投稿内容を送信しています。
画面を閉じずにそのまま、お待ちください...
進行状態:
0
%
|
トップに戻る
|
ワード検索
|
フォトアルバム
|
管理用
|
▼掲示板作るならRara掲示板
|
お名前
メール
タイトル
大
|
特大
|
小
|
太
|
下線
|
取消線
|
点滅
|
影
|
動画
URL
画像添付
削除キー
( 記事を削除する際に使用します )
文字色
★
★
★
★
★
★
★
★
メジロ
ohtomo(トモ)
投稿日: 2019年03月01日 17:49:27
No.305
【返信】
久しぶりです♪
毎日野鳥観察して遊んでます
ようやくメジロがやってきました、40日掛かりました(^-^;
無駄にしたミカンは30個以上、今は美味しそうに食べてる
ただメジロには敵が多く、なかなか落ち着いて食べれないです
シメやシロハラに追い払われる
動画は私の掲示板にupします
チャッケ
投稿日: 2019年03月02日 18:20:30
No.308
【Home】
tomoさん、ようこそ~♪
メジロにヤマガラ、どちらもここではめったに見られなくて、うらやましい限りです(^^)/
シメやシロハラは大きいし、メジロは怖がっているようですね。
掲示板の動画をいっぱい見てきました^^
30個以上のミカンを使いましたか(^^ゞ
それでもこれだけの野鳥が来てくれれば嬉しいですね♪
少し前の写真ですが西海岸の風合瀬です。
此処へ到着する前の海岸線の田んぼ、もうどこにも雪が見られなくてすっかり春です(^^)/
こんにちは
kei
投稿日: 2019年03月01日 16:03:01
No.304
【返信】
こちらもやっと春が見えてきました。
きょうは車のオイル交換をしてきました。6か月に一回の交換です。
県南部の金浦にフクジュソウの群落があり、毎年咲くのです。日当たりのいい土手に一斉に咲き出すのです。毎年雪の間から咲くのを狙っているのですが、なかなかお目にかかりません。
チャッケ
投稿日: 2019年03月02日 18:12:56
No.307
【Home】
keiさん、ようこそ~♪
わーお♪ きれいですね!!もう福寿草が~~~(^^)/
暖かい日が続いて、こちらもだいぶ庭の土が見えるようになりました。
それでもまだ三月に入ったばかり。もしかしたらこれから雪が降ることもあるかも~~
雪と福寿草、一緒に撮れれば素敵ですね(^^)v
春の気配がいっぱいです。
玄関わきの作業小屋で冬を越したパンジーも少しずつ花を咲かせています♪
白滝にありがとう~
みっひー
投稿日: 2019年02月26日 14:17:37
No.299
【返信】
今月毎日出かける用事で~なかなか風邪がなおらず~良くなってきたら~アレルギー(春のおとずれ~)とまた風邪ぎみです~ひえええ~
そちらはまだ寒いですね~今年実は青森に旅行に予定があります~
いけるのか??
あの狛犬ちゃんと豪雪で有名な温泉に行くかな~~
服装の予想がつかないので~チャッケさんにここで聞くかも~そんときはよろぴく~~
写真は渋谷の先週の汚いマフラー付けられてかわいそうなハチ公とブンカムラのプーさん展です~近所のお稲荷さんの初午ののぼりも載せます~
バイキュ!
チャッケ
投稿日: 2019年02月26日 16:43:36
No.301
【Home】
みっひーさん、ようこそ~♪
懐かしい街の写真をありがとう^^ 鳥居は氷川神社の参道のお稲荷さん♪
赤い鳥居とのぼりが素敵ですね(^^)/
春の訪れとともに花粉症やらなにやら、大変そうですね。風邪も、早く良くなりますように~~
みっひーさん、青森へいらっしゃるの♪♪♪岩木神社の不思議な狛犬は是非見て欲しいわ~
近くに良い温泉もあるし、みっひーさんにお勧めよ~~(^^)v
いつ頃なのかしら、桜の時期は混むけれど、一度は弘前の桜を楽しんでもらいたいなぁ♪
情報はいつでも提供できるので遠慮なく掲示板にお出で下さいませ(^^)/
雪は少ないけれど、まだちょっと寒いので、ストーブの番人の2ニャンです♪
そうそうー岩木神社ー
みっひー
投稿日: 2019年02月26日 19:16:32
No.302
ストーブのにゃんこらーかわいいー
前から会いたい狛犬ちゃんの岩木神社のこーかわいいー狛犬界では有名ー
あと酸ヶ湯温泉ー
6月かなー弾丸一泊になるかとーお金の都合でー
気温差が怖いですーなんせ埼玉はその頃35度とか来るからー
私地域の知識もなくー
青森も行った事もないのでー
そっちの桜の季節もしらずー
とにかく雪がない頃ーこまなそうな時期ーかな?
去年は夫希望鳴子温泉でー今回は私が会いたい狛犬ちゃん目的でー
行くときは情報聞きにきまーす。
チャッケ
投稿日: 2019年02月27日 14:44:23
No.303
【Home】
みっひーさん、こんにちは~♪
6月ごろですか♪ もしかしたら丁度空いている時期かもです(^^)/
桜は4月末から5月の初めくらいで一番混みます。
6月だと岩木山も酸ヶ湯もまだ新緑がきれいな季節かなぁ。
埼玉はその頃にはもう35度ですか!! ひぇ~~(^^ゞ
決まったらご連絡ください。こちらの情報をお知らせできると思います♪
チョビとこぎん刺し。場所は私のお腹の上~~。チョビ、重いのよ~~('◇')ゞ
こんばんは
まだらぼけえみ
投稿日: 2019年02月25日 20:54:57
No.298
【Home】
【返信】
今日は山遊びに出かけました。
途中の道の駅でこの前は長い行列、並んでも食べる価値あるわよ、と並んだ同行者がおいしそうに食べていました。
注文してからイチゴをつぶして混ぜるというので今日食べてきました。
さっぱりしていてみんな食べることができました。
チャッケ
投稿日: 2019年02月26日 16:33:58
No.300
【Home】
えみさん、ようこそ~♪
美味しそう!! 注文してからイチゴをつぶしてくれるのは嬉しいですね!(^^)!
サッパリしているアイス、甘すぎないのは私も大歓迎です♪
結構な大きさのように見えますが全部食べられて良かったですね♪
この冬は雪が少なくて、そちらも同じでしょうか。
山遊び、仲良しさんといっしょだとお喋りしながらで楽しそう(^^)/
先日、お天気の良さに誘われて西海岸ドライブしてきました。
住んでいる地区はまだ雪があるのですが、海岸へ出たらどこにも雪が無くてビックリ!!
もうとっくに春が来ているようでした♪
まだまだ寒いですね
オアシス
投稿日: 2019年02月17日 15:41:54
No.296
【返信】
ふっくらしたスズメちゃんが、可愛いですね~~
そして水差しベゴニアの透明感が、美しいです。
こちらは、明日から気温がぐーんと上がりそうです。
花粉も飛ぶんだろうなと、びくびく。
ハーブティ飲んでます(#^^#)
斑入りのハオルチア、ベビーも増えて今、花芽が2本!
その奥では、キンコウセイの赤いお花が開いてきています。
小さな株のロンギフォリウムの色に癒されます。
チャッケ
投稿日: 2019年02月18日 15:41:42
No.297
【Home】
オアシスさん、ようこそ~♪
きれいですね!!プックリ多肉さん♪ 蕾が出るとわくわくしますね(^^)/
ロンギフォリウムというのですか、不思議で魅力的な多肉さん♪
寒い間は特に多肉さんたちの紅葉が楽しみですね^^
オアシスさん、花粉症があるのね。
これからが大変な時期になるのかしら、ハーブティを自分で作られるの、いいですね(^^)v
こちらも雪が少ないせいか何となくですが春の気配が感じられます。
二階の猫部屋ではまだオキザリスが咲き続けていて、楽しみが長いです(^^)
おはようございます
kei
投稿日: 2019年02月13日 10:25:05
No.294
【返信】
寒い日が続きます。ここ数日は毎朝除雪作業です。チャッケさんのところはどうでしょうか。
今シーズンは雪が少ないので除雪が楽です。喜んでいいのかどうかわかりませんが、腰への負担が少ないので、これは助かっています。
もう2月の中旬、そろそろ天候も落ち着てくるのではないでしょうか。
写真は岩手山です。
チャッケ
投稿日: 2019年02月14日 17:36:01
No.295
【Home】
keiさん、ようこそ~♪
綺麗な山の景色ですね(^^)v 岩手山は堂々とした山姿で好きです。
岩木山を津軽平野から見ると女性的な優しい印象になりますが、岩手山はどっしりしてる♪
こちらも毎日雪かきから一日が始まります。
この冬は積雪が少ないような感じでしたが、今朝はとうとう雀の餌台が雪に埋まりました(^^ゞ
旧正月も過ぎたのであとは春を待つばかり。早く暖かくなってほしいですね。
餌を待っている雀ちゃんたちなど~~♪
寒波
miko
投稿日: 2019年02月08日 14:33:03
No.292
【返信】
チャッケさん、こんにちは~~。
日本列島に寒波がやってきているとのこと、そちらはもうふぶいているのでしょうね。
どうぞ気を付けてお過ごしください。
寒い寒いと言いながら、まだ氷の張らないこちらです。
今週末の予報も最低気温が0度。
昔のほうが寒かったわ。
庭の梅は1輪だけ咲きました(#^^#)
もう一枚はギョリュウバイのお花。
バイ(梅)と名前はあっても梅ではないんです~。
チャッケ
投稿日: 2019年02月09日 10:06:11
No.293
【Home】
mikoさん、こんにちは~♪
綺麗ですね!! パッと見て白梅と紅梅かと思いきや、ギョリュウバイは梅の仲間では無いのね(^^ゞ
すごく綺麗なお花ですね。温かそうでいいわ~~♪
白梅が一輪、春がすぐそこまで来ているようで嬉しいです。
本当にね、寒い寒いと言っても昔の寒さでは無いわよね。
家の作りも粗末だったけれど、朝起きると布団の襟元が凍ってたという事もよくありました。
今はぬくぬくとした布団にくるまって幸せです(^^)v
ニャンはもっと~~~♪ 猫ベッドでお昼寝中♪
<<
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
>>
記事No:
削除キー:
Powered by
Rara掲示板
掲示板管理者へ連絡
|
新着投稿をメールで受け取る
|
この掲示板を支援する