お花・風景・お出かけ 掲示板


| 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

※現在、投稿は受け付けておりません。
お名前
メール
タイトル
URL
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

o@(^-^)@o。こんにちわ~ あさや~ん 投稿日: 2023年01月31日 15:22:50 No.90 【返信】

《 寒中見舞い 》

 寒中お見舞い申し上げます。毎日寒い日が続きますね、暮々もお体にお気を付けください!!

https://blog.goo.ne.jp/asahana

《 東山植物園・1月上旬~下旬 》

 1 月上旬の天気概況
この旬は、冬型の気圧配置となり晴れた日が多くなりましたが、気圧の谷や寒気の影響で雲が広がり、雨やみぞれとなった日もありました。
1月22日~1月25日にかけて、大雪による通行止めが予測されています。
東海・北陸地方で大雪のため、高速道路が通行できない部分もあったりで、降雪地域への不要不急の外出は控えましょう!
 今冬は昼間の気温が比較的高いためか、霜柱なども少なく、花というと12月位からは椿が結構咲くのですが今年は殆ど咲いてなく、万作や蝋梅などは最近になって咲いてましたね!!

https://blog.goo.ne.jp/asahana


nosa 投稿日: 2023年02月06日 19:05:45 No.91
こんにちは。遅くなりましたが今年も宜しくお願いします😊
HPのお花が綺麗に入れ替えられ楽しく見させて頂きました。
寒い中のお散歩も大変ですが、お元気な証拠で嬉しく思っております。
今年も素敵なお花を見させて頂きます。やっと暦の上では春ですがまだまだ油断ができませんね。
4月の雪とかが過ぎてからやっと安心して春でしょうか。
そういえば椿ですが家ではまだ咲いていません。この間見た蕾のようだったものは何だったのでしょうね(^^;)


o@(^-^)@o。こんにちわ~ あさや~ん 投稿日: 2022年12月02日 12:55:23 No.88 【返信】

《 東山植物園・11月上旬~下旬 》

 11月も終わりましたが、中過ぎ位から始まったのですが、下旬になってもまだまだ昼の気温が高く、モミジなども緑の葉が結構残ってますね。
例年ですと椿が結構咲き始めますが、今年はまだちらほらで、遅れ気味ですね。

https://blog.goo.ne.jp/asahana


nosa 投稿日: 2022年12月08日 23:47:06 No.89
こんにちは。
日々の気温に変化があって天気予報が気になりますね。でも大分寒くなりましたね。
先日12月の枯葉の中で奇麗なイチョウが目に留まりびっくりしました。
植物もみんな一緒ではなく個性があって良いな~と思います。
もう椿が咲いてくるのですね。サザンカが終わり次が椿。そういえば家の椿も蕾を持ってきました。
あさや~んさんの所では綺麗な写真沢山みせていただいています。
これから寒くなりますので暖かくしてお出かけされて下さいませ
ありがとうございます!


o@(^-^)@o。こんにちわ~ あさや~ん 投稿日: 2022年11月12日 11:28:08 No.86 【返信】

《 東山植物園・10月中旬~下旬 》

 このところ結構昼の気温が高く、お出かけには一番いい気候ですが、紅葉はまだまだ先ですね、今年は季節の花が遅れたりしてますね、
酔芙蓉などは八重が2本あるのですが、例年ですと8月頃に一斉に咲くのですが、今年は1本は先に咲いたのですがすぐ横の株は最初の期の花が終わってから咲き始めました、
最近になって2期咲きの桜が5種類くらい咲いていました、今の様子ですと菊なども遅れて咲くかもしれないですね!!

https://blog.goo.ne.jp/asahana


nosa 投稿日: 2022年11月19日 16:32:22 No.87
紅葉は遅れ気味なんですね。これからが楽しみです。
東山植物園も紅葉が綺麗で毎年楽しませていただいています
ここのところ晴天でお出かけ日和。散策は目にも体にも良いし私もどこの紅葉を見に行こうかと思っています。
寒い冬が来ると景色も一変してしまうので今がお出かけ時。
あさや~んさんもお元気で秋を満喫されて下さい(^^)/
いつもありがとうございます。


o@(^-^)@o。こんにちわ~ あさや~ん 投稿日: 2022年10月13日 12:23:04 No.84 【Home】 【返信】

《 東山植物園・9月下旬~10上旬 》

 9月の下旬ですがお彼岸が近づき彼岸花もきれいに咲き始めましたが、9月上旬のコヒガンに比べると花が少ないですね、植物園はでは彼岸花は少ないですね、になりましたが、今年はいつまでも結構暑い日が続きますが朝夕は結構気温が低くなりますので体調にはお気をつけ下さいね。
植物園では早咲きの彼岸花が8月の下旬から咲き始めましたが、毎年早いですね、普通の彼岸花はお彼岸の直前に咲きますが、
数は少ないですね!!
https://blog.goo.ne.jp/asahana


nosa 投稿日: 2022年10月18日 18:25:54 No.85
こんにちは。コヒガンとヒガンバナは少し違うのですね。全く知りませんでした。
見かけは識別できそうにありませんが、お彼岸より少し早く咲くのがコヒガンで彼岸の頃咲くのがヒガンバナと覚えておけば良いかな(^_^;)
早咲き彼岸花というのもあって大変。
東山植物園も少し秋の気配がして来ましたね。もうすぐ来る紅葉や黄葉が楽しみです。
私もブラブラと秋の陽気に誘われ横浜の木々が色づいたら出かけてみたいです。
いつもありがとうございます(*^。^*)


o@(^-^)@o。こんにちわ~ あさや~ん 投稿日: 2022年09月24日 15:01:54 No.82 【Home】 【返信】

《 東山植物園・9月上~下旬 》

9月になりましたが、今年はいつまでも結構暑い日が続きますが朝夕は結構気温が低くなりますので体調にはお気をつけ下さいね。
植物園では早咲きの彼岸花が8月の下旬から咲き始めましたが、毎年早いですね、普通の彼岸花はお彼岸の直前に咲きますが、
数は少ないですね!!
https://blog.goo.ne.jp/asahana


nosa 投稿日: 2022年10月03日 12:55:05 No.83
東山植物園はヒガンバナが早いですね!
石と木のそばに咲いているヒガンバナ、ひっそりとでも目立ちますね。
自然の中に咲いている良い感じです(*^。^*)
日本家屋と水辺も素敵です!
体調崩しやすいころですから気を付けますね。
あさや~んさんもお元気でお気をつけてお花散歩お出かけください。


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | この掲示板を支援する