NSP★たんぽぽ おしゃべりBBS
アクセスカウンター アクセスカウンター

| ホーム | ワード検索 | フォトアルバム | 管理用 |
◼️たんぽぽトップページ ◼️NSPの部屋 ◼️NSP248曲やられたフレーズ ◼️天野くんの書き込み ◼️ラジオに耳を傾けて ◼️中村貴之オフィシャル ◼️創作集・インクのかおり ◼️ネコの履歴書 ◼️たんぽぽネットショッピングもどき ◼️たんぽぽな旅
お名前
メール
タイトル
URL
画像添付
編集キー ( 記事を編集・削除する際に使用 )
文字色

◆◆NSPをこよなく愛す仲間たちの掲示板。恒例たんぽぽ旅(OFF会)は青い池~富士の樹海~軍艦島まで旅しています◆◆
ちょこっとレス 風信子 投稿日: 2023年03月30日 00:46:32 No.287

しばらくレスをお休みしてたので、どこまでレスしてたのかわからなくなっちゃった。レスしそびれてる方々ごめんなさい。

☆一関のあまのじゃくさん
いつも一関のいろいろな情報をありがとうございます。
仕事と介護で忙しい中、たぶん、通勤の新幹線の中でカキコミをしてくださってるのかなと思います。
今はこんなにSNSが普及して、誰もが気軽にネットにカキコミできるようになったけど、
NSPが復活したての頃は、まだネットに投稿するというのも慣れなくて、
本家BBSにカキコミするのにドキドキしながらやっていたのを思い出します。
ネチケット(ネット上のエチケット)というものがあるのも、
NSP関係のBBSに参加させていただくようになって学びました。
慣れないといろいろ気づかないこともありますが、
いろんな人の意見に耳を傾けたり、話題に加わったりして、
みんなが気持ちよくすごせる場所を作っていけるといいなと思っています。
復活後のNSPのことや、これまでのたんぽぽの歩んできた道など、
HPの方にもたくさん載せているので、そちらの方もぜひ覗いてみてくださいね。

☆さいとうさん
たんぽぽのことを想ってくださって、本当に感謝です。
不快だなんてちっとも思いませんよ。
これからもさいとうさんらしいカキコミをお待ちしています。

>いいと思っていたのに、まだまだとひっこめる、今日この頃です。
編集機能もありますので、まずはUPしてみてくださいな~♪
さいとうさんのやられたフレーズ、楽しみにしてます!

☆ごはんちゃん
臨場感あふれる流氷船ガリンコ号のお話、楽しかったよ♪
ごはんちゃんの行動力にはいつも感服します。
自分では到底体験できないようなお話がきけて嬉しいわ。
これからも楽しみにしてま~す。
>オートミール
私も以前買って食べていたことがありました。
でも、すぐに飽きちゃった。
ごはんちゃんは続けられそう?
私はたまごオートミルより、たまごごはんのほうが好きだな。

☆りぷるちゃん
北国の3月もそろそろ終わりですね。
そちらは桜の便りは届いたのかな?
我が家にも13歳の老犬がいるんですよ。
人間ならすっかりおじいちゃんなんだろうけど、
可愛くって、私もワシワシしたくなっちゃいます。
お互い、少しでも長生きしてくれるといいですね。

☆面さん
投稿しようとしたら、面さんのカキコミが…

保津川下りの事故は本当にビックリでした。
ずっと前、私は参加できなかったけど、たんぽぽの集まりが京都であったとき、
面さんがお世話をしてくれて保津川下りをされたんですよね。
よ~く覚えてます。
ふだんよく知ってるところの事故はショックが大きいよね。


このところ思うこと 投稿日: 2023年03月30日 00:31:17 No.286

WBCの野球、朝は苦手なのに、きっちり起きて応援してました。
こんなハラハラする、感動的なスポーツ観戦はちょっと無いよなと思う。

昨日の、保津川下りの事故はショックだった。
数年前に自分も乗ったので、あの場所も分かってしまう。言葉にならない。

そういえば、たんぽぽ旅ではトロッコ列車に乗りました。(自分が何かをなくして?バタバタした事件・・)

最近、思うことをそのままに。


○一関のあまのじゃくさん
僕はよく分からないんだけど。あまのじゃくさんは、次のような発言をよくされます。
>高校卒業してから、一関にいないので、NSPのことはそのあとよくわかりません。
>ファン歴54年(転勤族なので-30年)少4年アマチュア時代から、NSP初期しかわからない
(中略)一関市生まれの一関市育ちの転勤族のそういう訳の私です。

多くの人は岩手県民でも一関市民でもなく、むしろ遠くからNSPを応援していたと思う。
レコードを買ったり、ラジオを聴いて、近くにNSPが来たら行ける時はライブに行ったり。

別に一関にいなくても、天野さん、NSPの楽曲は心にひびいてくると思うけど。


それとは別に、あまのじゃくさんが貼っていた写真。よく見ると円山天使さんがライブをされるようですね。
中ちゃんのやさしい笑顔がなんとも…
池田森さんと、「沈黙を破って 盟友二人が動き出す!!」というのはインパクトがあるなあ。
https://ikedashigeru.com/%e3%80%8c%e8%a9%a0%e3%81%84%e4%ba%ba%e3%81%ae%e9%81%93-%e3%80%9ccircle-forest-2023%e3%80%9c%e3%80%8d/


○さいとうさん
>ちょっとでもいいから、以前の書込みを見る余裕が欲しい。
自分なりに、このさいとうさんの書きこみは理解できました。ありがとう

少し前に管理人が、できるだけ「削除」でなく「編集機能」を使ってほしいとお願いしたこと。
でも、その後も削除は行われていて。何事もなかったかのように。
それってどうなん? ってことですよね。
本人から一言コメントがほしいと、自分は思っていました。
(携帯「通知機能」があるから、内容は読めなくても、誰が書いて削除したかは分かるんです)


○としこさん
いつも楽しい書きこみをありがとう。
「文明堂カフェ」、鳥越さんとのあの場面が思いだされます。
「僕らの音楽」への収録、天野さんがぜひとも出演したいと。いま思えば、たぶん最後の希望として言われたんかな。
そしてCharもギターで出てくれました。

先日、ラジオでCharが語ったことがとても嬉しく。当時だけでなく、20年近く経った今も思い続けてくれているということ。
書かれていた3月下旬の上京、「三茶の緑道」には行ったんかな?


関西はいま桜満開に近い状態です。どこにも行けない自分は、↓職場近くのバス停公園から写真を撮る。
今日の彩雲はとてもきれいでした。これは家の近所、ウォーキングにて。




桜が満開です 風信子 投稿日: 2023年03月29日 23:23:18 No.285

今年の桜はせっかちだったようで、まだ3月だというのにもう満開だとか。
せっかくの満開なのに、このところ鼻風邪をひいてしまい、体調がすぐれない私。
せっかくの休日だというのにお花見にも行けず、ダラダラすごしておりました。

みなさまは、お花見に行かれましたか?

↓で一関のあまのじゃくさんが貼ってくださったさとうや楽器店のポスター、
天使さんが盟友と中ちゃんの追悼ライブをされるらしいというのがわかったけど、
盟友って誰?と思い、かろうじて読めた池田森という名前をググってみた。
https://ikedashigeru.com
池田森さん、(いけだしげる)と読むんですね。
名前からしていい感じ。HPのタイトルは「シゲルのもり」ですと。キャー♪
YouTubeで「キャンドルライト」と「さくら草」もUPされてました。

思えば、中ちゃんとずっと一緒にライブをしていらっしゃった天使さん。
その後、どうされてるのか気になっていました。
「詠い人の道」というライブタイトルからも中ちゃんを想う強い気持ちが伺えます。
中ちゃんの誕生月の6月、ラヂオデイズや一関、気仙沼、奥州市でライブがあるとのこと。
そして、あの7月1日には新潟県三条市で追加公演があるそうですよ~
(かおちゃん、行かなきゃ!)
こうやっていろんな人の中でNSPは生きているんだなぁと感じます。


岩手県の桜前線が大船渡市まで北上しました。一関市は? 一ノ関のあまのじゃく 投稿日: 2023年03月27日 22:27:50 No.284

岩手県の桜🌸の前線が沿岸部の大船渡市まで北上しました。一関市は?🌸磐井川堤防のやまのめ側天野滋さんが幼いころすごした、山目側なのです。NSPメモリアルスポットの向かい側の青葉町側の堤防の中です。



さいとう様、タンポポの皆様へ 一ノ関のあまのじゃく 投稿日: 2023年03月27日 18:27:35 No.283

高校卒業してから、一関にいないので、NSPのことはそのあとよくわかりません。全国のNSPファンクラブにも、地元にも入ったことがありません。夜間にスカイセンサーラジオから西日本のラジオ局ほか全国から強力な電波でNSPの曲か流れて!不思議でした、なのでタンポポの皆様へ、お聞きしたしだいです、一関の人がNSPのことを聞くので?不思議?と思われてもしかたがありません。さいとう様やタンポポの皆様へ、よろしくご指導とご鞭撻を、お願いいたします。一関のあまのじゃく。朝は右に釣り山、左にスポットをみながら、さとう屋楽器店脇を通り、新幹線にて、メロディを聞かないで、行きかえり帰りは、新幹線車内でつかれて寝ています。仕事と介護の為。


追想の詩 その2 さいとう 投稿日: 2023年03月27日 12:36:18 No.282

一ノ関のあまのじゃくさんへ

余計なことを書いてしまい、気分を害されたのでしたらお詫びいたします。

書込みされた内容について僕なりに理解しましたので、今後もご活躍を。


皆さまへ

今回の一連の書込みについて、皆さまに不快な思いをさせてしまったことを深くお詫びします。


おはようございます、今朝の一関市大町、さとう屋楽器店にて 一ノ関のあまのじゃく 投稿日: 2023年03月27日 07:30:15 No.281

おはようがす、今朝のさとう屋楽器店にて、サプライズでがすよ、タンポポの皆様はすでにご存じかな?と思わます。桜の名所の釣り山公園一帯は約40年前向きに、テングス病で全滅して、全部桜の木を植えましたし、タンポポの皆様はご存知の磐井川堤防の田村側や青葉側の桜の木を伐採して、あの桜の名所がまったくなくなり、ファン歴54年(転勤族なので-30年)少4年アマチュア時代から、NSP初期しかわからない?再結成してから?むしろ、タンポポの皆にNSPの全国に羽ばたいてからの活躍ぶりをききたいのです、風信子さんには、話をしました、今は介護の間に、タンポポの皆様と話を聞けるのを楽しみにしています、一関市生まれの一関市育ちの転勤族のそういう訳の私です。タンポポの皆様へ、あまり詳しくはないのです、話をしてもわからないことが多いと多います。さいとう様へ。写真は、今朝のさとう屋楽器店です。



春だね~ たまごごはん 投稿日: 2023年03月25日 16:57:55 No.280

さいとうさん、同意です。

先月、仕事先の女性に久しぶりにお会いしたら以前よりシュンとしていた。
ごはん「あら? ほっそりされましたね?」
顧客「分かります~?実はオートミルダイエット始めました!」
と冷やし中華はじめましたみたいに爽やかに言う。

単純なワシは、あれから1カ月…ほぼ毎食、ごはんの代わりにオートミルを食べていますの。

看板に偽りあり。HN変えようかな~ たまごオート たまごミル たまご雑穀米
たまごごはんにしたのが、NSPオフィシャルBBSで遊び始めた2005年 もう18年目だ。
18年前は斬新だった気がするが、今となってはちょっと前時代のHNになってしましった感がある。
HNに歴史あり。

久しぶりにPCからのカキコミでエンター押したら文章途中で投稿になってしまいました。
ワシは削除せず編集します。エライ?




追想の詩 さいとう 投稿日: 2023年03月24日 20:51:37 No.279

情報発信だけでなく

ここは会話も楽しむ場所

ちょっとでもいいから、以前の書込みを見る余

裕が欲しい。 そんな気遣いが

生まれると、みんながハッピーに。


春を見つけた さいとう 投稿日: 2023年03月19日 20:22:45 No.277

空気がかなり乾燥して、静電気が自分を襲う。

うれしいはずの春なのだが、花粉も飛び交い憂鬱な季節。

気晴らしに、部屋でレコードかけてみるも、春の陽気につい、うとうと…

よし、今年は何か新しいことをはじめようと思うも、なんか気が乗らない。

めんどうくさい、なんて口に出すと、言葉の威力は容赦なく自分に跳ね返ってくる。

何はともあれ、書き溜めた「あの夜と同じように」をアップしようとして見直してみる。

いいと思っていたのに、まだまだとひっこめる、今日この頃です。


今日も一関市では雪降りですよ。 一ノ関のあまのじゃく 投稿日: 2023年03月18日 23:37:04 No.276

今日も一関市では雪降りでがす。まあ桜🌸の花が咲く頃まで、一関市のざい、ぜいご(天野滋さんも使った一関の方言で、一関市のへきちや遠距離地)誰がCDやDVDを出そうとも、私は天野滋ファンであることには、かわりありません。一ノ関 のあまのじゃく。



ずいぶんとご無沙汰してゴメンゴメン 風信子 投稿日: 2023年03月15日 00:09:12 No.273

なんやかやと忙しく、PC開けるのも久しぶり。

そうこうしてる間に季節は春に向かって着実に進んでますね。
東京では桜が開花したとか…
あ~タイヤ交換しなくちゃ。
春は嬉しいけど、心身ともにいろんなことで疲れる季節。
まだしばらくは落ち着かない日々が続きそうです。

【PS.YSP】
平賀さんとゆりえちゃんの偽親子ユニットの1STアルバムが今日届きました。
NSPの曲でありながら、全く新しいアレンジで、
1曲目からビックリ!でした。
特に、『砂浜』と『面影橋』は、ずいぶんとアップテンポになってて…
令和版NSPはこんなふうに変身するのかと驚きました。

PS.NSPの時も戸惑ったけど、自分の中で出来上がってる曲のイメージって、
なかなか手ごわいもんだなぁと感じてしまいます。

でも、ゆりえちゃんの声は爽やかで、
どんな曲を、どんな風に歌ってても好感が持てます。
特にオリジナル曲の『夕暮れベンチ』が良かったな♪
しばらくは車の中でずっと聴いていこうと思ってます。
こんなふうに、形を変えてもNSPの曲が歌い継がれていくのは嬉しいことですよね。

☆としこさん
文明堂に行かれたんですね。
天野席、変わらず残っていて嬉しいです。写真、ありがとうございました。
ちょうど、今頃の季節でしたよね。
2005年の2月~3月。
新しいアルバムの発売、「僕等の音楽」への出演、
そして、渋公でのラストステージ・・・
今思い出しても切なくなるあの頃の思い出。
もう18年も経ったなんて…信じられない。
としこさんみたいにあの頃を思い出すと涙が出そうになる、
その想いは変わらないのにね。

あんなに夢中になってた天野くんも、中ちゃんも、もういないなんて…
今も無性に寂寞の想いにとらわれてしまう私です。

最近ハマっていたドラマ「ブラッシュアップライフ」みたいに
人生何度でもやり直しができたらなぁ~
何度生まれ変わってもNSPを好きになるだろうけど、

♪帰れぬ昔に帰れたならば やり直すことでいっぱいさ♪


文明堂カフェ としこ 投稿日: 2023年03月11日 09:39:56 No.272

この前、上京時、銀座行って文明堂カフェに行って、天野さんに想いを馳せてきました。
鳥越さんとインタビューの時の気持ち、、TVに残したかったNSPの歌、ほんと天野さんは凄い、尊敬します。
21日から、又上京なので、今回はちょうど桜の時期に🌸行けそうなので、どこに行こうかな?
面影橋か、三茶の緑道かな?
でも緑道に桜の時期に行くと、DVDの天野さんの緑道でのインタビュー場面が重なって涙が止まらなくなるかも😭

ぽぽんず管理人さん
通し番号は編集機能使う時に見るくらいで、飛んでいるのまでは、気付きませんでしたが、管理人さんは色々ご配慮大変でご苦労様です。
編集機能は、有り難い機能で、最初書き込んでいる時は気づかなくても、アップすると、誤字脱字があったりで、良く使わせてもらってます💦

面さん
〉Charの年とともにこの詞がよくなってきて。の言葉
 天野さんへの思い、リスペクトのような気持ちが伝わってきて嬉しかった。

ほんと、嬉しいですよね。最初民家、の歌詞にびっくりしたらしいですものね。
私がNSPに目覚めて、ネットで色々NSP情報探していた時、
Charはデビュー前NSPとツアー回っていた事が、凄く自分の成長に良かったとか、デビューアルバムの作詞を誰に頼もうかとか色々考えたけど、天野さんに頼んだとか、天野さんが亡くなった後、『天邪鬼 Amano-Jack』と言うアルバム出したり、ツアーでNSPの話してくれたり歌ってくれたり、と言うのを読んで、感激してました。
特に、天野さんを想って作ってくれたと思うsong sの歌詞は、本当に天野さんを想う気持ちいっぱいで泣けてきます。

ヒット曲いっぱいで大スターになったCharなのに、デビュー前にお世話になったNSPの事をいつまでも、忘れずにリスペクトしてくれているってほんと、嬉しい、それだけ、天野さんが魅力的だったという事かな❤️

たまごごはんさん
〉アフタヌーンティーSETも、午後のマダム感がでててスキ
雰囲気はそうですよね〜でも、年相応の顔になり、顔出しできないマダムで💦
若い頃に戻りたい😅




投稿いただくにあたり ぽぽんず管理人 投稿日: 2023年03月06日 00:17:15 No.271

いつも投稿・閲覧いただきありがとうございます。
Rara掲示板に所を移し早くも7ヶ月が過ぎました。

このRara掲示板の機能として、投稿した時点で全てのカキコミに通し番号が振られます。

投稿後に何らかの理由で「削除」した場合、
その番号は「抜け番」となってしまいます。
近頃、カキコミ削除による抜け番がかなりみられます。

これは、閲覧していて視覚的に美しいものではありませんし、
①管理人が意に沿わないカキコミを削除しているのではないか? という誤解

②宣伝等のアラシが頻発していて、管理人が連続削除しているのでは?
等の誤解を招きます。

③Rara掲示板は投稿記事の保存数が限られています。
通し番号数での管理となりますので削除記事が多くなると保存件数に影響が出てまいります。

◼️管理人は、皆さんのカキコミを勝手に削除することはありません(宣伝投稿削除の場合も、ここで理由をお知らせしています)

◼️やむを得ない場合をのぞき、削除ではなく「編集機能」をご活用ください。

以上の内容をご理解いただいたうえで、
良識ある投稿をお願いいたします。

みんなで気持ち良く、楽しく語り合える掲示板にしていきましょう。


北国の三月 りぷる 投稿日: 2023年03月04日 17:42:13 No.270

今日はまだ寒いけれど、週明けから暖かくなるみたい。
北国にも春がやって来る!花粉もやって来る🤧

面さん、ごはんちゃん、海沿いの駅とはいえ、あの日は特に風が強かったのよ。
ごはんちゃんの分もワシワシしておくね😉

平賀さんのブログだけど、復刻の呼びかけはタイミングが難しいかも。


「遙かなる山の呼び声」 投稿日: 2023年03月04日 01:21:20 No.269

ごはんさんの、オホーツク海「ガリンコ号」の写真は圧巻でした。
流氷を砕きながら進む。聞いたことはあったけど、こんな感じなんですね。でも寒そう…
書きこみを読んでいると、ごはんさんは北海道民だっけ? と思えてくる。


北海道というと、自分は山田洋次さんの作品を思いだす。
映画『幸せの黄色いハンカチ』や、その後の『遙かなる山の呼び声』とか。

僕は『遙かなる-』がすごい好きでした。
受験で勉強せなあかんのに、神戸の街をうろうろして映画を観ていたころ。
『幸せのー』はやっぱり感動したけど。
その後の『遙かなる-』は、倍賞さんが高倉健を待っていた前提のように感じられて、じ~んときた。

最近、動画を見ていて、一気にその頃見た映像がよみがえりました。
↓ラストシーン。倍賞さんの演技がすごいなあ。(ハナ肇さんもいい味出してます)
https://www.youtube.com/watch?v=p2w7jlBIMRI&t=19s

それ以前、高倉健が牧場を去ると語るシーン。
倍賞さんの気持ちが分かって、高倉健はすべてを語ってしまいます。
https://www.youtube.com/watch?v=Yqx6wcSdQCY&t=17s


後期のNSPを追っかけてたころ、わしは予備校に通いながら、映画見たり息抜きしてました。がはっ
それももう、いつの話やねんと思う。




「北国の三月」は? 投稿日: 2023年03月04日 01:17:18 No.268

3月になって、こちらは少し春っぽくなってきた。でも、北国はそうとは言えないんかな。
♪北国の三月に 春はこない
中ちゃんの歌声が聞こえてきます。

○一関のあまのじゃくさん
磐井川の写真をどうも。2月末では、やっぱりまだ雪景色なんですね。

「ウゲゲ天野」本など、フッカンドットコムへの支援を何度か書かれてるんだけど、
ここ「たんぽぽ」では難しいかもしれません。
(僕の記憶では)これまでそういう、運動的な話で盛り上がったことはないんです。

まあ人数も少ないし、運動して盛り上がろうという感じはあまりない。
数の力を期待されるなら、平賀さんのHPで呼びかけてはどうか、と思います。
(いちおうアドレスを貼っておきますね)
https://tokidokihiraga.net/


これは自分の感じ方だけど。
ある本がいいなと思ったら、どう惹かれたか、文章を引用したり自分の意見を書いてもらえたらと思うのです。
こぢんまりでも、中味を紹介して語り会えたらいいなと思う。

・・・失礼しました。
期待されて反応ないままというのもよくないし、自分の思うことを書いた次第です。


そうだ、Charが、天野さんの作詞は年がいってさらに好きになったと言った、『空模様のかげんが悪くなる前に』
最近のライブ・バージョンで貼っておきますね。
https://www.youtube.com/watch?v=Obu0ywDtjT4




令和5年4月16日(日曜日)10時00~14時00分会場磐井川的(山目側)小雨決行(荒天中止)問い合わせ先山目市民センターTEl0191-21-2104ホームページあります。天野さんが幼いころすごした一関市山目側です。




NSPの大ファンの作家宮下さつきさんのウゲゲ天野の本のリクエストをフッケンドットコムにリクエストをしましたので、たんぽぽの皆さん、(^-^)/よろしくお願いいたします!これは、本と違いカラーがふんだんに(本の方は単色にて、天野さんが初期に使った言葉で、げえねえ、へっちえー!一関の方言ですか)しかも、無料の上、送料も無料で郵送にて贈られてきた、デモンストレーションバージョン??の写真ですが、リクエストは角川学芸出版の本のリクエストです。(^-^)/よろしくです!



ご無沙汰レス たまごごはん 投稿日: 2023年02月21日 00:56:21 No.260

◼️りぷるちゃん
ワンコの可愛いこと!!
ワシワシしたい。
そうそう、高校教師のあの駅に一緒に来てくれたワンコだよね?

◼️さいとうさん
お元気で良かったです。
あんまりご無沙汰なので流行り病(きょん2風)の後遺症でもでていてたんぽぽで遊んでいる場合ではないのかも?と心配していました。

やられたフレーズ、又よろしくお願いいたします。

◼️としこさん
裏表紙のコピー、ありがとうございます。
しっかり読めました!
「取り扱い要注意」の注意書きも味があっていいなぁーなんて思ってしまった。

天野くんが歌っていた
♪カビくさい匂いが僕をつつむ それだけで いい気分になってしまう♪

アフタヌーンティーSETも、午後の紅茶ならぬ、午後のマダム感がでててスキ

◼️一関のあまのじゃくさん
いつもカキコミ、ありがとうございます。
トップ40の書き写しも、時間もたくさんかかった事でしょう。ありがとうございます。

スマホからのカキコミなのですね。
回数をこなされているので、徐々になれてくると思いますよ。
改行や句読点等を気をつけていただいて、
読みやすい文章にしていただけたら嬉しく思います。←ワシはスパルタ添削先生か?

◼️面さん
面さんのカキコミ たんぽぽぽいわ~

天野くんの言葉のチョイス、詩人だわ。
なかにし礼のように小説を書いて欲しかったと思う。

おでん 竹輪の斜め角度がいいね。美味しくみえる。いや美味しそうだ。
比べてみて我が家の竹輪の斜め角度は浅いと思った。
ワシははんぺんと昆布が好きだ。

◼️風ちゃん
やられたフレーズ再開しましょう。

春になると今までより時間が取れるようになるので、
たんぽぽ旅のまとめややられたフレーズのUpをしていきたいとは思います。
力を合わせてがんばろうね~

↓平日深夜0:00頃 雪がしんしんと降る中なのに、長蛇の列
1時間は並んだ ホテル帰ったのは日付が代わった2:00

↓道立近代美術館でのキティ祭り




1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る