三太の掲示板


| ワード検索 | フォトアルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

お名前
メール
タイトル
URL
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

三太さんに 高原の涼しさを きりちゃん 投稿日: 2023年06月04日 14:45:06 No.873 【Home】 【返信】

三太さん こんにちは

今日は25℃まで上がると言うことなので 期待してましたが 現在室温24.4℃・湿度53%でです
家内の話しでは 二階は暑いようですが 一階の朝は寒いぐらいです
今朝はベストを着てました
三太さんのところの気候は分かりませんが 高原の涼しさのお届けです




こんにちは(#^.^#) まあちゃ 投稿日: 2023年06月04日 13:06:14 No.872 【Home】 【返信】

三太さんこんにちは
今日は良い日ですねえ。

でも風が強いですが、心地よいです。

午前中は、いろいろと書類の整理・・・

やっと整理ができるようになりました。

こうすればよかったという思いは、誰にもあるね

事前に分かっていれば。「こうしよう」と思えたけれど

降ってわいた出来事には、対応が思ったようにはできない。。。

仕方ないよねえ。うんうんそうそう、しかたないんだよ




こんばんは あさこ 投稿日: 2023年06月03日 20:46:25 No.870 【Home】 【返信】

三太さん こんばんは

お互いに被害なしで良かったですね。

我が家の地植えのアジサイ 色付き始めました。


三太 投稿日: 2023年06月04日 13:04:46 No.871
あさこさん、こんにちは・・・。

何事もなくていいことですね・・・。

アジサイがあちこちで咲き始めて賑やかに。


こんにちは(#^.^#) まあちゃ 投稿日: 2023年06月03日 15:40:21 No.866 【Home】 【返信】

三太さんこんにちは
雨がやんで薄日が射してきました。
少しの光は元気をくれますよねえ
いろいろとお片付けしてました。
懐かしいものを手に取ると動きが止まってしまいます。
でも泣かずに「楽しかったねえ」なんて言いながら
片づけてました。


三太 投稿日: 2023年06月03日 16:18:50 No.869
まあちゃん、こんばんは。

思い出の物片付るのは色々の思いがあり手が止まりますよね・・・。

天気が回復しましたが少し暑さも感じますね。


一枚で説明し易い写真 きりちゃん 投稿日: 2023年06月03日 06:33:35 No.865 【Home】 【返信】

三太さん お早うございます

写真のガクアジサイは 園芸的には普通なのかも知れませんが 化学的には説明が一枚で出来る 珍しい写真です
多分 中性土壌で育てると こうなるのですね
ピンクの花は アントシアニン(色素)の色そのものの花です
青い花は アントシアニンとアルミニウムが多く結合した花てす
紫の花は アントシアニンとアルミニウムが少なく結合した花です

昼には雨も止みます
昨日の16時頃が 一番ひどかったかな
それでは デイサービスに行きます


三太 投稿日: 2023年06月03日 16:12:43 No.868
きりちゃん、こんばんは・・・。

流石の豪雨の今日は上がり晴れて少し暑くなりましたね。

アントシアニン(色素)などで色の変化が起きる化学的に説明を頂くと納得出来ますね。

肥料のやり方で違いが出るのですね。


こんばんは あさこ 投稿日: 2023年06月02日 19:57:31 No.864 【Home】 【返信】

三太さん こんばんは

雨の影響は出てないですか?

先日晴れの日に撮ったアナベル 今回の大雨対策してなかったので
台所の窓から見える状態は、大きな花の重さですっかり傾いてます。
明日、雨上がりに見に行くの怖いです。


三太 投稿日: 2023年06月03日 16:03:57 No.867
あさこさん、こんばんは・・・。

雨は沢山降りましたが水害は近くで浸水はしましたが我が家は大丈夫でした。

アジサイが重たそうに雨に濡れていますね・・・・。


当地も雨の心配は無し きりちゃん 投稿日: 2023年06月02日 15:02:31 No.860 【Home】 【返信】

三太さん こんにちは

今も 雨が降ってます
夜半には 雨が強まるらしいです
明日のデイサービスに行く頃…11時には 雨が止むとのこと  
当地も山の中腹を平らにした土地なので 洪水・ガケ崩れになどの 雨の心配は全く要りません
当地が洪水なら 関東平野 否 日本列島が全滅でしょう

また 秩父古生層と言う しっかりした岩盤なので 地震の心配も要りません

しかし 良いことばかりではありません
冬は寒いし 過疎化が進み 住んでる人は老人ばかりです
しかも 家の半分は空き家です
町を維持するため 空き家にも 若い人に住んで貰えたらと思います


三太 投稿日: 2023年06月02日 17:00:32 No.863
きりちゃん、こんばんは・・・。

我が地は赤石火山脈の南端で花こう岩の大きな岩盤ですので地震は大丈夫ですね。

市内に洪水警報が出ていますが川の近くではないので安心です。


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | この掲示板を支援する