のばぽんとまどオンの愉快な仲間達Ⅳ > 記事観覧
ラノベコミックなど紙媒体を語るスレ 其の參拾玖巻(39) ( No.1639 )
日時: 2020年10月04日 10:06
名前: まどか☆★ [ 返信 ]
[ 削除 ]
はーい、39巻目ですよ。

全39巻で完結したのは、「GS美神極楽大作戦!! 」、「GET BACKERS ~奪還屋~」、「TOUGH タフ」だそうです。
だんだん巻数が伸びるにつれ挙げられる作品が減ってきました。

GS美神はやっぱり椎名先生の代表作ですよね。
☆★はGS美神はアニメよりもコミック派なんですが、アニメで鶴ひろみさんの美神が忘れられないですねぇ。
GET BACKERSは毎回あのレベルの作画を週刊連載で続けてるのが驚きでした。
あと知らなかったのが、原作者の方って金田一の方と同じ方なんですね。

前スレ
 https://rara.jp/nobaponmars/page1159


<< | 1 | 2 | 3 | 4 | >>
▼ページの最下部に移動
Re: ラノベコミックなど紙媒体を語るスレ 其の參拾玖巻(39) ( No.1690 )
日時: 2020年10月08日 20:50
名前: 山鳥 [ 返信 ]
[ 削除 ]
>KADOKAWA祭り

祭りの一巻なんでしょうが
ブックウォーカーの試し読みに人気作品が期間限定で登場するようですよ

https://bookwalker.jp/select/520/?adpcnt=7qM_N3f

10/16には冴えカノが入るようなので
持ってない7巻をここで読めるかも?
(公開日程を私が忘れていなければですが・・・)


Re: ラノベコミックなど紙媒体を語るスレ 其の參拾玖巻(39) ( No.1693 )
日時: 2020年10月08日 22:29
名前: まどか☆★ [ 返信 ]
[ 削除 ]
>KADOKAWA祭り
 ホントだ。
 電子書籍まで読み放題とは誠に太っ腹ですなぁ。
 10/16はぜひとも覚えておいてぜびご一読ください。

 山鳥さん、歯抜けでお渡ししてホント申し訳ない・・・


Re: ラノベコミックなど紙媒体を語るスレ 其の參拾玖巻(39) ( No.1706 )
日時: 2020年10月09日 22:53
名前: すきゃふ [ 返信 ]
[ 削除 ]
>阿波連さん
新刊記念で一日一話公開されてます。
  #2巻までかな?

https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028799982

今は 13話まできてます。
そして最新話の 100話では 2人の出会いがww


Re: ラノベコミックなど紙媒体を語るスレ 其の參拾玖巻(39) ( No.1709 )
日時: 2020年10月09日 23:34
名前: まどか☆★ [ 返信 ]
[ 削除 ]
>阿波連さん
 おお、最新話のご案内ありがとうございます。
 こんなルーツが!www


Re: ラノベコミックなど紙媒体を語るスレ 其の參拾玖巻(39) ( No.1717 )
日時: 2020年10月10日 21:40
名前: 山鳥 [ 返信 ]
[ 削除 ]
ピッコマで今日と明日
ラノベの全巻無料の作品が登場しているようです

本好きの下剋上はなろうで読んだので
神さまに拾われた男をとりあえず一巻分は読み終えてますが
あと7巻読めるかな?
一日限定なのがツライです

明日公開の
誰かこの状況を説明してください・・・
はなろうで読んでいるんでますし

復讐を誓った・・・
これも途中まで読んだところで、
ストーリーにメリハリがなくなってきたんで
飽きてやめた作品かも?
最初は面白かったんですけどねぇ

他の作品で面白そうなのがあるといいなぁ






https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000279.000003707.html


Re: ラノベコミックなど紙媒体を語るスレ 其の參拾玖巻(39) ( No.1721 )
日時: 2020年10月10日 23:26
名前: まどか☆★ [ 返信 ]
[ 削除 ]
>ピッコマ
 ラノベ1冊1日限定はさすがにきつすぎですねw


あ、そういや「声優ラジオ・・・」読んでる途中でした。


Re: ラノベコミックなど紙媒体を語るスレ 其の參拾玖巻(39) ( No.1763 )
日時: 2020年10月15日 23:22
名前: まどか☆★ [ 返信 ]
[ 削除 ]
連投失礼します。

>声優ラジオのウラオモテ
 読了です。
 ミニ色紙目当てで買った作品でしたが、読み終えてみると正直面白かったです。
 なんか新しい作品は久々だったんで新鮮さもあったかもしれません。

 まぁ、皆さんご存じのとおり☆★は声優さんが大好きなので、こういう声優さんを題材にした業界裏話的な作品は好きなジャンルだったりします。
 ただ、舞台が声優ってだけで、お話自体も結構楽しめて読めた気がします。
 序盤だけ読んでお休みしてて、途中から再開したんですが、残りは面白くて一気に読んじゃいました。
 公式HPを見てみるとどうも続刊が出てるようなので、今度買ってみるかなぁ。

 ☆★的には「歌種やすみ」こと「やすやす」も「夕暮夕陽」こと「夕姫」もどちらも魅力的ないいキャラクターだったなと思います。
 お話し的には・・・まぁ、こういったらなんですけど、ベタですけどねwww


さぁ、一緒にミニ色紙目当てで4巻大人買いした「三角の距離は限りないゼロ」はどうなんでしょうねぇ。
こっちは4巻あるから1巻でハズレだった時のダメージが・・・


Re: ラノベコミックなど紙媒体を語るスレ 其の參拾玖巻(39) ( No.1770 )
日時: 2020年10月16日 22:38
名前: すきゃふ [ 返信 ]
[ 削除 ]
>声優
こういう裏の話って面白いですよね。

https://togetter.com/li/1608968


Re: ラノベコミックなど紙媒体を語るスレ 其の參拾玖巻(39) ( No.1775 )
日時: 2020年10月17日 01:33
名前: まどか☆★ [ 返信 ]
[ 削除 ]
>声優
 すごいなぁ。
 やっぱりプロの世界は違いますよねぇ。。。

 声優ラジオのウラオモテでも声優さん同士の実力差のエピソードとかも出てくるんで、その辺のくだりは読んでて面白かったです。


というわけで、それ歩の5巻発売だったので、新宿のメイトで買ってきました。
最近新宿メイト率高いなぁ。
買えてなかった阿波連さんもゲット。
ついでに、声優ラジオのウラオモテの2巻もゲットしちゃいました。

それ歩は一応読んだんですが、皆さん未だ未読の様なので感想はまた後日。
阿波連さんは相変わらず「あはれ」でしたw


Re: ラノベコミックなど紙媒体を語るスレ 其の參拾玖巻(39) ( No.1781 )
日時: 2020年10月17日 04:38
名前: ゆいなっちょ [ 返信 ]
あそびあそばせ

昨日、8巻を読んでいたのですが、オリヴィアのお兄さんの過去話がw
まじかwもっと掘り下げてほしいですね~

ちょっと話していて、お兄さんは痩せたらまたかっこよくなると言われたのですが、
みなさんどう思います?わたしはならないに一票~


ユーフォ原作と鬼滅の刃全巻セットをプレゼントしました~
買って置いている間に何回読もうかと思いましたが踏みとどまり無事渡すことができました~
わたしが先に読みたいわw


Re: ラノベコミックなど紙媒体を語るスレ 其の參拾玖巻(39) ( No.1784 )
日時: 2020年10月17日 11:29
名前: 山鳥 [ 返信 ]
[ 削除 ]
> ゆいなっちょ さんへ

ユーフォ原作とか未読だった場合
プレゼント包装してないと
私の場合には、絶対に先に一読している可能性大ですねー
(既に読んでるので、今なら大丈夫というか自分の持ってるの読むと思うけど)
よく我慢出来ましたねー


Re: ラノベコミックなど紙媒体を語るスレ 其の參拾玖巻(39) ( No.1791 )
日時: 2020年10月17日 21:13
名前: まどか☆★ [ 返信 ]
[ 削除 ]
>あそびあそばせ
 そうだこれも買ってたんだ。
 アニメ終わったし、2期もないぽっぽいのでもう読んでもいいかなぁ。
 オリヴィア兄さんの過去とは・・・
 あの兄さんが痩せたらかっこよくなる?!
 まじで?
 ☆★もならない方に1票。

>ユーフォ原作と鬼滅の刃全巻セットをプレゼント
 なかなか豪勢なプレゼントですねぇ。
 全部読むのにかなり時間がかかりそうです。

 山鳥さんはプレゼントに買った本は読んじゃうんですね~。
 まぁ、気持ちはわからなくもないです。
 ほんと未読のまま手放すという行為が耐えきれないんでしょうねぇ。
 もうそうなったら、ポンさんみたいにプレゼント用と自分用の各2冊買うしかないですがw
 # ポンさんは特典のために買ってるんだった。

>ハンチョウ 9巻
 買ったのに読んでなかったことに気づきました。
 読了です。
 どじょう鍋ってなかなか渋いところを選んできますね。
 たしかに「さぁ、食べに行こう!」って気にはなりませんね。
 美味しいのかなぁ?
 # ちなみにくさやも食べたことはないです。


Re: ラノベコミックなど紙媒体を語るスレ 其の參拾玖巻(39) ( No.1793 )
日時: 2020年10月17日 21:46
名前: すきゃふ [ 返信 ]
[ 削除 ]
>あそびあそばせ
10巻の表紙がアニメの OP 同様に大嘘なんだわww
  #嘘じゃあねーんだけど。

>歩
ホワイトデーの桜子が鬼畜過ぎるww
自分はもらったチケットで 2回見るから、一緒に来いって、
タケルは 4回分自己負担かww

詰将棋は本編読んで、この手が解答になる局面を考えながらページめくったら答え載ってやんの。
角を持ち駒で考えてたけど、盤面のあの位置にあった方が実戦的でいいですね。


Re: ラノベコミックなど紙媒体を語るスレ 其の參拾玖巻(39) ( No.1802 )
日時: 2020年10月17日 23:32
名前: 山鳥 [ 返信 ]
[ 削除 ]
>プレゼント用

あー実際にプレゼント用の本を読んだ事はありませんが
我慢出来る気がしないので
プレゼントは既読書と決めてたりします

未読本をオススメし難いという性分もありますが


Re: ラノベコミックなど紙媒体を語るスレ 其の參拾玖巻(39) ( No.1806 )
日時: 2020年10月18日 11:33
名前: まどか☆★ [ 返信 ]
[ 削除 ]
>あそびあそばせ
 あれ、もう10巻まで行ってたんでしたっけ?
 買っちゃいるけど何巻まで買ったかすら覚えてないw
 表紙・OP詐欺は相変わらずなんですねwww

>それ歩
 おお、すきゃふさん読了ですか。
 それなんですよ!
 最近、歩とうるしーよりも桜子ちゃんの破壊力がハンパなすぎません?
 カケルくん大変だなぁ。
 映画の真似するやつは、西方じゃないですが、爆発してろっ!て思っちゃいましたw
 しっかし歩&うるしーといい、カケル&桜子といい、お互いのことは良く見えるし気づくんですが、当人同士はどうしてあんなにラノベ主人公になっちゃうんですかねぇwww

 次巻はいよいよ満を持して例の娘が登場ですかね。

 詰将棋の部分は見てなかったんで、あとで読んでみます。


>プレゼント用
 確かに自分が読んでもない、観てもいない、体験してもいないのをプレゼントするというのはなかなかない経験かもです。
 まぁ、それが相手が好きなものということで買ったものなら、自分が興味がないものは見ないんですが、それが「面白そう」と思っちゃったらやっぱ見ますよねぇ。

 そういう意味では鬼滅は面白そうだとは思うんで見てみたいと思いますけど、あんまり人気がありすぎるといざ見ようとしないのは天邪鬼な性格ってだけじゃない気がするんですよねぇ。
 なんなんだろうなぁ、あの感覚。
 みんなが騒げば騒ぐほど逆に興味が薄くなっていくあの感じ。
 自分がその時流にのっかってる時は全然そんな感じはないんですけどねぇ。


<< | 1 | 2 | 3 | 4 | >>
▲ページの最上部に移動
このスレッドにこれ以上、レスをつけることはできません。
新しいスレッドを立ててください。[ 新規スレッドの作成 ]
Powered by Rara掲示板