掲示板


| 新規投稿 | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |


※ 8月8日(土曜日)よりYouTubeにて、第1回目の小嶋孝代さんのテーマ:「親子のきずな ~子どもがいていまの自分がある~ 」が配信されます。
それをご覧いただいてから、8月8日(土曜日)午後8時から リモート会議システム「Zoom」を使って「テーマの内容を考えてみよう」と企画しています。
小須戸まちづくりセンターをキー局として、皆様とつないでテーマに沿って考えてみようと思います。
スマホやタブレット、パソコンでインターネットのつながる環境であれば可能です。Zoomミーティングのソフト(アプリ)を入れてZoomミーティングができる環境にしておいて下さい。皆様の参加をお待ちしています。お申込みは会議前日の午前中までに下記のメールよりお申し込み下さい。 (こちらから招待メールを差し上げます。)初めてのリモート会議ですのでうまくいくのか心配です。
4回にわたって各テーマごとにリモート会議を土曜日の午後8時から約40分の予定です。テーマごとにZoomのアドレスが違います。その都度お申し込み下さい。新しい招待メールを差し上げます。
「こすど親子フェス」 Zoomでテーマの内容を考えてみよう。 を リモートで自宅にて考えてみようと企画しました。8月1日土曜日は皆さんと問題なくつながるかの試験日として、時間を取りました。

試験日   時間8月1日(土曜日) 午後8時より 本番1週間前 リモート会議テスト (予定)            
開催日 開催時間8月8日(土曜日) 午後8時より 「親子のきずな 子どもがいていまの自分がある 」
開催日 開催時間8月15日(土曜日) 午後8時より 「小中学生のママ・パパへ贈る
開催日 開催時間8月22日(土曜日) 午後8時より 「ふあんやギモン 子育てのこと、なんでも聞くよ!
開催日 開催時間8月29日(土曜日) 午後8時より 「3つのテーマで子育てミニ講座」
■ スマホやタブレット、パソコンでインターネットのつながる環境であれば参加可能です。Zoomミーティングのソフト(アプリ)を入れてZoomミーティングができる環境にしておいて下さい。
皆様の参加をお待ちしています。お申込みは会議前日の午前中までに下記のメールよりお申し込み下さい。 (こちらから招待メールを差し上げます。)
■ Zoomの導入方法のホームページを紹介します。  ※ Zoomのアプリをダウンロードする方法 【PC(Mac& Windows)& スマホ& タブレット】 を参考にして下さい。 尚、当方として、万一トラブル等があっても一切の責任はとれません。ご自身の責任にてzoomを入れて下さい。
■※ 初めてのリモート会議です。うまくいかなかった場合ご容赦下さい。



日頃の小須戸コミュニティ協議会活動において、皆様のご理解とご協力について感謝申し上げます。
 このたび主管:小須戸コミュニティ協議会 共催:小須戸地区公民館とで「こすど親子フェス」を企画致しました。

昨年11月の子育て座談会で、「小須戸地区では、家庭教育支援を受ける機会が少ない」「児童の健全育成を図る機会の醸成の場の確保」などの地域課題が挙げられました。
また、新型コロナウイルス感染拡大防止による長期の休校があったことで、ずっと家に引きこもるストレスによる親子関係の悪化や、ネットやゲームへの依存などの問題を相談・解決したいといった保護者のニーズに応えるため、小須戸コミ協と小須戸地区公民館は協同事業として、4週に分けて各分野に精通した講師より、新潟ブロードバンドテレビの協力を得て、「家庭教育講演会」をインターネット動画配信します。
それでは、これから配信番組の紹介を行います。

第1回 8月8日(土曜日)配信予定
テーマ:「親子のきずな 子どもがいていまの自分がある 」
講師:小嶋孝代さん(心理カウンセラー マチノちえこカルチャースクール代表)

◆第2回 8月15日(土曜日)配信予定
テーマ:「小中学生のママ・パパへ贈る 
怒りの感情をコントロール できる方法」
講師:波多野儀弘さん(一般社団法人 日本アンガーマネジメント協会ファシリテーター)
  
◆第3回 8月22日(土曜日)配信予定
 テーマ:「ふあんやギモン 子育てのこと、なんでも聞くよ!
 子育てなんでも相談センターきらきらの活用法 」
 講師:川村雅子さん(新潟市社会福祉協議会 子育てなんでも相談センター きらきら コーディネーター)
     白井孝明さん(秋葉区社会福祉協議会 秋葉区生活支援コーディネーター)
 
◆第4回 8月29日(土曜日)配信予定
 テーマ:「3つのテーマで子育てミニ講座」
 講師:椎谷照美さん(特定非営利活動法人 ヒューマン・エイド22代表)
佐藤由奈さん(秋葉区健康福祉課小須戸中学校区担当保健師)の2名より講演いただく予定です。

皆様に参加して頂くことで、今回の意義があります。4回に分けてYouTube配信しますので、どうぞご家族やお仲間を誘い合ってご参加下さい。
※なお、講師の都合により配信順序が変更となる場合があります。ご了承ください。

http://info-niigata.net/oyako/



市民の皆さまへ

市内で初の新型コロナウイルス感染者が発生してから、これまでの間、連日のように感染者が確認され、3 月 21 日(土)時点で 25 例目でしたが、本日、海外渡航歴のある感染者 1 名が確認され、26 例目となりました。感染者数が徐々に増えてきたことから、市民の皆さまに大変ご心配をおかけしておりますが、新たな感染者が発生する毎に、保健所を中心として、感染者の行動歴や濃厚接触者を調査し、該当する方には健康観察と自宅待機をお願いし、感染拡大の防止に努めてきています。
また、PCR 検査については、健康観察中に症状が出た方や、医療従事者、ハイリスクな方を優先として、検体を採取し、迅速な検査を着実に実施しています。
3 月 19 日(木)に国の専門家会議が、感染状況の地域ごとの 3 分類【「①感染状況が拡大傾向にある地域」、「②感染状況が一定程度に収まっている地域」、「③感染状況が確認されていない地域」】を示しました。
本市は現在、ほとんどの感染者の感染経路が追えており、経路が不明な患者は発生しておらず、濃厚接触者等を把握できている状況であることから、中間の「②感染状況が一定程度に収まっている地域」であると認識しています。
本市の感染状況が一定程度に収まっている地域であるという認識と専門家のご意見をもとに、現在休止している市の施設等の中で感染拡大のリスクが少ない施設(屋外施設、プール、アイスアリーナ、こども関連施設)は、徹底した感染防止対策を行いながら、4 月 1 日(水)から段階的に再開いたします。
また、市内小中高等学校等は、国の通知を踏まえ、春休み明けに授業を再開することといたしました。専門家のご意見もお聴きし、学校等における感染予防対策を徹底してまいります。
市内での感染拡大を一定程度に食い止められているのは、人混みに行かないことや咳エチケットなどの行動、イベントの自粛など、市民の皆さまからの感染防止に対するご理解、ご協力によるものだと考えています。
引き続き、お一人お一人が感染症対策に努めていただくとともに、集団感染を防ぐため、喚気が悪く、人が密集して過ごすような空間に集まることを避けていただくようお願いいたします。
本市としても、できる限りの対応を行い、感染拡大を防いでいきますので、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
令和 2 年 3 月 27 日

新潟市長 中原弥一



新型コロナウイルス感染症とは
発熱やのどの痛み、咳が長引くこと(1週間前後)が多く、強いだるさを訴える方が多いことが特徴です。
感染しても軽症であったり、治る例も多いですが、季節性インフルエンザと比べ、重症化するリスクが高いと考えられます。重症化すると肺炎となり、死亡例も確認されています。
特にご高齢の方や基礎疾患のある方は重症化しやすい可能性が考えられます。
新型コロナウイルスは飛沫(ひまつ)感染と接触感染により感染します。閉鎖した空間・近距離での多人数の会話等には注意が必要です。

飛沫感染
感染者の飛沫(ひまつ)(くしゃみ、咳、つばなど)と一緒にウイルスが放出され、他の方がそのウイルスを口や鼻などから吸い込んで感染します。

接触感染
感染者がくしゃみや咳を手で押さえた後、その手で周りの物に触れるとウイルスがつきます。他の方がそれを触るとウイルスが手に付着し、その手で口や鼻を触ると粘膜から感染します。

新潟市のホームページへ https://www.city.niigata.lg.jp/smph/iryo/kenko/yobou_kansen/kansen/coronavirus.html



近隣にある避難所のグループ化について
◆下記の避難所について、行政による支援や物資供給の効率化を目的
として、開設の優先順位付けを行う避難所のグループ化について、
令和2年4月 1日 より実施 します。
◇「近隣の避難所 (補助避難所)」 は、原則として災害の発生当初は
開設せず、 「はじめ|こ 開設する避難所 (大規模な避難所)」 を開設 し
た後、災害状況に応 じて、順次開設することとなります。

■ はじめに開設する避難所 (大規模な避難所) 会場 小須戸中学校

■ 近隣の避難所 (補助避難所) 小須戸体育館 小須戸武道館 小須戸幼稚園

【 お問い合わせ】秋葉区役所地域総務課 安心安全担当(25-5470)


1 | 2 | 3 | 4 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集