m




コンサートレポートありがとう としこ 投稿日: 2024年05月10日 07:55:26 No.590

エマひろ子さん
も、最高の1日を過ごして、さとうや楽器店のおじちゃん、おばちゃんにも会って、羨ましい限りですが、良かったですね〜

さいとうさん
詳しいコンサートレポートありがとうございました。
見に行けなかった私も、一緒に感動を味わった気持ちになれました❤️
昨年の原宿での、ジョージさんのサラサラヘアーと、トーク、天野さん愛を思い出して、それからは、ジョージさんの、なんて素敵なピクニックの歌が頭の中をぐるぐると〜です。

たまごごはんさん
前に三浦綾子さんの氷点を読み返してみたいと、書いてられて、私は、三浦綾子さんが作家さんの中で、最も感銘を受けた方なので(初期の、道ありき、とか、からで三浦さん作品は殆ど読んでます)いつか旭川の三浦綾子さん記念館に行きたいと思ってましたが、無理と諦めてて、たまごごはんさんの書き込みのすぐに、やはり行ってみたいと、新幹線や電車や調べたけど、やはり遠く、諦めモード↓
でも、NSP大好きだったジョージさんが、天野さんになりきってNSPの歌をステージで歌う夢を叶えて、私も立ち枯れになる前にと、いつかを実現したいと、考えてます。
三浦綾子さんへの夢を思い出させてくれてありがとう。(中々書く時間無く、今頃ずっと前のお礼ですみません)


コンサート・レポート さいとう 投稿日: 2024年05月09日 23:02:31 No.589

NoSPコンサート 天野滋誕生祭

開演予定時間を5分ほど過ぎただろうか…
「オーマミー オーマミマミ ブルーオマミブルー ♪」の曲が会場に流れ出し、会場は一気に70年代にタイムスリップ!!!

間もなく、円山天使(右)、高橋ジョージ(中)、平賀和人(左)が登場し着座!?

1.「ひとりだちのすすめ」5capo
(これが「あせ」だという先入観を消すのに1分かかってしまう💦)
 MC:高橋ジョージ(この後も一部を除いてはほぼ彼がMC)
    「みなさんこんにちは ―各自の自己紹介- 昨年8月の原宿で一回だけ そしたらこっち(地元とその周辺)から、『なすておらほのほでやってわけねのがや』という声が(笑) 今回は、髪をナチュラルヘアで ここ聖地でやれることを嬉しく思います。皆さんも’74年にタイムスリップを」
 「次の曲は、田舎の風景 とっても好きな曲です」

2.「おひるねの季節」
 (ボーカルは高橋ジョージそのもの だが、このレベルは今まで聴いたコピーバンドの最高レベル!!!)
 MC:高橋ジョージ
    「50年前の’74年 当時は文化会館 NSPがプロになって初めての凱旋コンサート 友と追っかけ リクエストアワーに投書したり… そしたら50年たって憧れの平賀さんと夢の舞台に 夢はかなう でも、中村さんまで亡くなってもう聴けない… だったら俺が歌ってやる! 思い出嚙みしめながら 今回は天野クンの写真を美容室に持ってってカット、フレアジーンズにブーツ、バックプリントシャツに胸にはスマイルマークの缶バッチという70年代の出で立ちで」

3.「ちょうちょ」
 (本来こういうワイルドなサウンドなのだと改めて聴かされる 天使クンのエレキが最高!! エフェクターききまくり♪)
 MC:高橋ジョージ
    「いつもガンガンのロックバンドやってるので、周りから心配された(笑)けど、8月で慣れた (こっから当時の出来事や流行ったものの紹介・省略) 当時を振り返って今になると、失ったものが多い気がする」

4.「いい」2capo
 (いい!!! もろファーストアルバム❤ やっぱ、ロックはロッカーが歌うと違う 天野クンもこれがやりたかったと思わせる 天使クンのギターといい、まさにロックサウンド♪)

―ここまでで30分-

5.「新青春」
 MC:高橋ジョージ
    「好きな曲を聴きながら歌う感じ なかなか出来る経験ではない オマージュ? 横文字で言えばいいわけではない(笑)」
「年とると夏がない 若い時はデートとかあったでしょ? (ここで高橋ジョージのデート話・省略) そんななか夢のある曲を」

6.「僕の夏休み」ボーカル平賀クン
 MC:高橋ジョージ
    「(平賀クンに対し)天野クンが一番影響受けたのは? 拓郎(と平賀クン) 僕はNSPで高校時代地元で300名くらいのライブやった音源ある (ここでその音源をスマホで聴かせてくれる) 凄いでしょ、全部NSP 今聴いても結構よい よかったここに天野さんと中ちゃんいなくて (笑)もう今日はほんと泣けちゃうくらい(実際彼は涙ぐんでいる!?) 人生でこんな事はないくらいの幸せなんだけど幸せすぎて逆に気持ち悪い」
「次は凄い衝撃を受けた曲を」

7.「昨日からの逃げ道」(リードギターは高橋ジョージ)
 MC:高橋ジョージ
    「気持ち入りすぎて歌詞間違えるし コロナ下マスクごしでしか皆さんが見えない 大丈夫ですか? 生きてますか? 少し動いてくださいね ここまで初期の曲を掘り下げてやったのは初めて」
「次の曲は泣かすぜ!」

8.「がんばれやせがえる」(リードボーカルは高橋ジョージ)
  (途中、エッサホイサで客を巻き込み会場内が一体化)
「ねえ、悲しい歌って天野クンが言ってたよね(笑) 僕が一関に来た(学生時代)のはNSPが居たから 天野滋の詞の世界はどの風景かを確かめに でもなんぼ歌っても所詮はバチもん(偽物)」
「さて今日は空席以外は満席 皆さん、バースデータオルを買ってね! では天野クンの誕生日を祝って バースデーカード!」

9.「バースデーカード」
 (ここまでずっと座って弾いていた平賀クンがついに立ち上がる!! そしてバックにキーボードが登場『さびしがりや あの娘が今は♪』はアカペラ 『71歳 ジジイの仲間入り』と歌詞を一部替えて歌い終わるとすぐさま『ハッピーバースデー♪』で客を誘導し会場を盛り上げる ケーキがステージへ ロウソクの吹き消しは平賀クンと見せかけて髙橋ジョージがやっちゃう)
「亡くなって誕生祝いはないんだけどいいじゃない!100歳までやりたいから』と、一関市へ懇願し実現したもの ではここに佐藤市長に来て頂きました」

「皆さんこんにちは 今日のコンサートは是非来て頂きかった ありがとうございました そこでお二人には一関大使を委嘱したいと思います」(佐藤市長)
(贈呈式が執り行われジョージ感激の涙)
「皆さんここは撮影オッケーです 是非拡散を!」
(会場の全方向に対しカメラ目線でポーズ)
「ここで平賀クンに一言」
「アンバサダーへの就任ありがたい 実は新幹線ホームの『夕暮れ時はさみしそう』のメロディーは他の駅のメロディーより長い 一般的には15秒が30秒」(平賀クン)
「銅像とかいいのでは 高専なんかいいのでは 一関市の歌を実は作ってみた」
(ここでジョージが歌を披露)
「この市歌を是非NoSPで実現したい! コードはGで 夕暮れ時はさみしそうのフレーズもいれて」
「この曲は皆さんが歌いやすいようにキーを一つ下げて(カポなし・ほんとは自分が声出ないからとジョージ))(平賀クン)

10.「夕暮れ時はさみしそう」(ボーカル平賀クン オカリナパートはキーボード)
「いよいよコンサートも終わりに近づいて... うそ  次の歌はちゃんと歌えるか自信ありません」

11.「春はもうすぐ」
 (そういうことか! やばい、涙出そうなくらいいい。ジョージの気持ちが入りまくり,伝わってくる...)
「NSPだなと一番感じる 初めて人前で歌う理由 若い時に不良でやったことはとてもここでは言えない 裁判所に出廷したりしてこれからの人生どうしようかと考えていた時期に友達の家でこの曲を友達がかけてくれた 『春はもうすぐ」は僕に希望を与えてくれ、上京を決断させてくれた素晴らしい曲を歌わせてくれてありがとう!」
「今日はバンドも参加 ここでセカンドアルバムから タイトル読めない(笑)」

12.「風信子」
(やはりジョージが歌うとロックなんだよなあ 良い意味で)
「これも良い曲  この曲が気に入って早速買いに 今の中学生で球根買って育てているやつっていないよね!?」
「今日のステージは椅子 天使クンが二つ用意 平賀クンの分は文化ホールで 次の曲『待っても待っても』は聴いた時にすぐ弾いてみたいと思った曲」

13.「待っても待っても」
(やっぱジョージが奏でるロックは最高!)
「佐藤楽器店には改めてお礼 応募がなければNSPはなかった 今日は会場にもいらしていただいてます」
「僕らがステージでやり始めたとき、よくステージでチューニングから始めるやつもいたけど、いきなり始めるのがプロと教わった 今日も二人は来てるよね!?」

14.「落ち葉は夏の忘れ物」(天使クンギターをモズライトに持ち換える)
「しかし、こんなに素晴らしいのにちゃんと天野滋が取り上げられないのは、ヤマハと一関市が悪い 評価が低すぎる 僕にとっては、石川啄木や太宰治より上 同時に彼に付いていった二人も尊敬 平賀クンはたまに下ネタ言うけど俺は好きじゃない」
「だいぶ暖まってきた 中村クンよりの曲を ホーホッホ 手拍子を」

15.「スケッチ」
「今日はあまり似てなかった 天野クンと中村クンとの違い 天野クンはちりめんビブラート 中村クンはこぶしをきかせる この相反する二人の歌い方が一緒になるのが不思議 復活コンサートの『昨日からの逃げ道』テンポが『おっせ~』」
「中村クンの存在 平賀クンのベース もったいないと思いNoSPを復活させた」
「次の曲 モノマネと違う 魂こめて」

16.「君と歩いてみたくて」
(言ったとおりモノマネではなく歌い方を似せている 受け止めたぞ最高のこの曲を!)
「本当はステージにたつ人が泣いてはいけない… 最後は僕の『さようなら』で

17.「さようなら」(ジョージはハーモニカに持ち換える)

---アンコール---

「幸せ 実は今日のサポートは虎舞竜 (ドラムとキーボードのメンバー紹介 省略)

18.「ロード」(途中会場にコーラスを求める 手話もする)
「明日仙台でライブやります もう一度仙台からやり直す意味で 良かったら」
「5月5日は一般的にこどもの日だけど、僕らは天野滋」

19.「コンクリートの壁にはさまれて」

---アンコール---

「やる曲ないよ 南こうせつ大きらい」

20.「あせ」

 以上、全20曲 ここまでで18時と約2.5時間の休憩なしのコンサートでした 大満足(^^♪


NoSPコンサート 天野滋誕生祭行ってきました さいとう 投稿日: 2024年05月09日 23:00:27 No.588

みなさん、お久しぶりです

ええ、生きてました

何せ久々のコンサートでしたから

その中でいろいろ書きたいことあるんですが、まずはコンサートそのものについて

はっきり言って、スリハン以降は、歌や演奏より、思い出話・裏話を主体で楽しんでいました

そしてYSP これはこれで新しい風を吹き込んで新たなNSPが始まったワクワク感

ところが、今度はあの虎舞竜の高橋ジョージが参戦

疑ってました いや、期待はすまい かな...

そしたらなんと、本気じゃないですか!? 

普通に考えたら現役でプロ活動しているロッカーによるコピーバンドって、どう考えても片手間じゃないですか

でも違った 

ゆりえちゃんを凌ぐほどの愛が感じられた 

最初ジョージの涙を疑ったがすぐ払拭 

容姿、歌い方、ステージング、その想いの熱弁、そして涙... おまけに今後の活動宣言!?

何よりも、言葉少なに、うれしさを噛みしめ、ベースマンに徹し、涙をこらえてる風の平賀クン

そして、いつになく声高々にコーラスとギターマンに徹する天使クン

みなさん、これは本物です

平賀クン一人が残った今の状態でのあるべき形態

何より、NSPが当初目指したロックバンドをとても感じる

だから、平賀クンと天使クンもヒートアップするんだと

皆さん、まだまだNSPは続きますよ♪

では、ここで観れなかった方たちへの「コンサート・レポート」を勝手に 笑


一関LIVE と立ち枯れ たまごごはん 投稿日: 2024年05月08日 23:05:00 No.587

この5/5で、天野くんが元気でいれば71才になるはずだったんですね。
71才の天野くんを見たかったな
妄想モード)
若い頃の脂ぎった欲望を削ぎ落とし、
立ち枯れしたような飄々とした細い木
あれ?枯れちゃたのかな?
薪にしょうと(山に芝刈りか?)小枝をパキっと折ってみる。
中はしっかり水分を持って息づいている。
そう、そういう老婆に私はなりたい ←はぁ?

大阪から東京から新潟から、そしてさまざまな地方から(地方発送しますと青森のりんご的な、イヤイヤあんたが地方だから)、
そして開催地岩手県から
お出かけされたのですね!

記念LIVEも感動ものだったとの事、行った甲斐がありましたね。
その後のオフ会もおおいに盛り上がったとの事、よいGWになりましたね🎵

〉高橋ジョージさんのサラサラ髪、いいです♪
ストレートパーマかけたのかな?
着眼点間違ってるよね?ワシ…
というワシも梅雨の湿気で髪が広がらないように、この時期年一回のストパーをかけるのだった。

〉記事の貼りつけありがとうございます
岩手には2紙あるんですね。
・岩手日日新聞 ・岩手日報
河北新報にもシェアがあるとおもったらないんですね

〉岩手では大谷翔平とNSPが話題を二分している(^^;)
ホントそれ。NSPは英雄だわ~
昔、仕事で最終出身校等々を書いてもらって見ながら面談をするって仕事をしていたんだけど
ワシより10才位若い男性が「一関高専卒」だった。
俄然そこだけに食い付いたワシ、相手ぽかーん
大先輩を「知らない。言われればうっすら聞いたことあるような、ないような」
もちろん偉大な先輩でワシが大ファンだと力説した。終始ぽかーんとされた。
一関市の街全体がNSP押しになっている今なら「あの時のたまごさんが言ってたのはこれか」と気づいているだろう。9年経ってるわw

一関は気温も高く初夏のよそおいだったのですね。
今日、稚内の知人から昨日稚内は雪が降りましたよとのお知らせ電話がありました。
バイクを走らせていたら、ん?白い?雪?だったそうです。
桜はまだなんですか?ときいたら盛りは過ぎたがまだ一部の桜は残っていると。
🎵北で生まれた僕が~のフレーズを思い出しました

今、東アフリカのプリント柄が気に入ってる。ケニア🇰🇪、タンザニア🇹🇿
後20年若かったら行ってたよな~
容赦なく年はとる。。




ありがとうございました エマひろこ 投稿日: 2024年05月07日 13:12:42 No.586

遠征組の
皆さん無事帰宅され、日常に戻られましたか 5日はホント暑かった熱かった!
最高の1日でした😌
ありがとうございます
始まる前さとう屋楽器店のおじちゃん、おばちゃんにちょっとだけ挨拶できて嬉しいサプライズでした。バースデーケーキ等も不意打ちすぎて。オフ会ふくめ久しぶりのn友さん達に会えて6日の新聞と共に宝物となりました!
くどいけど、ありがとうございました🎵


Nosp としこ 投稿日: 2024年05月06日 21:35:48 No.585

きょん2さん、まあさん
一ノ関での、nosp とさいとうさんとの素晴らしく楽しい時間を過ごせて最高の天野さんバースday でしたね❗️
羨ましい限りです。
私も昨年8月のnospコンサートと、ベンチお披露目会でのさいとうさんの歌を聴いた感激が思い出されます❤️
GW期間じゃ無かったら、私も行けたのに、涙
7月1日の命日には、何としても、ベンチに行こうと思っているわたしです。


ただいま~ きょん2 投稿日: 2024年05月06日 19:42:44 No.584

私も行ってきました!
原宿の時も思ったけど、高橋ジョージさんのサラサラ髪、いいです♪
平賀さんのベースと天使くんのエレキギターに♪はさま~れて~♪のジョージさんの歌声、沁みました。。

岩手の新聞記事、うれしいですね~!
こんなのも見つけました↓

画像
岩手県一関市の魅力をPRする大使としてゆかりのミュージシャン2人が選ばれ、5日任命式が行われました。

「いちのせき大使」に任命されたのは一関工業高校に在籍していた『THE 虎舞竜』のボーカルで歌手
news.yahoo.co.jp


きのうはあまりの暑さに断念した釣山公園へ、きょう朝イチでまあ☆さんと行ってきました。
気持ち良かった~

早めに帰るまあ☆さんと別れ、何度目かの平泉へ。
思いつきでレンタサイクルに乗ったり、「中尊寺ってこんなに登り道だったっけ?」とゼーハーしたり、ノープランの2日目は思った以上の運動量となりました…(笑)




<< | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る