のばぽんとまどオンの愉快な仲間達Ⅳ > 記事観覧
スポーツ&健康について語らうスレ 其の伍拾(50) ( No.1889 )
日時: 2020年10月26日 21:31
名前: まどか☆★ [ 返信 ]
[ 削除 ]
は~い、50スレ目です。

ここは
 ・スポーツ関連
 ・健康関連
について語り合う場で~す。

いよいよプロ野球リーグ戦も大詰めです。

前スレ
 https://rara.jp/nobaponmars/page1406


<< | 1 | 2 | 3 | 4 | >>
▼ページの最下部に移動
Re: スポーツ&健康について語らうスレ 其の伍拾(50) ( No.1998 )
日時: 2020年11月08日 21:12
名前: すきゃふ [ 返信 ]
[ 削除 ]
>プロ野球
そうそう、ヤクルトの村上が 1イニングで二盗、三盗、本盗のサイクルスチールを決めました。



四番がサイクルスチールで 7-1、これで結局負けちゃうんだから
笑いが止まらない、トホホ。


Re: スポーツ&健康について語らうスレ 其の伍拾(50) ( No.2002 )
日時: 2020年11月08日 22:22
名前: のばぽん [ 返信 ]
[ 削除 ]
>プロ野球
サイクルスチールとはなかなか珍しい記録ですよね~
まあ、いろいろと条件が噛み合っての記録かもしれませんけどね!

この前のホークス対ロッテでは西日がまぶし過ぎて
14分間の試合中断なんて珍しい事もありましたよw

てか巨人が気が付かないうちに優勝してたw
しかもあれだけぶっちぎりで走っといて5連敗後の引き分けで優勝とかダサダサですなwww


Re: スポーツ&健康について語らうスレ 其の伍拾(50) ( No.2010 )
日時: 2020年11月09日 22:10
名前: まどか☆★ [ 返信 ]
[ 削除 ]
>プロ野球
 サイクルヒットは聞いたことがありますが、サイクルスチールなんてあるんですね。
 本塁への盗塁が一番難しそうですが。
 しかし1イニングでこれを決められたとなると、決められた側のバッテリーはかなりの屈辱なんでしょうねぇ・・・

 そして大記録達成もチームは敗北ですか。。。
 なかなかに切ない。
 せっかくの大記録も喜びが薄れますねぇ。

 で、ポンさんの巨人への毒がwww
 アンチっぷりが相変わらずですなw


Re: スポーツ&健康について語らうスレ 其の伍拾(50) ( No.2015 )
日時: 2020年11月10日 22:03
名前: すきゃふ [ 返信 ]
[ 削除 ]
>プロ野球
ヤクルトのルーキー奥川が一軍初先発でしたが、
2回 0/3 9安打 5失点と広島に打たれました。

球は走ってるように見えましたが、左右はともかく高さが打ち頃のところにしかいかないので
打たれるのもしょうがないかな。
低目に投げられるようになれば、それなりの活躍はできそうです。


Re: スポーツ&健康について語らうスレ 其の伍拾(50) ( No.2037 )
日時: 2020年11月14日 13:56
名前: 山鳥 [ 返信 ]
[ 削除 ]
>covidー19

凄い勢いで感染者数が跳ね上がっていますね
出来る限り外出も
外食も控えて過ごしたいと思っているのですが

何故か?通う病院の数が増加中なんですが?
早めの治療が必要ってのはわかるんですが
検査とかで行った先でウィルスとか拾いたくないなぁー


Re: スポーツ&健康について語らうスレ 其の伍拾(50) ( No.2040 )
日時: 2020年11月14日 18:37
名前: まどか☆★ [ 返信 ]
[ 削除 ]
>covidー19
 まぁ、もう完全に第3波ですね。
 っていうか第何波まであるんだろう?

 GOTOの雰囲気も相まって、まだ4月の着任から歓迎会すらしてもらってないのでそろそろ職場のメンツとも飲みに行こうかと言い始めていたのが、先々週末~先週の頭。
 それからあれよあれよと感染者増の報道が目に付くようになり、ついに札幌は。。。
 というわけで全国各地で感染者数が過去最大記録を更新しまくっております。

 今更「GO TO キャンペーン」も引っ込みつかないよね。
 でもこのまま続けてたら感染者爆増で末路は医療崩壊。
 そうならないための準備をする時間は緊急事態宣言を含め今まで稼いできたはずですが、なーんかバタバタ慌てだした感が否めない行政。。。
 個人もお店も自主防衛でできることはずっと続けていますが、肝心の政府は何を準備してたんだろう?
 検温、手指消毒、換気、マスク着用、席の間隔確保(電車バスは例外)はもはや日常生活の常識になりましたね。

 そういう意味ではインフルエンザの予防接種はやめに行っておいてよかったです。
 歯医者は定期健診にいつ行くかって悩んでたんですが、こうなってくるとまた延期かなぁ?
 耳鼻科も毎週通ってたんですが、薬を多めにもらってインターバルを3週おきに変えてもらいました。

 そうそう、普通の町医者も感染予防対策で症状によって受診時間を変えてたりするんで、もし発熱系じゃない病気で通院される場合は通院先の診療時間の確認をお忘れなく。
 午前は慢性疾患の患者様専用、午後は発熱や風症状の患者様専用といった感じでここもソーシャルディスタンスです。


Re: スポーツ&健康について語らうスレ 其の伍拾(50) ( No.2044 )
日時: 2020年11月14日 20:20
名前: 山鳥 [ 返信 ]
[ 削除 ]
神奈川は発熱の場合は、フローチャートが出来ていて
かかりつけ医がいても
まずは電話で受診できるか確認してからとなってます

発熱でいきなり病院に行ってはいけないようですね


Re: スポーツ&健康について語らうスレ 其の伍拾(50) ( No.2046 )
日時: 2020年11月14日 22:17
名前: すきゃふ [ 返信 ]
[ 削除 ]
>ラグビー
オールブラックス、アルゼンチンに敗れる!!


アルゼンチンは対オールブラックス初勝利で、
オールブラックスに勝ったことのある 7番目の国になりました。
  #ティア1 10ヶ国のうち、
  #スコットランドとイタリア以外。

しかも、アルゼンチンは新型コロナのせいで国内組は
ほぼ半年ぶりの国際レベルの試合。
  #半分は欧州組でこちらは少しマシ。

加えて、オールブラックスは先週ワラビースに負けており、
連敗となると何年ぶりだろう、調べてないんで違うかもしれないですが、
10年くらい前にボクスにボコボコにされた時以来ではなかろうか。

そして、トップリーグの今年の PV。


これまでの歴史ですな。
ジジイは古いことばっかり覚えてるもんで、
2006年のバツベイのサヨナラトライが一番印象的で覚えてます。
フランソワ・ステインがサヨナラゴールを狙うも外れてパナ優勝も印象的ww


Re: スポーツ&健康について語らうスレ 其の伍拾(50) ( No.2060 )
日時: 2020年11月17日 01:35
名前: ふうさん [ 返信 ]
なんか久しぶりに書き込みます。
昨日はクライマックスシリーズを観に行ってましたがずっとピンチで疲れました…
けど中村のホームラン2連発はいいもん見たな〜。
あと全力の熱男。
まあそれ以外ずっと緊張してました。
そのせいか今日は体がしんどい。
なんか熱はないけど風邪っぽい体の感じなので一応家でもマスクしていたんですが、先程寝落ちしたら寝てる間に息苦しくて夢の中でこれはコロナにとうとうかかってしまった〜と思ってふと目が覚めてマスク外したら普通に息ができました(^◇^;)
いや〜、焦った〜。
けどまだ少し体がダルイので無理しないようにしないと。
とりあえずまだホークスの試合が観られる喜びがある事に感謝です。

オールブラックスがアルゼンチンに負けたとヤフーニュースで見てとうとうやらかしたかと思ったんですが、すきゃふさんの書き込みを見てアルゼンチンがベストメンバーでないのを知りさらに驚きました。
これもコロナのせい?
高校ラグビーも今年は全くわかりません。
福岡大会の決勝だけ観に行きましたが東福岡が強いのか?相手が弱すぎて強く見えるのかわからない…
今年は記念大会で福岡2校出られるので東と対戦するチームは弱いわけで。
ただ相手にランド系らしき選手が2人いてその当たりも一応止めていたし、ラインアウトも高いの2人いるので投げミスさえしない限り取れるかなと。
それ以外の伝統の繋ぐラグビーはミスなく健在でした。
あとはフォワードがどれくらい強いかだけですね。
テレビで大阪の3地区の戦いを見ましたが大阪桐蔭が弱かったのが印象的でこりゃ花園で優勝は厳しいかなと。
東海大仰星ももう一つか?
常勝学園と大阪朝鮮は圧倒的強さは感じなかったけど無難に強いなと思うくらいでした。
まあ大差がついたからそんなもんか。
で、昨日神奈川大会があって桐蔭が危なかったとか?
今年は試合も練習もやりづらい状況だからこれからの1ヶ月伸びるチームが勝つんだろうな。

トップリーグの映像はカッコいいですね。
やっぱりまさかのパントキックからのトライでゴールすれば逆転優勝で外した試合が一番印象的です。
三洋電機という言葉にも懐かしさを。
あとトップリーグ元年にラグビーマガジンではサニックスがそこそこやるのではと書いてあったから期待したらなんて事なく大敗続きで降格したのかな?だったのを覚えています。
基本福岡勢しか見ないので負け試合ばっかだから悲しい思い出しかないww
ヘスケスがいなかった
トップリーグは見なかったかも。
あとトップリーグの思い出は自分の所にボールが3回来た事かな。
一つは五郎丸のロングキックがスタンドのわたしのところにちょうど来てキャッチしてみんなに拍手いただいたから嬉しかったな〜。
まあそれくらい福岡のトップリーグのお客さんは少ないわけで…
さすがにワールドカップ後の試合はそこそこ多かったですがすぐ減っていきました。
なのでコロナの心配はまあないでしょうね。
荷物とか起き放題置けますからww

プロ野球があと日本シリーズで終わり、Jリーグが来月末まであり、すぐトップリーグが始まったと思ったら3月からオープン戦とJリーグが始まる。
忙しすぎるww
たまにはバスケットも観に行ってあげないといけないかな?


Re: スポーツ&健康について語らうスレ 其の伍拾(50) ( No.2072 )
日時: 2020年11月17日 22:16
名前: すきゃふ [ 返信 ]
[ 削除 ]
>ラグビー
今年の神奈川は東海大相模が強かったんですよ。

フルマッチ動画。
https://youtu.be/_-_PYITwtL8
コメントでも今年は神奈川に二枠欲しかった、てのが目立つほどです。

トップリーグでふうさんが一番印象的って仰ってるのが
私の言うステインがサヨナラゴール失敗のやつですね。
東芝はこれが多くて、覚えてる限りで 4つww
ステインが 2回、森田と小川が各一回。
  #相手はサントリーが 3回、パナが 1回。

バツベイのサヨナラトライは、サントリー清宮監督の術中にハマって
どうにも負け試合だったのを最後の 10分間ミス 1つだけの集中力でひっくり返しました。
  #ラックでボールがこぼれただけ。

6番の渡辺が早世しており、7:30 あたりに一瞬映るメンバー外の湯原もまた……。


Re: スポーツ&健康について語らうスレ 其の伍拾(50) ( No.2080 )
日時: 2020年11月18日 22:01
名前: ふうさん [ 返信 ]
バツベイのサヨナラトライの映像を見てざっくり思い出しました。
これだけミスなくプレーが続くのはほんとに凄いですよね。
あとマイクロソフトという言葉に懐かしさを。
しかもロスタイムシステム。
それにしても東芝も凄いんですが、サントリーの守備の凄さに感動。
最後は力でのトライですからしょうがないですがこのトライラインギリギリの攻防は昔の映像なのに興奮しました。
こんな激しいプレーを日本人がするわけですからそりゃ体が悲鳴をあげて次第に体にボロが出てきますよ。
そりゃ反則も厳しい判定になるわけですよね。
で、この攻防を見てふと思い出したのが東福岡対伏見?の決勝戦。
確か東福岡初の優勝の時だったかな〜?
最後ずーっと東福岡が守り、守りきっての勝利。
あれも凄かった。
すきゃふさんならその映像見つけてくれそう!
というお願いですww
どうも見つけてもYouTubeをここに貼り付けるのが出来ない。
スマホだから出来ないって事ないですよね?

神奈川県大会はJスポーツで近々あるはずなのでテレビで見たいと思います。
ちなみに今年は大阪より京都奈良が気になります。
これも近々あるみたいですのでそこで確認します。
今年は連携プレーが練習出来てなくてうまくいかないのであれば、強力ディフェンスの御所が強いのではないのかなと。
記念すべき100回大会がコロナ禍の中でやるのは寂しいですが、選手には頑張ってもらいたいですね!
その前に開催されればいいのですが。
今日も東京は過去最多の感染者のようで。
ほんとにコロナはもどかしいです。
最近まためまいが一時的にキツイ時があってまさかコロナのせい?と思ったりします。


Re: スポーツ&健康について語らうスレ 其の伍拾(50) ( No.2082 )
日時: 2020年11月18日 22:56
名前: すきゃふ [ 返信 ]
[ 削除 ]
>ラグビー
バツベイのトライは現地で見てて鳥肌立ちましたわ。
15番有賀を仰向けにした力のトライではあるんですが、
あの流れの中で理詰めのトライでもあるんですわ。
最後の最後、モールを微妙に左(画面手前側)に回転させて
モールの脇に対サイドアタック用に立っていたフォワードの選手(多分 7番佐々木)を
モールに巻き込んで、そうしてからバツベイがそちら側に行くんですよ。
東芝のモールは単に強いだけではなかったという証です。
  #この時のフォワードの外人ホルテンは
  #このノウハウを持って神戸のフォワードコーチになって、
  #それで数年前から神戸のモールは必殺技に。

東福岡伏見の試合はこれですね。

  #BGM がうるさいww

花園史上屈指の好試合でしたね。
井口、正海、南橋とか懐かしい名前が。
  #南橋は今サニックスでしたよね。


Re: スポーツ&健康について語らうスレ 其の伍拾(50) ( No.2084 )
日時: 2020年11月18日 23:41
名前: ふうさん [ 返信 ]
東芝の試合はやはり現地で観戦でしたか。
そりゃこんな試合見せられたらたまりませんよね!

そして東福岡対伏見の試合ありがとうございます。
今見てもその時の事を思い出して手に汗握りました。
凄い攻防だったな〜。
特に東福岡初優勝の試合でもあったので当時はテレビを見ながら超興奮状態でした。
最後はずっとトライラインのところでプレーしてたので心臓が口から出そうでしたよ。
それにしてもなんとも統一感のないBGMにはww
途中そっちに気を取られそうになりました。
井口、正海、南橋の名前は懐かしいですね〜。
で、南橋のサニックスでのプレーは全く記憶にないです(^_^;)
いたのかも覚えてない(^◇^;)
ラグビーの熱い戦いが早く見たいですね!


Re: スポーツ&健康について語らうスレ 其の伍拾(50) ( No.2094 )
日時: 2020年11月21日 01:26
名前: まどか☆★ [ 返信 ]
[ 削除 ]
>covidー19
 日本各地で連日の1日の新規患者数の記録更新継続中。
 緊急事態宣言時の倍くらいの患者数。。。
 そりゃこうなりますよねぇ。
 連日いい天気で、冬も近づき乾燥してるし。
 再び巣ごもりの日々ですかね。

 ☆★の職場の持ってる部門で38度の発熱に味覚障害でPCR検査受検・・・ってことでいよいようちの部門でもコロナ感染者が?!と思ってたんですが。
 今日判明した結果は陰性でした。
 もし陽性だったら濃厚接触者の特定、その方たちの導線の消毒、報道発表資料の準備・・・などなど魔の3連休になるところでした。
 でももう時間の問題だろうなぁ。


Re: スポーツ&健康について語らうスレ 其の伍拾(50) ( No.2105 )
日時: 2020年11月21日 21:23
名前: すきゃふ [ 返信 ]
[ 削除 ]
>プロ野球
まだ第一戦終わってないけどホークスつええなあ。
そろそろ負けてくんねえと巨人みたいに嫌いになりそうだww


<< | 1 | 2 | 3 | 4 | >>
▲ページの最上部に移動
このスレッドにこれ以上、レスをつけることはできません。
新しいスレッドを立ててください。[ 新規スレッドの作成 ]
Powered by Rara掲示板