長靴をはいた裏ティーガー


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

『O-nine Convention』 by MERKUR は続くよ何処までも(^o^)v
「メルクールの会」メンバー専用掲示板
製作途中等近況報告・質問などなど
お互いの交流の場として(個人情報の書き込み厳禁)

ToDay 33、 Yesterday 20、 ALL 65006 (*^_^*)
お名前
タイトル
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

俺のケツをなめろ! 和尚 投稿日: 2024年02月04日 19:48:48 No.596 【返信】

エルンスト・フォン・バウアー大尉の、名台詞ですよね。言わずと知れた、黒騎士物語です。キンタ語る上で、コイツは外せないだろうという、個人的な意見で作っちゃいました。黒騎士物語といえば、パンターじゃないの?いえいえ、いいんです。最終話にしか登場しないけど、インパクト強くてね(←それって、アナタの感想ですよね)それにさぁ、最終話ではキンタ一両と、パンターじゃ・・・そうですけど、私なりの歪んだ解釈で、二号車もキンタにしちゃいました。「クルツ、ちゃんと付いてこい」
グリーンの色が違うのは、、黒騎士のパーソナルマークが、目立たなかった為に、バウアー車両を明るいグリーンに変更したためです。ないせ、二号車から作ったので、その反省の意味もあっての、ご愛敬です。まだ、ウエザリングしてませんけど、二台同時に・・・う~ん・・・できっかな


[1] 和尚 投稿日: 2024年02月10日 13:47:48 No.597
雪降ったり、なんだか、目まぐるしい天候が続いてますが、黒騎士中隊(と、言っても二両ですけど)完成です。今回は、パステルメインに、ウェザリングやってみました
もちろん、ウェザリングカラーも使いましたけどね。問題は、定着方法で、本来ならアクリル溶剤がいいんでしょうけど、あいにく、基本塗装を、アクリル使ってるもので、ぺトロールで、代用しました。一度やってみたかった技法なので、まだまだだね、状態ですけど感触としては好い感じかなと。黒騎士キットをバックにtwoーシしてみました。ちなみにハセガワのロゴが記載されてますけど、中身はICMのキットです。期待してたキットでしたが
なんか、タミヤっぽい印象。作りやすそうですけどね。これから作るのが楽しみです


[2] 美徳 投稿日: 2024年02月11日 09:56:43 No.598
うぅ~~ん、奥が深い(笑) 妄想全開のキンタ2両編成♬
いいんです、模型ですから👍
色的に、これまでの脳内イメージでは2号車の濃いグリーンの方でしたが、明るいのも新鮮ですね~♬
新技法!(笑)、ペトロールでパステル定着とのことですが、最終的には半艶クリアーか何かで押さえているんですよね?

ところで、saganさん、お元気してますか?
かなり気にしています・・ww


四匹目の虎 和尚 投稿日: 2024年01月27日 19:28:35 No.590 【返信】

1944年後期から、それまで、ダークイエローだった基本塗装が、ダークグリーンへにしろという通達がなされました。工場出荷の戦車は、それに準じた塗装が施されましたが
すでに、前線で戦ってる車両には、その通達通りに作業は出来なかったはずです
すでに、ノルマンディーに上陸され、連日の空爆で、物資も輸送もままらなかった筈
から。まぁ、そういう訳で、ダークグリーンの四台目の虎になった次第です。別に
通達があった訳ではありませんけどね。これ、実は、3回も塗装し直ししてるんですよ。なんていうかなぁ~、上手く全体のバランス、グリーンとブラウンの面積というか、ダークイエローの縁取りの、細吹きが、なかなか、決まらずにね。で、結局グリーン部分は、NATOグリーンをベースに調色、ブラウンはレッドブラウン。ダークイエローの縁取りは、手書きしました。チッピングしようと、オキサイドレッドのサフ吹いたのが、発色に影響したっぽいです。次回からは、剥がしたい部分いだけオキサイドレッドを、塗布しようかなと、思ってます。全体の仕上がりに合わせた、ベースサフを考えないとダメだなという、お勉強になりましたとさ。一月の例会に持って行ったポルシェターレットも、出来ているので、揃い踏みの画像もアップしておきます


[1] 美徳 投稿日: 2024年01月28日 10:25:36 No.593
早いなぁ~~、良いなぁ~~👍
確かに、ラッカー系塗料って半透明なので、下地の影響出ちゃいますね。
なので、シャドウ吹きとかいう技法が出てきたんでしょうし。
なかなか奥が深いデス。次の例会、楽しみにしていますデス♬
[2] 和尚 投稿日: 2024年01月28日 18:18:38 No.594
いえいえ、サフ以外は、アクリルです。もっとも、薄く何度も塗り重ねてますけどね。
アクリルでも、下地の影響は受けるんですかね。隠蔽力は、ラッカーより良いはずなんですけどね。ちなみに、今回作ってるキンタは、サフ以外は、アクリル使ってます
[3] 美徳 投稿日: 2024年01月30日 08:54:51 No.595
あら・・アクリル使用でしたか。
アクリルは基本不透明なんですけど、吹く加減では下地の影響出ちゃうんですね~。
そういえば、自分、109のモットリング吹く時に、色のりの良さで一部アクリル使ったの思い出しました(笑)
フィルタリング前提の場合は、少し彩度を上げて明るく塗装すると良いのかも知れません。
かくいう自分も、思いっきり沈んだ色合いになってしまったレオパルドで戦意喪失。すっかり放置民になってしまいました(笑)


メルカバ 製作 ゆきかぜ 投稿日: 2024年01月22日 23:32:57 No.589 【返信】

自身2作目の戦車模型として、メルカバを作っています。
ゆっくり作っていく予定なので備忘録的に投稿いたします。
取り敢えず、パチっと組んで、オキサイトレッドサフの塗装まで
今回やってみたい事。
・軽くカラーモジュレーション塗装
・油彩(エナメル)でのドッティング


[1] 美徳 投稿日: 2024年01月28日 10:23:05 No.592
おお!作業が早いですね~。
セラミックスタッコの案配はいかがでしょう。
カラーモジュレーションをされるのであれば、基本塗装の明度を上げることをお勧めします。
また油彩(油絵の具)でのドッティングで使う溶剤は、通常のペインティングオイルだと艶が出てしまい、半艶で押さえた時に色味が変わってしまうので、つや消しになるオイル「オドレス ペトロール」を使用されると、艶に強弱で出来て、なかなか楽しいデス。
既にご存じとは思いましたが・・老婆心ながら♬

作業工程、また見せてください👍


二匹目の虎 和尚 投稿日: 2023年12月17日 19:32:21 No.580 【返信】

虎がもう一匹増えました。モンモデルのキットは、以前作ったチーフテンとは、何となく雰囲気が違う感じでした。砲塔は二重構造、シャーシには隔壁が付いてて、内部際限キットでも出すんじゃないかという感じ。パーツの合いは申し分なく、割とサクサク行けた感じ。それが一枚目。履帯や転輪をマスキングしてるのはすでに塗装済みだから。このキット、履帯は部分分割式なのですが、説明書の通り組むと、ギチギチになり、かといって調整も難しいので、接着固定してあります。パーツもモールドも申し分なく、タミヤと比べるといい感じです。それが二枚目。塗装は、今週末かな。寒い場所な上、火を使う暖房が使えない為、セラミックヒーター使ってるんですがぇ・・・・
最後は、前作のポルシェターレットとの、ツーショッットでした


[1] sagan 投稿日: 2023年12月25日 20:10:23 No.582
ポルシェ砲塔完成おめでとうございます。(ポルシェ砲塔はカッコイイ)
次は、ヘンシェル砲塔が完成目前ですか・・・凄いですね(完成まで持っていくモチベーションの維持とスピードが凄い)

また、新調したエアーブラシの調子が悪いとの事?
私も、半年前に購入した某メーカーのエアーブラシ(0.3mm)の塗装面の仕上がりが悪く、とても満足できない仕上がりなのでノズルとニードルを交換しましたが全く改善しません。
しようがないので、別メーカーのエアーブラシ(0.3mm)を今月新調しました。
[2] 和尚 投稿日: 2023年12月30日 08:18:06 No.583
実は、出来てたりする。比較的暖かい日が続いて、塗装部屋(物置ともいう)でも、寒さがあまり感じなく、と言っても、寒さ対策の為パネルヒーターを購入。これがよかった、ひざ掛けを足全体に掛けると、一人コタツのようになってね。まっ、そんなんで塗装作業もはかどり、いつの間にか完成してました。アンブッシュ迷彩にしてみました。ポチポチのバランスが中々、つかめず、二度ほどやり直してます。足回りはかなり汚し気味にしてるけど、キングタイガーのイメージとしてはこんな風かなと個人的な感想。一方、先に完成したポルシェターレットですが、何か気に入らなくて再塗装した。最初にウォッシングしてしまったのが失敗だった。全体が暗い印象になっててね。なので、今回はウォッシングせずに、フィルターをかけて、それからウエザリング施した。全体的に明るい印象になって個人的には良しかな

[3] sagan 投稿日: 2023年12月30日 18:10:13 No.584
またまた完成おめでとうございます!!

ここで、素朴な疑問です。
ウォッシングとフィルタリング(フィルター)ってどう違うんですか?
私は一度も行った事がないので、効果と狙いが解りません。
宜しければ次回の例会時にでもご指導ください。
[4] 和尚 投稿日: 2023年12月30日 18:30:36 No.585
ウォッシングは、全体に汚したい色を塗って、拭き取る、または、薄めた状態で全体に流し込み、モールドを強調する技法です。フィルタリングは、薄めた特定の色を全体に塗りたくって薄い膜を全体に被せる技法です。例えば、三色迷彩の全体のトーンを整えるとか落ち着かせるとかですね。ちなみに、ポルシェターレットには、黄色のフィルターを施していす。こうすることで、ブラウンや、グリーンの明度をダークイエローのそれと、遜色ないように見せるんですね。まぁ、ウォッシングは、洗う。フィルタリングは、被せると言ったところでしょうかねぇ


どうやって、作ってるの? 和尚 投稿日: 2023年12月03日 07:31:52 No.570 【返信】

製作途中の紹介でやんす。戦車模型作る場合ですが、私は下部シャーシからやっていきます。塗装を含めて、ウエザリングまで、大まかな部分はすべやっちゃいます。後から、履帯を付けられる場合は別ですが、サイドスカートで、履帯部分が覆われてしまう場合は、この時点で履帯まで取り付けて、下部は、マスキングして、上物つけて、全体塗装という感じです。
最初の画像は、下部シャーシ。ウエザリングで黒っぽくなると思うので白立ち上げです。タミヤのダークイエロー2吹いて、ウエザリングペーストマットブラウンにグドブラウン少々加えて、ペタペタ叩き付けて更にそれに、マルチブラック咥えて、溶剤で薄めたモノを、隅を中心に流し込む半乾きの状態で、それに、シェイドブラウンを加えて全体に塗りたくる。ほぼほぼ、乾いた状態で筆に溶剤つけて側面を、露出させる感覚で、隅へと向かって筆を運ぶといった感です。
2枚目の履帯も、ブラックと、オキサイドレッドで、塗装した後に、同じような感じでウエザリングしてます。ただ、ラストレンジを部分的に垂らして凹んでる所に流しいれてるかんじですね。
3枚目はドライブスプロケット、アイドラー、ロードホイールですね。こちらも白立ち上げで、中心部分にブラックの影入れてます。全体的に白っぽい感じですが、この語迷彩が入るので。画像では分かりませんが、裏側は先のウエザリングで使ったカラーを流し込んであります。まぁ、下部シャーシ同様、見えなくなってしまいますけど
ね。ベースカラーがほぼ同じなので、この一連の作業は、同時進行で行っています。
まだ、生乾きの状態なのでテラテラしてますが、乾くと落ち着きます
余談ですが、1枚目のシャーシを固定してる器具は、グリーンスタッフワールドから出てるモノでした、両手が使えるという点で、どんな場面でも使えるので重宝してます。まぁ、その為に6ミリの穴を下部シャーシに開けてる訳でして^^


[1] sagan 投稿日: 2023年12月03日 18:14:13 No.572
F-15が完成したと思ったら、今度は戦車ですか。
本当に、プラモデルを作ると言うモチベーション維持が素晴らしいです。
私にもモチベーションを少し分けて下さるとありがたいのですが。(笑・・・)
と言う事で、年内は体調を回復させる事を優先したいと思います。
[2] 和尚 投稿日: 2023年12月03日 19:21:39 No.574
そうねぇ、プラモジャンキーかも
で、ホイルー付けた状態が一枚目、シャーシのウエザリングは、ほとんど見えない状態です
これに、サイドスカート付けたら、ほぼほぼ、見えないでしょうけど、まぁ、自己満足という事で・・・・・
そんでもって、二枚目、履帯付けてみたです。履帯は、タミヤキットのゴム製を使ってます。弛みは、瞬間接着剤で、硬化促進剤をかけて強制接着です。この辺は、やっぱり組み立て履帯の方が、リアルの弛みを表現できるかな。ゴムだと、一枚一枚に、堅さが感じられないんだよね。実際、微妙に反ってるから、次回はタミヤの別売の履帯でもと、考えてます
それで、三枚目が、今の状態。まだ、OVMが付いてないし、リアパネルも穴開いたまま
明日には塗装にと思ってるけど、今夜中の組み立て完了は難しいかも・・・・・・


[3] 和尚 投稿日: 2023年12月04日 13:31:31 No.575
なんとか、昨夜遅くに組み立て完了した。で、今日は塗装やっおりやす。では、一枚目です
今回は、白立ち上げなので、白のサフ吹いた後に、黒で陰影をつけてます。本来ならば、
この時点で退色まで入れてる所ですが、三色迷彩なので、迷彩かけてからの退色表現で、行こうという事ですね。
で、二枚目。タミヤのダークイエロー2をそのままで、かなり薄めての一層目です。影の部分を狙っての吹き付けといった感じですね。ちなみに、サフ以外は、今回はアクリルを使っています
そんでもって、三枚目、二層目で全体に吹き付けた状態です。この後、ダークイエロー2に白を加えての、三層目となります。ピンポイントで平面部を狙って、ランダムにムラを出しながらの吹き付けとなるわけです。それにしても、汚い所での撮影ですが、いつも此の場所なんですよ。あしからず・・・・・・・


[4] 和尚 投稿日: 2023年12月04日 18:18:19 No.576
やっと、塗装オワタ・・・・・デカールも張って、後は乾燥待つだけ。
でも、デカール少なくて助かるですだよ。グリーン部分は、オリーブグリーンを
ブラウン部分は、レッドブラウンそのまま使用です。それぞれに、白加えて、退色表現して
みたけど、良い感じに擦れてるぽい。あとは、お楽しみの、ウエザリングだけです


[5] 美徳 投稿日: 2023年12月05日 09:14:36 No.578
製作過程、とっても参考になります!

ふと思い出してゴソゴソ・・随分前にジャンクで入手した防犯カメラ固定用の台座を引っ張り出して確認してみたら、コレ使えるコトが判明。これも6mmのボルトで固定だね。台座は強力な磁石なんだけど、机は木製だからあんまり意味ないか(笑)そこを工夫すれば・・ありがとうございます♬
[6] 和尚 投稿日: 2023年12月17日 07:32:28 No.579
ようやく、体調も戻って来たよ。まだ、喉鼻系統がまだ不調だけどね。なんか、なかなか治らない感じがする。でもってね、実は0.2ミリのエアブラシが不調だったんだよね。意図しないムラが随所に出てて、結局うがい状態になりっきりになって、くそ!大枚叩いて買った新品だったのに。だから吹いていた時も、微妙に塗料の出が悪かった様です。気が付かない俺もバカだけどね。で、結局以前使ってたので、修正した。やっぱ、こっちのほうがしっくりくるわ。一枚目、ウエザリング開始、ウエザリングペーストに、ウエザリングカラー混ぜて作った泥水の様な(二枚目の画像の隅に写ってる)液体を、ベタベタ塗りたくる。隅を中心にしてね。かなりやりすぎ、みたいな感じだけど、画像に写ってるのは、ガイアのウエザリング用筆。これで、乾いたらガシガシ削る様に落としていく。もちろん、残すところは残すけどね。で、大方終わったのが二枚目の画像。画像じゃ分かりずらいけど、全体的に埃が乗った様な感じになる。ちなみに、やってる最中は、かなりの量の粉塵が舞うので、マスクしてます。その後も、ウエザリンカラー使ってチョコチョコと汚していく訳ですだよ。でもって、完成画像が、三枚目です。ツインメリットの汚しって難しいと思った次第です。やりすぎると、真っ黒になっちゃうし、かといって控えると
う~ん、そこら辺の塩梅が、まだまだだね。まぁ、最初のキングタイガーにしちゃ、まぁまぁかなという感じで、お終いです。お粗末様でした




スケールモデルと云えるのか? 美徳 投稿日: 2023年12月01日 09:35:51 No.568 【返信】

昨年から作り始め、一旦放置民になった、実在はしないショウカーが完成しました。
モノグラムが、カーデザイナー「トムダニエル」とコラボして、彼のデザイン画から模型化したショウロッド・・というキット。
デザイン的に気に入らない部分をリデザイン(ボディを3mm位延長したり、サスペンションを一旦全部バラして組みなおしたり、ステーキベットをスクラッチしたり)したので、厳密にはスケールモデルとは云わないんでしょうね~。
国内で、この手の模型が好きという奇特な人は両手で数えられる位しか知りませんので、絶滅危惧種という分類で暖かい目でヨロシクお願いします。

最後に写真に写っているTikiは20年位前にエポパテから削り出したお気に入りなので、今回も登場してもらいました♬


[1] 和尚 投稿日: 2023年12月03日 06:54:38 No.569
祝、完成!トラックのホットロッドという感じですかね
リアデッキが、割とスッキリしてる感はありますけど、全体のバランスは
良い感じですね。画像によって、ボティカラーが朱色だったり
オレンジぽかったりするのは、照明か、そういう塗装してるとか
スケールモデルとしての概念は、ベースキットが何分の何と謳っているなら
スケールモデルと言えるのではないでしょうか。個人的な意見ですが
[2] sagan 投稿日: 2023年12月03日 18:02:54 No.571
完成、おめでとうございます。
ファンネル、ヘッドライト、ホイール、燃料タンクの2本のシルバーのバンドに目が引き寄せられます。
シルバーの部分をどのように再現するかによって完成後の仕上がりが変わってきますよね。
私は勉強不足の為、シルバー部分はオモチャ的になってしまいます。
[3] 美徳 投稿日: 2023年12月05日 09:04:54 No.577
この土日、横浜で行われたホットロッドカスタムカーショウに行っていて、メッチャくたばってしたので返信が遅れ失礼しました。

和尚さん、ボディカラーが朱色だったりオレンジっぽかったりするのは光源・ホワイトバランスのせいデス(-_-;)。黒バックでオレンジを綺麗に出すのは本当に難しい。もう少し撮影環境を含め経験値を上げて綺麗な写真を撮れるよう精進します♬

saganさん、仰るようにクロームの処理をどうするか?でかなり雰囲気変わっちゃいます。
本当は全てのクローム部分を統一した輝きにしたところですが、以前頼んでいたメッキ屋さんが廃業してしまったので、とりあえず塗装とハセガワのクロームシートを使用して妥協しました。

細かいところが納得いっていないので、この案件はリベンジ予定デス。
横浜のショウでも、この手のショウロッドを作っている人とは巡り合えませんでした<残念(笑)




タミヤF-15・・・二機目 和尚 投稿日: 2023年11月25日 17:25:30 No.562 【返信】

やっと、今日、デカール張りが終わった・・・・・
しかし、何故に、現用機ってデカール多いんだ。でも、このキット古いから
少ない方なんでしょうけど、腰は痛くなるし、目はショボショボしてくるし
暖房付けた部屋でやってるから、ノロノロしてると、デカール糊が渇いて
きちゃうし(←文句ばっかり!なら、やらなきゃいいのに)その点、戦車は
少なくていいよなぁ~。(←なら!戦車やれよ!)そうだよなぁ~
そろそろ、戦車、再開すっかなぁ~。でも、三機目も考えてるしさぁ・・・・
(なんだ、結局、ボヤキの投稿かよ!)


[1] sagan 投稿日: 2023年11月25日 18:18:36 No.563
F-15もうすぐ完成ですね。
プラモを制作して完成させるモチベーションの維持が凄いですね。
私は、体調が悪くて悪くて箱を開けては閉めるを繰り返し、とうとう冬眠状態となりました。
次回の例会で拝見させてもらうのを楽しみにしています。
[2] 和尚 投稿日: 2023年11月25日 21:35:00 No.565
ありがとうございます。ボヤキながらも、何とか、ここまでこぎつけました
長年溜めてきた、積みプラも、展示会とプラモ展で、かなりの量が減って
きて、もう、数えるだけになってます。まぁ、そういう訳で、作りたいモノ
しか、購入しない事にしてる次第でして、衝動買いとかは、無縁になりそうです
体調悪いそうですが、くれぐれも無理しないようにしてください
[3] 和尚 投稿日: 2023年11月27日 04:38:54 No.566
昨夜、完成した。完成急いだかなで、あまり仕上がりが荒いかも
というか、ファンヒーターを、ガンガンに付けてのデカール張りが
祟ったのか、何となく、浮いてる感じがする。やはり、人間もそうだけど
加湿が必要かも・・・・・反省


[4] sagan 投稿日: 2023年11月29日 15:59:23 No.567
完成、おめでとうございます。
例会で拝見するのを楽しみにしています。
私は、体調が最悪なのと作業部屋が劣悪なので当分冬眠します。


<< | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集