蛾の掲示板

蛾の掲示板


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

南四国で出会った虫たちを蛾を中心に紹介しています。
蛾に限らず虫なら何でも投稿歓迎!
お名前
メール
タイトル
URL
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

ご意見お願いします Hagi 投稿日: 2022年11月30日 10:54:37 No.4451 【返信】

Nabeさん、いつもお世話になっています。1枚目は今年7月31日にいつもの市街地公園で見た蛾です。前翅長は8-9mmです。昨年11月9日にシロオビクロコケガとご意見いただいた種とは模様が違いますがこれもシロオビクロコケガではないか?と思っています。2枚目は今年9月25日に自宅灯火に飛来した蛾で大きさは1枚目と同じくらいです。これもコケガの一種だと考えていますが同定に至っておりません。ご意見をいただければ幸いです。

nabe 投稿日: 2022年11月30日 16:54:46 No.4452 【Home】
左はシロオビクロコケガの変異個体としてよいのではないでしょうか。
前翅外半が通常黒くなるのですが、そのようになっていませんね。
ここまで極端に変異した個体は見たことありません。
シロオビクロコケガは全体的に明るい個体や、暗い個体など明暗の変異があります。
右は調べましたが私にもわかりません。
Hagi 投稿日: 2022年11月30日 20:08:21 No.4453
Nabeさん、早速ありがとうございました。ずっと調べてきたのですが、シロオビクロコケガの通常の個体にある模様にある濃淡や数から考えて変異個体以外にはないだろうと思い、ご意見を仰いだ次第です。今後もよろしくお願いします。
三河屋 投稿日: 2022年11月30日 22:00:49 No.4454
お世話になっております。
右の蛾は斑紋の濃いクシヒゲコケガに見えますが如何でしょうか?
nabe 投稿日: 2022年12月01日 16:34:00 No.4455 【Home】
三河屋さん、コメントありがとうございます。
なるほど、Webでクシヒゲコケガの画像検索すると似た斑紋の個体がありました。
♂は変異が大きくこのような斑紋をもつ個体もいるようですね。
クシヒゲコケガはこれまで見つけたことがなく変異のことまでは知らず勉強になりました。
今後ともご教示よろしくお願いいたします。
Hagi 投稿日: 2022年12月01日 17:24:09 No.4456
Nabeさん、三河屋さん、ありがとうございました。9月以来ずっとわからなかったのでとても嬉しいです。コケガの仲間という推定は当たっていたのでこれも嬉しいです。クシヒゲコケガ♂変異個体として記録いたします。この個体も自宅灯火への飛来で、いったいどこから来たのだろうという疑問は残ります。


同定をお願いします 蜂雀 投稿日: 2022年11月28日 11:22:53 No.4447 【返信】

今回は幼虫ですが、よろしくお願いします。
5月のもので、体長はいずれも2.5cm~3cmくらいで、食草は不明です。
いろいろと調べてみましたがわかりませんでした。


nabe 投稿日: 2022年11月28日 19:12:16 No.4448 【Home】
左はヒメヤママユ、右はキバラモクメキリガのように見えます。
蜂雀 投稿日: 2022年11月30日 10:12:46 No.4450
nabe様 早速にありがとうございます。
ヒメヤママユ 終齢の いわゆる「ムギバタケ」はよく見かけますが、若齢のものは
今回初見でした。
ヒメヤママユ若齢幼虫 キバラモクメキリガ幼虫 同定をありがとうございました。


助けてください 笹嶋都 投稿日: 2022年11月30日 10:10:04 No.4449 【返信】

失礼します。コウチスズメの幼虫の生育が遅れましてまだ幼虫なのですが、ドウダンツツジが落葉してしまい食草がありません。このままでは死んでしまいますのでどなたかドウダンツツジの葉がまだ残っていましたら切り枝をいただけないでしょうか。無理を言いまして申し訳ありません。もしご覧になってご連絡をくださる方がいればとてもうれしいです。よろしくお願いします。


この蛾の名前を教えてください Hoshi 投稿日: 2022年09月26日 17:41:16 No.4406 【返信】

2022年8月26日 21時18分に河川敷で撮影しました。
蛾というと蝶のような形を想像していましたが初めてこのような蛾を見ました。
ネットでいろいろ探したのですが特徴が「十字」「T字」など入力しても見つからず、何とかこのサイトにたどり着きました。お手数ですが宜しくお願いいたします。


nabe 投稿日: 2022年09月27日 07:24:27 No.4408 【Home】
この体型で静止するのはトリバガ科の一種です。
このなかまについては不勉強で外観の似た種が多く種名まではわかりません。
ガスキーダ 投稿日: 2022年11月13日 17:53:46 No.4433
Hoshi様

 蛾の初心者ですが、私にはヨモギトリバに見えます。
トリバガの仲間は、結構多くて難しいなぁと思っています。
このヨモギトリバで検索してみてください。
nabe 投稿日: 2022年11月17日 12:11:35 No.4435 【Home】
ヨモギトリバは変異があり、他に似た種もいるのでトリバガに詳しい人でないと解剖して交尾器を調べないと素人目には決めつけられないでしょう。
ヨモギトリバは普通種なので出会う機会は多くその可能性は高いと思います。
ガスキーダ 投稿日: 2022年11月21日 20:23:56 No.4446
nabe様、Hoshi様

見た目で、ヨモギトリバと思いましたが、それほど難しい種とは!!
この種で同定しているのは多いのですが、ヨモギトリバガの仲間にします。

 有難うございました。


教えて下さい ガスキーダ 投稿日: 2022年11月13日 17:35:37 No.4431 【返信】

同定しきれません。
教えて下さい。
いつ:2022.11.13
どこで:神奈川県逗子市池子の森自然公園
 9時半ころ、ヒラヒラ飛んでいて近くのクマノミズキの幹に止まりました。
かなり高い所に留まってしまい、こんなピンボケのものしか撮れませんでした。
ナミシャクの仲間に見えるのですが。
宜しくお願いいたします。


ウヌマ 投稿日: 2022年11月16日 16:09:32 No.4434
 ナカウスエダシャクです。ナミシャク亜科ではなく、エダシャク亜科のほうです。
nabe 投稿日: 2022年11月17日 12:12:37 No.4436 【Home】
私もナカウスエダシャクに賛成です。
ガスキーダ 投稿日: 2022年11月21日 20:16:19 No.4445
ウヌマ様、nabe様

 お礼が遅くなってしまい、失礼しました。
ナカウスエダシャクとは思えませんでした。
既に見ている蛾なんですが・・・・
有難うございました。
 登山口を間違うと、行き着く先も分からず、迷ってしまいます。
気を付けます。


<< | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集