模型電動士の掲示板
| 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

今日の訪問者 79、昨日の訪問者 116、累積 101461
画像を添付する場合の最大サイズ 1920px × 1080px
ブログやSNSのアカウントをお持ちの方は、そのアドレスをURL欄に貼り付けることもできます。
お名前
メール
タイトル
URL
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )

Daytona 1967 ワンツースリー ゴメどん 投稿日: 2024年12月08日 20:28:53 No.771 【返信】

フジミ1/24 330P4 26号車とりあえず完成しました♪
ということでフリー(無料)画像を使いまして
先のブラーゴ製23号車、ユニオン製24号車と一緒に
ワンツースリーフィニッシュです

次は久しぶりに仮面ライダー絡みのあれを作ります~


模型電動士 投稿日: 2024年12月08日 23:01:49 No.773
できましたね。
私も昔、仲間と一緒にデイトナフィニッシュを仕立てたことがあります。
(写真では26番が私の作品で、他の二台は仲間のもの)

でも一人で全部作って並べたゴメどんさん、すごいですよ。ちょっと羨ましい。

ではまた次のネタ、楽しみにしています。




コツコツ進めています 模型電動士 投稿日: 2024年12月01日 23:28:51 No.763 【返信】

今回はちょっと力を入れている部分がいくつかあるんですが、おおむねいい感じで進んでいます。

イナダ 投稿日: 2024年12月02日 19:37:56 No.764
やあ、いいですね。

レンズは絞り直したんでしょうか?

「Royal Saloon」の処理も大いに気になります。
複製して切り飛ばして張り直し?
模型電動士 投稿日: 2024年12月02日 20:37:30 No.765
今、更新しました。

レンズや反射鏡も作り直しましたが、大した手間ではないので、進めていくうちに気に入らなくなれば何度でもやり直しますよー。

「Royal Saloon」の仕上がりには満足しています。
模型電動士 投稿日: 2024年12月06日 17:52:27 No.769
少し進みました。

イナダ 投稿日: 2024年12月08日 00:00:03 No.770
こんばんは。イナダです。

今回も「液体表現」うまいですね。

1/16イスレロは下地処理中です。なかなか整いませんが。
メタリック仕上げの予定なのでサフは黒。


模型電動士 投稿日: 2024年12月08日 22:37:45 No.772
おやー、作業早いですね。
シルエットも不自然さがなくって、上品なたたずまいを持っているなと思いますと。

この先の鬼門となると、ウインドウの透明パーツとボディーのフィッティングでしょうか。
ぜひここを上手くやってくださいな。


スタッドレスに交換 模型電動士 投稿日: 2024年12月03日 20:52:51 No.766 【返信】

レイバックの標準タイヤは225/55R18(つまり18インチホイール)だけど、スタッドレスは見てくれよりも値段優先で17インチにしました。

これまでのレガシィより大きくて重いのが地味につらいですね。免許を取ってからタイヤ交換はずっと自分でやってきたけど、今年は正直言って体にこたえる。そういう歳になったからなんだろうけど。


TH 投稿日: 2024年12月06日 00:53:28 No.767 【Home】
冬用タイヤはチェーン装着も考えると、なるべくタイヤ高さのある、言い換えると扁平率の数字が大きいタイヤの方がチェーンがホイールに当たり難くなります。ブレーキキャリパーと干渉しないギリギリ小さいホイールにするのが良いかと。
私の以前の車では夏タイヤ:225/45R18→冬タイヤ:215/60R16にしてました。
今の車は245/45R20、ブレーキがデカイのでインチダウンは19インチが限界。このサイズのスタッドレス、高すぎて買えません。積もったら運転諦めます。
模型電動士 投稿日: 2024年12月06日 17:51:26 No.768
なるほど、チェーン装着を前提とするとそれが良いのですね。
こちら新潟では冬は問答無用でスタッドレスです。昔はスキーにもバンバン出かけていきましたが、幸い今までチェーンのお世話になったことはないですね。一回ちょっとやばい時があったけど、何とかなった。

私が今回インチを下げたのはもちろんふところ具合です。タイヤはブリザックにしましたが、ホイールは中古で探してもらいました。結局ホイールはタダでいいってことになりラッキーでした。

今はもう通勤はないし、雪がやばい時は家に籠っていればいいので気分はずいぶん楽ですね。え。


フェラーリ330P4 ゴメどん 投稿日: 2024年11月26日 18:05:25 No.759 【返信】

フィアット500Aトポリーノの件ありがとうございました。
まぁぁぁだ探しています どうやらフルスクラッチしそうです。

その前にユニオン模型 1967年 1/24フェラーリ330P4 6月ルマン24h2位の車両を同年2月のデイトナ24h仕様にしてみました。
そう、ワンツースリーフィニッシュを再現したいと思ったからです。
スパイダー23号車はブラーゴ製ミニカーを置いてみました。
次はフジミ製26号車を作ります。

しかしモンザ(モンツァ)レッド、調合してデザートイエローに近い
ベージュを下地に赤を吹いたのですが重ね塗りしたら普通の赤にちかくなってしまいました。
26号車にははピンクを下地に吹いてみます。


模型電動士 投稿日: 2024年11月26日 23:31:46 No.760
これまで特撮・怪獣・アニメネタがほとんどのゴメどんさんがトポリーノとはこれいかにと思いましたが、初代フィアット500がローマの休日とくっついているように、二代目はカリオストロとペアになっているから、その視点から見るとなんとなく納得できます。スクラッチは大変だけど、ゴメどんさんならやっちゃえそうですね。

で、今度は純粋なレースカー。330P4は私もフジミを作ったことがありますが、なんか似ていない印象でした(特にフロント)。
ユニオンは写真で見るとレンズカバーがフジミよりそれっぽい感じがしますね。
フジミができたら、ぜひ並べて撮った写真を見せてください。
ゴメどん 投稿日: 2024年11月27日 02:41:33 No.761
>フジミができたら
1967年といえば もっぱらウルトラセブンに没頭していた少年で、
モータースポーツという世界があることさえ知りませんでした。
二十歳過ぎてからです 映画やTVにでてきた車やメカに興味を持ったのは。
そこで必然的に模型で表現してみようとなったんだと思います。


330P4もその口で、'60~'70のモーターシーン特に欧米ですが
ほとんど皆無でそんな時最近ですね 
映画「フェラーリvs.フォード」を見て興味を持ったわけです。
1966年ルマン24h GT40MKⅡもフジミの優勝した2号車作りましたが 3台ほぼ並んで
ゴール、実際1番にゴールしたのはケン・マイルズの1号車、しかしスタート位置からの距離が2号車のが長いとかいう理由で2号車が優勝だったそうですが 今はどうなんでしょう(^^;)


やはり何かインパクトがあったりストーリー性に興味が出たりすると 
模型化計画に速やかに移行したくなる人間みたいです~♪

このあたりでしょうかアメリカでカンナムが人気あったのは?
確かフォードGT40MKⅡのドライバーにブルース・マクラーレンがいました。
24h耐久もカンナムもやって成績残して すごいドライバーだったんですね!
3番目M8Aです。


模型電動士 投稿日: 2024年11月27日 20:50:51 No.762
私の場合、最初は戦車・飛行機・軍艦・ロボットが中心で、カーモデルはあんまり作っていなかったですね。
少年漫画では戦記物や空想科学ものが中心で、車が活躍するものはほとんどなかったからだと思います。
車をやるようになったのは1967年日本公開の映画「グラン・プリ」を映画館で見た(13歳の時、二度も)のと、タミヤのホンダF-1やカレラ10を作ったからです。
その経験と言うか刷り込みが今も続いているわけです。

その意味では、子供の頃好きだったことを今でもやれているって、お互い幸せだと思いますよ。


次のネタ、開始しました 模型電動士 投稿日: 2024年11月23日 23:31:51 No.754 【返信】

フジミのクラウン、エンジン付きキットです。今回はキワモノではなく、正統的なディテールアップです。

イナダ 投稿日: 2024年11月24日 17:36:04 No.756
こんにちは。

先日見せてくれたレンズはこれだったんですね。
この年代のセドグロあたりのパーツに見えるけれど、てっきりビッグスケールだと思い込んでいて、じゃあ違うな何だろうと考えていました。

それにしても渋い選択ですね。
「工作机」のアップが楽しみです。
模型電動士 投稿日: 2024年11月24日 21:36:42 No.758
そういうことでした。
レンズカバーの出来ですが、まだ完全に満足はしていないので、もう一回レンズカバーの絞りからやり直すかもしれません。

確かに渋い選択ですけど、この時代の国産高級セダンって今の若い人にも人気があるんですよ。展示会でも作例は多いですし。

そういうわけで納得できる仕上げを目指します。


MS110 6代目ですかね? TH 投稿日: 2024年11月24日 01:23:27 No.755 【Home】 【返信】

このへんの時代になると良く覚えていないので自信ないですが・・・
モールド甘々、合わせガタガタに見えるフジミのキットが電動士さんの手にかかり
どう化けるのか、非常に楽しみです。
模型電動士 投稿日: 2024年11月24日 21:34:05 No.757
今更新しましたが、この車は7代目ですね。「いつかはクラウン」のキャッチフレーズを初めて使ったモデルになります。

フジミはこの頃、カーモデルの新作をどんどん出していましたが、出来は確かに褒められないものが多かった。まあその分腕の振るい甲斐もあるわけで、自分でもどう化けるか楽しみです。


904④ イナダ 投稿日: 2024年11月17日 17:48:46 No.747 【返信】

こんにちは。イナダです。
904完成したので報告します。

あまりうまくできませんでした。
反省中です。


イナダ 投稿日: 2024年11月17日 22:05:08 No.748
イナダです。
3台並んだ画像も記念に1枚だけ。
904やっぱり結構デカいです。


模型電動士 投稿日: 2024年11月17日 23:27:46 No.749
完成、おめでとうございます。
何がすごいって、何もないところから一台、それも1/12を生み出すってものすごいことです。
私もそこまでしたことはありません(昔、ラジコンのボディーから石膏で型を取ってグラスファイバーで複製したことはあったけど、その程度)。

で、問題はイナダさんが満足していないことですが、どこに満足していないかはわかるような気もします。

図面を参考にしていてディメンションが正しいとしても、手を動かしていると自分なりのクセは出てしまう。今回はそのクセの出方がイナダさんの理想とはならなかったのでしょうか。

でも繰り返しになりますが、無から一台仕立てられる技術は素晴らしいです。私ももしやるならどんな車種をやってみたいかなんて色々妄想してみましたよ。

何はともあれ、お疲れ様でした。
イナダ 投稿日: 2024年11月18日 18:04:17 No.750
あたたかいお言葉ありがとうございます。
どうにも最後までバランスがうまくとれなかったです。

原因は、おっしゃるように手クセの問題と、これも以前にいみじくも指摘されていたボディパーツ接合作業の際の歪みかなと考えています。

0.5ミリをヒートプレスしたペラペラのパネルをプラ板の短冊やパテで補強しながら継いでみたんですが、接合直後は良くても作業が進むとへこんだり曲がったりすることがしばしばで、修正を繰り返すうちに収集がつかなくなったという感じ。

事後的な修正に頼るくらいなら、そのぶん下ごしらえを念入りにということですね。
またまた勉強になりました。

でも、作業自体は楽しかったですよ。
模型電動士 投稿日: 2024年11月18日 21:52:58 No.751
なるほど、なんとなく見えてきました。
問題が「板厚が薄い」「パーツが継ぎはぎ」であるとすると、なるべく厚いプラ板を大きく絞ればよほど上手く行くような気がします。

私の使っているバキューム成型機は1万数千円のもので10センチ角くらいしか絞れませんが、小物制作には重宝しています。
ちょうど今、某国産旧車のヘッドライトカバーをこれで自作しているんですが、材料は1.7mmの透明プラ板。

だから例えば厚さ1.2mmの白色プラ板を一気に絞れればいいわけですね。例えばですが台湾製のこんなのを入手すれば面白いかも。

https://myyardtech.com/jp/

日本でも買えますが、一番小型のタイプでも22万円と”ちょっと(笑)”お高いのがネックですねえ。


イナダ 投稿日: 2024年11月19日 17:34:32 No.752
すごい機械ですね。
こんなのあったら楽しいだろうな。
でも、この値段はちょっと手がでませんねえ。
これだけ出すなら3D方面にも行けそうだし。
いや、3Dはもっと高価いですかね。

そんなわけで、次はプラ板の箱組みベースでイケそうなクルマを検討しています。
オータキ1/16ミウラのジャンクが出てきたので、このカンパのホイールを生かせるクルマということでイスレロを作ろうかなと考えています。

進んだら報告しますね。


模型電動士 投稿日: 2024年11月19日 23:59:31 No.753
私、今年になってからすっぱりタバコを止めましてね。そうしたら小遣いに余裕ができている。例えば600円のタバコを毎日一箱吸っていたら年間22万円近くになるわけで、この機械ですら買えてしまう。買わないけどね。

とにもかくにも小遣いに余裕があるってことは、レジンキットだろうがお高い絶版キットだろうが今までよりも躊躇なく買えるわけで、まことに喜ばしい。

さて、次はまたマニアックな車種を・・・。確かに904よりは箱っぽいかもしれませんが、プラ板ベースは簡単じゃなさそうですね。でもやってみなくちゃわからない。
すごく楽しみにしていますが、締め切りがあるわけでもないし、無理には急がないでくださいね。


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集