投稿内容を送信しています。
画面を閉じずにそのまま、お待ちください...
進行状態:
0
%
|
トップに戻る
|
ワード検索
|
フォトアルバム
|
管理用
|
▼掲示板作るならRara掲示板
|
お名前
メール
タイトル
大
|
特大
|
小
|
太
|
下線
|
取消線
|
点滅
|
影
|
動画
URL
画像添付
削除キー
( 記事を削除する際に使用します )
文字色
★
★
★
★
★
★
★
★
こんばんは
まだらぼけえみ
投稿日:2018年11月30日 17:49:54
No.243
【返信】
私も小鳥の鳴き声がすると窓から目を懲らします。
紅葉も綺麗、だけど小鳥は見えず・・・
今日はブラブラ散策、散ったのもあれば日当たりのいいところだけ赤くてまだ緑、そんなのもありました。
自然は素晴らしいですね。
Re: こんばんは
チャッケ
投稿日:2018年12月01日 16:57:16
No.244
【Home】
えみさん、ようこそ~♪
綺麗ですね!!真っ赤なモミジ(^^)/
周りの木々が葉を落としている中で一段と引き立っていて素敵です♪
今日は朝から牡丹雪が降り続いて庭は真っ白になりました。
雀たちは餌台にやって来ますが屑米もヒマワリの種も雪の下です(^^ゞ
午後、雪が止んだ後でワッとやってきてついばんでいました。
雪が積もる前に写したアリッサム。初冬のうちは何度か雪をかぶっても元気で咲いています(^^)v
水心苑紅葉
kei
投稿日:2018年11月26日 09:12:37
No.241
【返信】
こちらは今朝も快晴です。
和風庭園の水心苑紅葉です。ウォーキンをする人やカメラマン、散歩の人たちが訪れます。
Re: 水心苑紅葉
チャッケ
投稿日:2018年11月27日 17:26:20
No.242
【Home】
keiさん、ようこそ~♪
素晴らしい紅葉ですね!! 和風庭園の景色、ゆっくり歩いて見てみたいです(^^)/
昨日今日と、良く晴れて気持ちの良い天気です。
穏やかな天気の時は庭仕事♪ 今日は庭木の雪囲いと落ち葉集め^^
集めた落ち葉はコンポストに入れて、来年には花壇にすき込む土になります♪
昨日の空とツルバラの実など~(^^)v
こんばんは
まだらぼけえみ
投稿日:2018年11月18日 18:12:27
No.239
【返信】
山が白くなりましたね。
12月初めに乗り放題で青森まで飛んで行きます。
五能線に乗りたいですが一泊では時間が難しいです。
白い山の見えるのが楽しみです。
那須の山です。寒いですが寒いほど綺麗なものが見えます。
Re: こんばんは
チャッケ
投稿日:2018年11月19日 16:56:29
No.240
【Home】
えみさん、ようこそ~♪
すごーい!!初冬の山の景色はきれいですね(^^)/氷の花が咲いているようです♪
休日クラブの乗り放題、いいなぁ♪
いつもは空いている五能線のリゾート白神もその期間だけは込み合っているようです。
それでもいつか、五能線から見る西海岸の景色を楽しんでいただきたいです♪
今日は車で弘前まで出かけてきました。道路際のリンゴ畑、まだ赤い実が沢山ありました(^^)
写真は台所の窓からの眺めです。雀の餌台と、その向こうに見えるのは庭の小さなイチョウの木。
写したのは14日のことで、いまはだいぶ落葉しています。秋の穏やかな日はあっという間に過ぎますね(^^ゞ
こんにちは
kei
投稿日:2018年11月13日 14:58:14
No.237
【返信】
秋田市北部に旭川ダム公園があります。紅葉の時期はすばらしく、地元の人たちも訪れています。
Re: こんにちは
チャッケ
投稿日:2018年11月14日 16:44:00
No.238
【Home】
keiさん、ようこそ~♪
素晴らしいですね。この見事な黄葉はカラマツでしょうか、青空に映えて素敵だわ♪
旭川ダム公園というと山の上の方ですね。ドライブが楽しめそう(^^)/
昨夜は雨が強かったですが、今日は穏やかな天気になりました。
午後少しだけですが庭の作業が出来たので良かったです。
だんだんと冬に向かって季節が進んでいるようですね。
写真はお茶の花です。椿の仲間なので小さいけれど椿そっくりの花を咲かせます♪
オキザリス
あゆ
投稿日:2018年11月06日 10:34:08
No.230
【返信】
チャッケさん こんにちは~(^_^)/
オアシスさんが、オキザリスを貼っていますね。
その、オキザリス。
オキザリス パルマ 孔雀の舞・・・これ、持っていませんか。
Re: オキザリス
チャッケ
投稿日:2018年11月10日 16:19:59
No.234
【Home】
あゆさん、ようこそ~♪
オキザリスですか!!楽しい不思議な葉っぱだわ~(^^)v 孔雀の舞、初めて見ました。綺麗ですね♪
ベラドンナリリー、9月に咲きました♪今は葉っぱが伸びて2鉢とも二階の部屋で冬越しに備えています♪
写真はベラドンナリリーと今の葉の様子。2枚目は五能線の車窓からの岩木山とリンゴ畑です♪
Re: オキザリス
オアシス
投稿日:2018年11月11日 18:18:14
No.235
私、呼ばれました?
あゆさん、もしかしてmilkyさんのお友達の?
このオキザリスの葉、凄いですね~
正にクジャクですね。
花も咲くんですよね(^_-)-☆
葉っぱだけでも楽しめますね。見たことありませーーん。
チャッケさん、こんばんはー
オキザリスは、あと3種花芽が上がっています。
全部で7種になりました。なかなか咲かないものも。
今日は、鉢のペンキ塗り。フリフリパンジーの鉢、奇麗なりました。
ヒイラギの花とまだまだ奇麗なジニアを~
Re: オキザリス
チャッケ
投稿日:2018年11月12日 16:44:59
No.236
【Home】
オアシスさん、ありがとう♪
孔雀の舞というオキザリス、本当に綺麗な葉でビックリですね。
お花も可愛いようですが、まずこの葉っぱに見とれてしまう。私も初めて知りました(^^ゞ
秋の花がきれいですね!! ヒイラギはこちらでは育たなくて、本当に可愛いわ~(^^)/
オキザリス、今咲いているのは黄色のロバータで、あとの桃の輝きとバーシーカラーはまだこれから。
両方とも沢山の葉を伸ばしているので開花も期待できそうです♪
2枚目のビオラは種から育てた最初の子です。今年久しぶりに購入した種を播きました。
ミックス種なのでこれからどんな花が見られるのか楽しみです(^^)v
こんばんは
まだらぼけえみ
投稿日:2018年11月04日 18:19:40
No.229
【Home】
【返信】
いっきに寒くなりました。もう着るものは冬ものです。
コタツにストーブで頑張っていますが、もうそろそろ床暖入れなくては・・・
紅葉楽しんでいるうちに落ち葉の季節、これも大変ですね。
チャッケさんは花のお世話で大変でしょうね。
頂いたポポー、種を植えたらここまで育ちましたが1本で花が咲いて実がつくでしょうか。
期待はしませんが毎年大きくなっています。
Re: こんばんは
チャッケ
投稿日:2018年11月07日 16:52:33
No.232
【Home】
えみさん、ようこそ~♪
ポポーの木ですか!!珍しいですね(^^)/ 秋の紅葉は黄色かしら綺麗ですね♪
朝晩は寒くなりましたが昼はポカポカ陽気で有難いです。風もあまりなくて庭仕事が楽しく出来ます。
今日はグラジオラスの球根の掘り上げや宿根草の始末など、穏やかな天気は貴重です^^
この頃、五能線で弘前まで行く機会が増えました(^^ゞ
1枚目は撫牛子(ないじょうし)という小さな駅のホームから見える景色です。遠くに見えるのは八甲田連峰、
2枚目は市内の小さな公園から見える岩木山。どちらも初雪の便りのすぐあとの景色です(^^)/
おはようございます
kei
投稿日:2018年11月01日 11:25:21
No.228
【返信】
今朝は小雨が降っていましたが、いまは晴れています。雨続きの日々が続いていましたがきょうから3日ぐらいは晴れそうです。きのうは青森、岩手、秋田宮城の山岳道路は積雪のため通行禁止になりました。いよいよ本格的な冬がやってきます。
シャシンハ八幡平の噴湯です。
Re: おはようございます
チャッケ
投稿日:2018年11月07日 16:08:45
No.231
【Home】
keiさん、ようこそ~♪ 返信が遅くてすみません(^^;
八幡平の噴湯、すごいですね。熱がこっちまで伝わってきそうです。
匂いはやはり硫黄の感じかしら、ちょっと怖いような温泉が楽しみなような、ですね(^^)v
ここ数日は良く晴れていて庭の作業がはかどりました。
もう冬支度に入っているのですが、ポカポカ陽気なので何となくこっちものんびりしています♪
コノフィツムです。小さな多肉植物ですが、もう30年くらい我が家に住み着いています(^^)/
<<
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
>>
'); //-->
記事No:
削除キー:
Powered by
Rara掲示板
掲示板管理者へ連絡
|
新着投稿をメールで受け取る
|
この掲示板を支援する