83年卒中国語学科2組


| 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

お名前
メール
タイトル
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

桜満開 宮道 投稿日: 2024年04月07日 09:36:43 No.639 【返信】

タイミング良く、中国の医療ロボットのメーカー一行と帰国中。皆んな大喜び。
もう、遠隔操作でTVゲームみたいにカテーテル治療ができる様になって来ました。遠隔地や災害時の医療にも将来的に応用出来れば良いと思っています。


宮道 投稿日: 2024年04月07日 09:40:16 No.642
明日は、また、心臓モデルでデモなので、今日は京都で花見。

仲井 投稿日: 2024年04月07日 20:39:50 No.644
宮道君、ようこそ、お帰りなさい。無事の帰国、良かったです。心臓モデルをやったのかい?大丈夫だったかい。桜の季節を十分楽しんでいってください。

台湾のスタッフのかたの無事。良かったですね。地震だけは本当に嫌なものです。津波は1時間後には沖縄の那覇港まで届いていたようで、これまた大津波にならなくて良かったです。地震予測、とうにかならないものかね。
宮道 投稿日: 2024年04月08日 18:25:59 No.645
私がモデルになったわけではないので、ご心配なく。シリコンで作られた心臓モデルでの実験でした。


震災を共に生きたる桜かな 仲井 投稿日: 2024年04月02日 20:14:58 No.637 【返信】

4月になりました。ここ金沢でも桜の開花宣言が出ました。それと同時に何となく気温も高めとなり、ようやく厚い外套が不要になりつつあります。皆様の所は如何ですか。

春の甲子園が健大高崎高校の優勝で終わりました。北信越代表の星稜はベスト4までいき、この健大高崎に1点差ゲームで惜敗しました。勝利したかったのは本音ですが、相手の実力が上だっただけで、また頑張ればいいだけです。それよりも一生懸命やった姿が石川県民に感動を与えたと思います。また個人的には、この歳になっても甲子園を楽しませてもらえた後輩達に、ただ感謝です。

能登半島地震から3ヶ月。少しずつ前に進んでいるのかもしれませんが、まだまだです。先だって能登町に住んでいる従兄が金沢にやってきました。この従兄は能登町で町会議員を2期やっており、裏の話も含めて、よく知っています。最近は能登を捨てて金沢以南や県外に出ている人も増えています。ただでさえ過疎地域なのに、今より過疎地になれば自治体としての存続もヤバくなります。しかし、従兄曰く、あの揺れを経験したなら、そしてその後の
ことを考えれば、仕方ないと。怖さが蘇るとも言っていました。幸い従兄の家は大したことは無かったのですが、自宅が倒壊した人はどのように考えるか。

役所の動きも遅く、行動も取りにくいようです。

4月、新入社員の季節です。せめて心だけでも新たにしたいものです。


仲井 投稿日: 2024年04月06日 06:42:38 No.638
台湾の花蓮県で大きな地震がありました。ニュースで見る限りですが、あの傾いたマンションを見ると輪島の傾いたビルを思い出し、その被害の大きさに驚かされます。先の地震で台湾からは多額の温かい民間義援金を頂きました。今度は私達石川県民が恩返しをしたいと思います。

今回の花蓮県の地震に関して、台湾の友人達に連絡した所、幸いなことにみな無事でした。揺れはしたけど大丈夫だったようです。今回の地震は台湾の東海岸で起こりました。私の友人は桃園、台中、台南などの西海岸にいます。間には3000m級の山脈があります。この地形が被害を分けたのかなとも思いました。

でもやはり地震は嫌なものです。

金沢城の桜が三分咲きとなりました。城趾には桜が似合いますね。


宮道 投稿日: 2024年04月07日 09:47:43 No.643
うちの台湾支店のスタッフ達も全員無事で、ほっとしました。台東には、スタッフいませんが、台北、台中や高雄もひどい揺れだった見たいですね。


春まだ遠く。 仲井 投稿日: 2024年03月24日 19:13:40 No.634 【返信】

先週は天皇陛下と皇后陛下が被災地の能登に来られました。輪島の人達や珠洲の人達は感無量だったでしょうね。岸田さんや主要な大臣、自民党の役員、はたまた野党の国会議員が来られるより、数百倍も効果があるように思います。あのお二人が来られた以上、国は無責任な行動は取れないし、住民にしてみれば国はまだ自分たちを見捨てていないと云う気持ちが出てきますからね。お二人のご訪問が復興復旧の速度アップに繋がればよいですね。

とは言え、やはり復興復旧はかなり難しいですね。まだ地震リスクは高い上に、人が能登から流出しています。みんな正直なことを言えば、食っていかなきゃならない。食っていくには仕事と家が絶対に必要なのだが、いつまで避難所暮らしなのか、ハッキリしない。一番ハッキリしないのは、特に液状化した金沢近郊の内灘町。つい先日も町主催の住民説明会が開かれたが、もちろん結論など出るはずもない。

春は近いけれど、まだ当地の春は遠いですね。写真は輪島市内や内灘町の様子です。


仲井 投稿日: 2024年03月24日 19:19:33 No.635
復興復旧が鈍化している中ではありますが、こんな時に県出身力士の大の里関か大阪場所で頑張ってくれました。まだまだ力量は低いですが、これからも活躍して故郷に錦を飾って欲しいものです。

また雨天続きの春の甲子園。今日は、星稜の試合をぜひ見たかったのですが、またまた順延です。
仲井 投稿日: 2024年03月25日 20:17:04 No.636
待たされた2回戦でしたが、八戸学院光星に3ー2で勝利しました。惜敗した日本航空石川の分や被災地の想いを背に受けて頑張っていくと思います。大相撲の大の里もよくやった。



哀しいね、同世代の死 仲井 投稿日: 2024年03月09日 18:35:28 No.628 【返信】

Dr. スランプ アラレちゃんの作者鳥山明氏、ちびまる子ちゃんの声優TARAKOちゃん。立て続けに同世代が亡くなられました。やはり同世代のご逝去は本当に辛いものです。どちらも私達の若い頃から今に至るまで近くにいてくれた人達です。早いよね。御冥福をお祈り致します。

ところで話は変わりますが、明日から大相撲三月場所が始まります。被災地出身の大の里や遠藤が頑張ってくれるでしょうから、ぜひ応援してやってください。また18日からは春の甲子園も始まり、石川県から星稜と航空石川が出場します。勝ち負けに拘らず精一杯のプレーを期待したいです。


仲井 投稿日: 2024年03月19日 19:47:48 No.631
星稜、お陰様で初戦突破しました。やはり母校の活躍は嬉しいものです。次は2回戦、八戸学院光星に当たります。頑張って欲しいものです。

ユイ 投稿日: 2024年03月20日 21:51:01 No.632
高校野球、星稜勝ちましたね。そして今日は岡山代表の創志学園も勝ちました。地元の勝利はうれしいけど、この前新聞でベンチ入りの選手の情報をみたら地元岡山県の出身の選手はたったの3人だけだったのには正直びっくり&がっかりだったけどね。

北陸新幹線の敦賀までの延長おめでとう。地震で疲弊している北陸にとって復興のエールになるといいですね。旅行の復興割も大好評のようで、観光業の復活に期待が膨らみます。
仲井君の鉄道ネタ、いいですね。いろいろ乗ってるねー。ボクのところは田舎過ぎて鉄道を使えば余計に不便に寝るので、あんまり鉄道に関する思い出はありません。就職してから、夜行で大阪から九州まで夜行で出張に行ったのが唯一の鉄道の思い出かな。

先週の土日、伊勢神宮に行ってきました。このあたりでは還暦になったら同級生などと伊勢神宮にお参りするという風習というか行事みたいなものがあって、ぼくも4年前に高校の同級生たちとお参りをしました。うちの妻は2歳下ですが、コロナでその旅行ができなかったのでこのたび夫婦でお参りしようということになったのです。

そして妻は滋賀の文教短大なので、当日は彦根まで帰って同級生と旧交を温めたりもしました。そして翌日は京都で息子夫婦に会ったりと、充実した2日間の旅となりました。
でもずっと運転したので疲れたねー。往復で1200k近くは走ったからね。
歳を考えるとこんな超距離もそろそろ無理になってくるのかな…
仲井 投稿日: 2024年03月24日 18:54:47 No.633
由井君、レスありがとう。岡山県代表の創志学園、2回戦進出おめでとうございます。でも野球留学により創志学園に来た生徒さんが多いのは、ある意味私立高校なら仕方ないかもよ。加えて監督さんも東海大相模で指揮し甲子園でも実績のある方と聞きます。言わばプロの監督さんですから、けっこう上位に進むかもしれませんよ。次に当たる山梨学院に勝利すれば台風の目になるかもしれませんね。

その点では我が星稜の監督さんはまだ若い方です。次にあたる八戸学院光星に勝てば少しは期待が持てますね。

御夫婦でのお伊勢参り、なかなかシブいね。いつまでも仲の良い御夫婦でいてくださいね。あの国民宿舎での結婚式が懐かしいね。手作り感満載の結婚式には感動しました。ただあの後の帰り道はシンドかったわ。


北陸新幹線敦賀延伸の中で 仲井 投稿日: 2024年03月16日 05:42:42 No.629 【返信】

超連続投稿、大変失礼します。最近は小生単独投稿で誠に申し訳ないです。地震からの復旧復興はまだまだですが、それでも少しずつ、本当に少しずつですが、温かい支援のお陰で進み始めているように思われます。有難いことです。
皆さんの日常なども、またお聞かせくださいね。

さて、いよいよ北陸新幹線が敦賀まで延伸されます。福井県に新幹線が届くまで、実に計画から50年近く掛かりました。北陸と関東圏とは確実に緊密になることでしょう。一方で関西圏や中京圏とは、これまでのサンダーバードやしらさぎなどの特急一本で行けたのが敦賀乗り換えとなり、ちょっと足が遠くなるような気がします。一つの列車に乗っている人が全員敦賀で降りて、一階から三階の新幹線ホームに大半の乗客が乗り換えをすることは、果たしてどうなのでしょうかね。ホームの反対側で新幹線が待っているのならまだしも、荷物をもってエッチラホッチラ移動するのは大変だと思いますし、特に年配の方にはキツイと思います。年配の方になりつつある私も、ちょっと二の足を踏みますね。JRの机上の計算では乗り換え8分。でも実際はその倍は掛かるとも言われていますが、さてどうでしょうか。

しかし大阪や名古屋始発で北陸本線に乗り入れていた数々の長距離列車には、本当に沢山の思い出がありますね。急行立山、急行ゆのくに、寝台急行北国、特急雷鳥、特急白鳥、特急しらさぎ、特急加越、特急サンダーバード、寝台特急日本海、トワイライトエクスプレスなどなど。実際に乗ったことがないのは寝台列車の北国や日本海、それにトワイライトエクスプレスだけで、あとは全て乗りました。

学生時代のことを考えれば急行立山、特急雷鳥、特急白鳥が思い出深いですし、卒業後はやはりサンダーバードでしょうか。京都駅がまだ改装前のオンボロホームで、金沢に帰省する時の列車待ち、ウォークマンか何かから好きな音楽を、それこそ録音したカセットテープから聴いていましたね。当時はスマホはおろか携帯もない。ポケベルぐらいはあったかもしれないけれど、連絡手段は手紙やハガキ、公衆電話ぐらい、そんな時代でしたからね。今から考えれば、よくやっていました。でもね、あの硬い、ホームの木製ベンチが、今は本当に懐かしく感じます。

同級生の北海道の村上君は敦賀まで雷鳥で行き、その後敦賀から苫小牧か小樽かまでフェリーで行き、そのあとディーゼル列車などを乗り継ぎ実家の芦別まで帰省していたと聞きました。帰省は彼にとっては一大旅行だったとようです。彼もどうされているかなぁ。あの笑顔がまた懐かしいね。

金沢行きの特急列車の客筋は大きくわけて四種類。まずビジネス客、ほとんどの方が恐らく繊維関連の総合商社だと思われましたね。次が観光客。慰安旅行で加賀温泉や芦原温泉などに行く団体。だいたい既にビールか何かを呑んでいて、真っ赤な顔で酔っ払っていたオッサンやオバサン達でした。三番手は私達帰省客だったかな。そして宗教関係で、浄土真宗か曹洞宗の信徒さんかお坊さん達とも乗り合わせように思います。これらの人達がひとときの時間を同一列車で乗り合わせたわけです。

だんだん時代が便利になりながらも、何故か不便で仕方がなかったあの時代を懐かしむのは、やはり年を食ったせいでしょうか。

写真は金沢からのラストランの、サンダーバードとしらさぎです。撮り鉄さんからの頂きものです。


仲井 投稿日: 2024年03月17日 07:10:26 No.630
一夜明けて北陸新幹線が敦賀まで延伸され、石川県と福井県はお祭り騒ぎとなりました。やはり計画から五十年近く待たされましたからね。喜びもひとしおです。騒ぎ過ぎだと思われる方もあるかもしれませんが、まあご勘弁頂きたい。

考えてみれば東海道新幹線も山陽新幹線も上越新幹線も、また盛岡以南の東北新幹線も建設費一切国費で賄われ、地元負担が全く無かったのですよね。つまり黙っていても国が全てやってくれたわけですから、懐の痛みのないまま新幹線効果を何十年も享受してきたわけです。しかしオイルショック以降、その後の整備新幹線には必ず地元負担が伴っていることを考えて頂ければ、そして何十年も地方が霞が関や永田町に通わなければ新幹線など夢のまた夢だったわけです。

私自身も大学時代の東京行きは、夜行の寝台列車で金沢から上野に向かいました。夜出て朝六時頃に着いたと思います。昼間の特急でも六時間ぐらい掛かったかな。東京は列車では遠い所だと感じました。上越新幹線が開業し長岡乗りかえでも3時間半ぐらい掛かりました。この辺りではビジネス客が東京に向かう時は、まず飛行機を使用していたものです。だから今の北陸新幹線が2時間半程度で行ける速達性は本当に有難い。

お世話になった湖西線回りの雷鳥やサンダーバードには確かによい思い出も多いけど、反面気象条件や事故などで時間的に痛い思いも何回もしました。大雪で不通や大幅な遅れ、運行停止。湖西線北部の強風による、これまた運行停止や長浜まわりによる遅れ。また昨日もあった東海道本線における人身事故からくるサンダーバードの遅れ。全て仕方のないこととは言え、よく京都駅で長い時間待たされました。

敦賀延伸開業から北陸三県は一時間圏内に縮まりました。これは素晴らしいことです。でも乗り換えなどしないで一本で関西圏や中京圏と繋がらなければ、本当の新幹線効果は期待できないですね。小浜ルートは研究課題として、まず米原ルートで繋げて欲しいものです。




雛飾る床も破れいたれり 仲井 投稿日: 2024年03月03日 15:38:06 No.624 【返信】

1月1日の地震から早や2ヶ月が経ちました。このクラスの掲示板をお借りして、私なりに能登の状況をお話してきました。龍神様の怒りのような惨状は今も続いています。まだ避難所暮らしの人達もいますし、水がまだ来ていない地区もあります。復旧復興と言いますが、正直まだ何も進んでいません。仮設住宅も建設されては来ましたが、まだまだ足りません。地区によっては被害の判定がついていない為に、倒壊した家屋に手を付けられずにいます。輪島の焼け跡もあのままです。

いま、2ヶ月経って初期対応の検証が行われていますが、やはり半島地震は様々な障害をもたらすものだということを実感しています。半島過疎地域かつ超高齢化社会であり、アクセス道路も一本もしくは二本程度であれば、必ず孤立集落を産むように思えます。復旧作業においでも時間が掛かっているのが、この道の不具合にあります。例えばボランティアも金沢にホテル住まいし、四、五時間かけて被災地に移動し、現地二時間程度の作業をして、また金沢に戻ってくる。そんな感じです。だからなかなか瓦礫の処理が進まないようです。奥能登では、現地のお年寄りたちが細々と片付けついるようです。

アルピニストの野口健さんが寝袋を被災地に寄附されました。大好評だったようです。何故か。まだ車や避難所暮らしが続いている人が多いのでしょうか。避難所も2ヶ月経ったので縮小や統合がされてきています。また加賀で二次避難している人達が舞い戻っている話も来ます。知らない人ばかりではなかなか落ち着かないのでしょうか。

専門家によれば、まだ能登半島や富山県では地震の発生はありうるようです。それも今回と同規模のものが来るかもしれないということです。無論、それに触発されて他の地域でも起こる可能性もあります。南海トラフ地震、東海トラフ巨大地震、どれが起こるか分かりませんし、能登半島と同じ環境の所は多いと思いますね。

雛祭りの時期ですが、この二三日、冬に逆戻りしたかのように冷えます。皆さん、風邪など引かないようにしてください。


仲井 投稿日: 2024年03月03日 16:20:50 No.625
輪島の無形文化財、御陣乗太鼓が加賀一の宮の白山比咩神社に奉納されました。これは戦国時代に能登に攻め込んできた上杉謙信軍を、奇抜な面や海藻の毛で化粧した地元民が鬼に扮して追い払ったという伝承からくる太鼓です。

私も和倉温泉に泊まった時にアトラクションでみたことがありますが、凄い迫力でした。この奉納で能登の疫病神を追い払って欲しいものです。


ユイ 投稿日: 2024年03月04日 22:09:50 No.626
能登半島地震は被害が大きいだけになかなかすぐに復旧というわけにはいきませんよね。
仲井君が書いているように太古から、そして今後将来もまた大きな地震が起こる可能性があるとなると、余計に元通りになるのは正直難しいかもしれませんね。

ご陣所太鼓、本物は見たことはないですけれども子供のころにテレビで観て「なんと恐ろしい…」と感じたのを今でも覚えています。あの面と太鼓をたたく時の所作(しょさ)は、独特の迫力がありますよね。宴会のお座敷などでも見てみたいと思います。北陸の温泉地などでは出し物として人気があったでしょうね。ボクも泊まった「あえの風」というホテルも再開の見通しが立っていないとのこと。観光業者の方々の苦悩と苦労がしのばれます。
仲井 投稿日: 2024年03月09日 18:11:20 No.627
由井君、レスありがとう。あえの風に泊まったことがあるんだね。加賀屋グループの姉妹旅館だから、素敵だったろう。私も一度だけ会社の慰安会で泊まりました。その時はアトラクションに御陣乗太鼓を入れなかったけど、別の和倉の温泉旅館に泊まった時に御陣乗太鼓を宴会アトラクションに入れました。迫力満点でしたよ。次にチャンスがあった時は、ぜひ見て下さいね。最後の全員での乱れ打ちは最高ですよ。

まだまだ和倉温泉の復旧復興には時間がかかると思います。でも、毎年日本一に選ばれ続けた加賀屋を筆頭に、必ず灯りを、もう一度灯すと思います。そうでないと能登は生き返らないように思います。

今日金沢は名残り雪の一日でした。




震災の地からの叫び 仲井 投稿日: 2024年02月22日 22:57:36 No.623 【返信】

私もこの投稿に何回かご紹介した、能登の曹洞宗のお坊さんの詠んだ俳句を再度ご紹介致します。この方の心の叫びが、ただただ胸に指してきます。

夢ならば覚めてほしいな烏雲に
帰らざる旅の月日や雁供養
もう一度会いたいけれど朧にて
雪解けてしまへり二度と会えぬなり

春の夢我が身色褪せゐたりけり
ふるさとに生きよと春の雲がゆく
春の夢二度とは会えぬ人に会う
能登はまだ明日をも知れぬ余寒あり

むき出しの夜やすさまじき涅槃かな
人の良さふるさと春もまた木


被災地を偲んで生きてください。




1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集