のばぽんとまどオンの愉快な仲間達Ⅳ > 記事観覧
スポーツ&健康について語らうスレ 其の肆漆(47) ( No.691 )
日時: 2020年07月19日 20:47
名前: まどか☆★ [ 返信 ]
[ 削除 ]
は~い、47スレ目です。

ここは
 ・スポーツ関連
 ・健康関連
について語り合う場で~す。

第二波が来た感じです・・・
皆さん充分にお気を付けください。

前スレ
 https://rara.jp/nobaponmars/page365


<< | 1 | 2 | 3 | 4 | >>
▼ページの最下部に移動
Re: スポーツ&健康について語らうスレ 其の肆漆(47) ( No.716 )
日時: 2020年07月22日 08:49
名前: ふうさん [ 返信 ]
そういえば昨日は振り逃げもありましたね。
インフィールドフライもあったかな?
1塁にランナーがいるかいないかとかアウトカウントによって違ったりと意外と覚えるのが難しかったりしますよね。
ルールが簡単そうに見えるサッカーも何気にスローイングにルールがあったりと案外細かいルールがあったりします。
スポーツってなんだかんだ頭使わないと勝てないようになってるのがわたしは好きですね。
そこを追求したいんですが色んなスポーツが好きなもんでどうしてもアバウトにしか覚えきれない(^◇^;)
色んなスポーツの検定試験とかあったら知ってるようでほとんどルール知ってないかもw
この前話題になった車の学科試験並みに難しかったり?
まああんなどっちやねん!っていう問題はないとは思いますがw


Re: スポーツ&健康について語らうスレ 其の肆漆(47) ( No.723 )
日時: 2020年07月22日 21:44
名前: ふうさん [ 返信 ]
すいません、今日は勝たせていただきました。
今日のマルチネスは完璧すぎて凄かったですね。
で、昨日と同じ感じで変わった投手が打たれるという。
それにしても大田はホークス戦だけそんなに活躍しなくても(^◇^;)
明日はプロ2回目の先発の笠谷なのでお手柔らかに。
それにしてもオリックス打線が8回9回で9点取って大逆転勝利。
おかげで首位タイになりました!
何やら今年はどこが優勝してもわからないですね。


Re: スポーツ&健康について語らうスレ 其の肆漆(47) ( No.725 )
日時: 2020年07月22日 23:57
名前: すきゃふ [ 返信 ]
[ 削除 ]
>プロ野球
だから中継ぎ一人分けてって言ったのにww
ホークスの中継ぎって全員 150km/h 投げてるじゃん、ずるいよww


Re: スポーツ&健康について語らうスレ 其の肆漆(47) ( No.727 )
日時: 2020年07月23日 02:09
名前: ふうさん [ 返信 ]
うちは1999年から中継ぎで勝ち上がって来たチームなんで中継ぎが育つのは伝統になっているのかもしれません。
昔は先発は5回投げたらお役御免だったんですけど、今はちょっと落ちてますかね。
攝津→ファルケンボーグ→馬原の時が一番凄かったかも。
で、中継ぎの指名順などを見るとドラフト下位が多いんですよね。
甲斐野と岩嵜と森と古谷とがドラフト上位くらいですかね。
ちなみにモイネロも育成出身です。
そう考えると古谷は日ハムが早く取っておくべきだったかと。
まあホークスはドラフトの取る順位がちょっとおかしいのですが(^◇^;)
150キロ超すピッチャーもよく下位や育成で残っていたな〜と思う反面育成したのかな?とも思います。
千賀がいい例ですよね。
日ハムも4年前が一番中継ぎがよかった年でしたよね?
若手の中継ぎがめちゃくちゃいたような。
ただどこもそうですが怪我でいなくなっちゃうんですよね。
そこをホークスは先発より中継ぎ取ってるんじゃ?と思うドラフトですからいまだに和田や外国人に任せざるを得ない。
明日笠谷で日曜日はニ保ですし。
武田や田中や松本や高橋純平のドラ1は何しとる…
日ハムの右のイキのいいピッチングしていた中継ぎはいずこへ?
ただ宮西と公文はちょっと打てませんね。
この2人は左バッターにしたらボールが消えるんだろうな〜。
いつも宮西に軽く抑えられているイメージしかない…
で、大田に打たれる。
だから日ハム戦の貯金がなかなか出来ないんですよね。
西川が今年ホークス戦であまり走ってないから助かっているようなものの、あの俊足は甲斐キャノンでもちょっとアウトにするのは厳しいですからね。
情報がごちゃごちゃになりましたが、日ハム戦はどうしても接戦になっていつも胃が痛くなる試合が多いです(^◇^;)
ドームに観に行くとだいたい疲れますw
クライマックスでは絶対戦いたくない相手です。


Re: スポーツ&健康について語らうスレ 其の肆漆(47) ( No.731 )
日時: 2020年07月23日 21:07
名前: すきゃふ [ 返信 ]
[ 削除 ]
>プロ野球
わーい、ホームラン 1本で勝ったー。
玉井は一応昨日の逆転タイムリーの雪辱は果たせたかな。
今シーズンは特に打ててないから、両チーム負け試合みたいな展開じゃないと勝てないので
スカッとしないww
  #良く言えば緊張感のある試合なんだけども
  #攻撃が凡退ばっかで見ててそんな感じはしない。


Re: スポーツ&健康について語らうスレ 其の肆漆(47) ( No.732 )
日時: 2020年07月23日 21:14
名前: ふうさん [ 返信 ]
はい今日も胃の痛い試合で2-3の超完敗です。
逆に2安打でよく2点取れたなと。
もう日ハムの投手陣に手も足も出ないやられ方。
昨日も書きましたがどうしても日ハム戦はしんどい試合ばかり。
ただ負けても収穫が。
笠谷は遠慮なく打たれましたが、板東がかなりいいピッチングで先発候補に名乗りをあげてくれました。
うん、これくらいしか今日は納得事がない(^◇^;)
柳田と中村を四球出せば後は自動アウトなので軽く完封負けになりそうですね。

それより、せっかく8月のチケット手に入れたのにコロナの第二波?のせいでチケット払戻しに(T_T)
かなり楽しみにしてたのに〜。
はぁ〜、夏で検査数が増えたとはいえこれだけ感染者の数が発表されたら秋はもっと増えるんだろうな。
今年1試合でもいいから行きたい…
代わりにアビスパ観に行くか。
アビスパが人気ないのがこんなにありがたいと思った事は初めてですww


Re: スポーツ&健康について語らうスレ 其の肆漆(47) ( No.737 )
日時: 2020年07月23日 22:30
名前: まどか☆★ [ 返信 ]
[ 削除 ]
>プロ野球
 ヤクルトもSBもあれよあれよと上位に来ましたね。
 ともに2位ですか。

 あらら感染拡大を受けて8月の試合がキャンセルですか。
 それは残念ですねぇ。
 また無観客試合に戻るのかな?
 福岡も感染者が爆増してますからね。


今日の東京のコロナ感染者数が366人と最多を大幅に更新。
愛知県 97人、埼玉県 64人、福岡 66人と、福岡は3日連続で1日当たりの感染者の過去最多を更新ですな。
さぁ、この第2波どうやって乗り越えますかね?


Re: スポーツ&健康について語らうスレ 其の肆漆(47) ( No.743 )
日時: 2020年07月24日 09:49
名前: 山鳥 [ 返信 ]
[ 削除 ]
>コロナ

世の中は第二波と言ってますが
第一波が収束してないまま
引きずってるのにという違和感があります

そして、当初PCR検査を絞っていたために
現在の数字と
最初の数字の差がよくわからないまま

過去最多の感染者数でも
経済活動だけ後押ししているようにみえるので
不安だけ増大します

未だに外食は怖くて出来ませんし
電車も出来る限り回避したいですし
連休は徒歩圏内で過ごしてます

ついでに、アニメもみれてません


Re: スポーツ&健康について語らうスレ 其の肆漆(47) ( No.745 )
日時: 2020年07月24日 10:34
名前: のばぽん [ 返信 ]
[ 削除 ]
>コロナ
東京以外もかなり感染が拡がってますね~
そりゃ、完全に終息した訳でもないのに、緩和しちゃったんだから
人口の多い所は、感染先不明な感染者が出だしたら今の状況になるってのは素人でも分かると思うのだが・・・。
経済の事も考えたら、再度、緊急事態宣言しにくいのも分からないでもないけど
このままって訳にもいかにでしょうに、政府としてどう考えてるんでしょうね・・・。
ぶっちゃけ第2波って言うよりは、第1波のさざ波が津波になって襲ってきた感じですかね?
ポン的には、完全に政府の判断ミスとしか思えないのですが・・・。
緩和後も自粛してる人は今でも自粛してるけど、若者は大丈夫だと思って出歩いちゃいますよね~
緩和後も極力、不要不急の外出は控えるようにしておくべきだったのではないでしょうか・・・。
まあ、今更ですけど、ほんと、今後はどうするの?って状態になってますよね!
もう、医療関係者は今までの事でも疲労してるだろうに、こんな状態が更に続いたら持たないですよね・・・。
せっかくの連休だけど、何処かに出掛けようなんて気分には全くならないので
自宅でアニメみたり、ゲームしたり、倉庫のお片付けでもしとこうかな・・・。

そして最悪のタイミングで始まったGoToトラベルキャンペーン
すでにGoToトラブルキャンペーンだとかGoTo感染拡大キャンペーンだとか言われてますけどw
CPの仕様についても直前になってコロコロいじくりまわして、業者にも国民にも迷惑極まりない!
ほんと、国のお偉方は何を考えてるのか、何をしたいのか、ボクには訳が分からないよ(by QB)


Re: スポーツ&健康について語らうスレ 其の肆漆(47) ( No.749 )
日時: 2020年07月24日 17:15
名前: まどか☆★ [ 返信 ]
[ 削除 ]
>コロナ
 まぁ、国民の安全だけ守ってても住んでる国自体(経済)が死んじゃったら意味がないってのはわかるんですけど、そのバランスをとって政策判断していくことが大事なんですけどね。
 国民も自衛のための措置を自身で講じていく、政府もその国民を守るためにできうる限りの環境づくりをする、この両輪がしっかり回ってこそのコロナ感染症対策だと思いうんですよ。
 無論意見は方々からいっぱい出ます。
 誰が言ってることが100%正しいかなんて誰も判断できません。
 また、結果で論ずるのは誰でもできるので、先を予見してあらかじめ動くことの難しさ、これをやってのけるための専門家や政府の集まりなんだと思うんですよ。
 みんなが違う方向を向いて動いてたんじゃ戦えないですよ。

 GO TO もタイミングが難しかったのはわかります。
 観光や旅行を生業とする人たちにとっては自粛生活の継続は死活問題ですからね。
 コロナに罹らなくても、商売が成り立たなくって収入がゼロになったら一家路頭に迷うわけで。
 問題なのはこのCPで救われるのは一部の人だけってこと。
 そして今このタイミングでは業界を救うどころか、感染を広げて他の業界にも悪影響を及ぼしかねないこと。
 皆さんの批判の根幹はここじゃないですかねぇ?

 先が見えないし政府の施策も的外れとくれば、自衛で何とかするほかなく。
 身の丈に合わせて細々とうまく付き合っていくしかないですよね。
 会社に行かないと給料はもらえないですし。
 給料もらえないと生活できないですし。
 なんで満員でも通勤電車には乗らないといけないし。
 もともと選択肢なんかないんですよ。。。
 早いか遅いかだけの時間の問題と割り切ってます。


Re: スポーツ&健康について語らうスレ 其の肆漆(47) ( No.756 )
日時: 2020年07月24日 19:46
名前: ふうさん [ 返信 ]
コロナとはもう付き合っていくしかないようですね…
後世の為にいい歴史となってあの時の経験が今回パンデミックにならなかったのでコロナを経験してくれた昔の人に感謝と言われて感謝されるしかないか。
まあ生きてるうちにまた同じような事がないとも言えないので、政府を初め医療関係者や特に個人がどうしなければいけないかを考えて対策出来るようになっとかないといけないですね。
みんなで助け合って頑張っていきましょう!


Re: スポーツ&健康について語らうスレ 其の肆漆(47) ( No.759 )
日時: 2020年07月24日 20:49
名前: すきゃふ [ 返信 ]
[ 削除 ]
>オリンピック
雨こそ多いものの、猛暑日がほとんど発生してなくて
オリンピック向きの陽気だったんですがねえ……。


Re: スポーツ&健康について語らうスレ 其の肆漆(47) ( No.760 )
日時: 2020年07月24日 21:12
名前: ふうさん [ 返信 ]
よし、これで日ハム戦2勝2敗に。
エース千賀で落としたのでエース有原から勝てたのは嬉しい!
有原はまだ好調ではなさそうですがしっかり完投するし、コントロールがいいのははさすがです。
それにしてもこの4連戦は投手戦?貧打戦?
お互いピッチャーが頑張っているのでわかりづらいですがどちらかというとお互い貧打戦のような…
特にうちはバレンティン、日ハムは中田がまあ打てない。
バレンティンは自打球で交代したので明日から打線が活発になったりしてww
ほんとに怪我ならいいリフレッシュと思って休んでもらいたいですし、若手は大チャンス!
明日はうちは石川で日ハムは村田でしたっけ?
村田はこれまた苦手なピッチャーなんですよね…
またしんどい試合になりそうです。


Re: スポーツ&健康について語らうスレ 其の肆漆(47) ( No.764 )
日時: 2020年07月25日 17:24
名前: まどか☆★ [ 返信 ]
[ 削除 ]
>オリンピック
 そうですよねぇ。
 コロナなければ一昨日からオリンピックやってたんですよねぇ。
 いやぁ、全然想像がつかない。。。
 # 1年後のオリンピックも想像つきませんが・・・

 確かに雨天は多いもののオリンピックにはいい感じの気候だったんじゃないでしょうか?
 そこまで暑い~って感じた日も少なかったですし。
 まぁ、たらればを言い出したらきりがないですが、もしコロナがこんなに蔓延してなくてTOKYO2020をやってたとしたら、この板も今頃さぞかしオリンピックで盛り上がってたんだと思います。

 それにしてもスポーツ選手にとっての1年ってすごく大きいですよね。
 2020にピークがくるように調整していた選手の皆さんのショックが計り知れない。
 代表の維持も1年後だともう実力による順位が入れ替わってる可能性もある。
 ここも難しいですよね。
 心情的にはすでに代表内定の方に代表になってほしいですが、世界一になりたいという想いを実現するには開催時にベストコンディションのメンバーがいいんでしょうしね。


あらー、今日はSBは負けっぽいなぁ。
なんか7回に一挙に6点も奪われて大逆転食らってますね。


Re: スポーツ&健康について語らうスレ 其の肆漆(47) ( No.766 )
日時: 2020年07月25日 17:48
名前: ふうさん [ 返信 ]
まさかの6-0からの敗北…
ショックが…


<< | 1 | 2 | 3 | 4 | >>
▲ページの最上部に移動
このスレッドにこれ以上、レスをつけることはできません。
新しいスレッドを立ててください。[ 新規スレッドの作成 ]
Powered by Rara掲示板