KONRIN掲示板


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

スバル360テンカジキ
清田正和 投稿日:2021年01月26日 10:34 No.91
こんにちは^_^拝見させていただきました。進角がある物とない物とは何処で見分ければ良いですか?また数字の13、18とはメモリの数字の事でしょうか?初めてポイント交換をするので不安で…他に何かあれば教えて頂きたいです^_^よろしくお願い致します。

KONRIN 投稿日:2021年01月27日 08:03 No.92
おはようございます。
デスビの進角が有るか無いかの判断ですが
ローターを左右に手で回してみて動くかが、判断のひとつになります。
進角付きのデスビは、右に回した時にスプリングの力で左に戻る構造になっていますが、進角機構の破損などで戻らない物も少なくありません。
また、回した時の動く角度ですが、クランクシャフト側のウォームギヤやデスビのギヤの磨耗などで、いくらでも動いてしまいます。
これらのガタが点火時期を狂わせる原因になり、点火時期が早くなりすぎてエンジンを壊すことになりますので、13度程度にしておいた方が安心かと思います。
いずれにしろ、点火時期早くしても劇的に調子よくはならないので、無理に18度にすることはお勧めしません。
13とか18というのは、フライホイールに書いてあるメモリの数字です。
確認窓の線に合わせて読み取ります。


スバル360テンカジキ 清田正和 投稿日:2021年01月30日 12:27 No.93
お忙しいところわざわざありがとうございます。参考にさせていただきます^_^



お名前
タイトル
画像添付


削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色