こまくさ弓友会 みんなの伝言板 ~過去の試合結果用~


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

春北3日目の結果
瀬在昭憲 投稿日:2022年04月14日 12:47 No.47
投稿日:2016年 3月11日(金)14時55分43秒

こんにちは。春北代理主務の瀬在昭憲です。
春北三日日(男女団体決勝戦、男女団体3位決定戦、個人決勝射詰め)の結果をお知らせします。

<女子団体3位決定戦>
【長野大学A対信州大学A】
信州大学A 12射4中
水野(理1) 4射3中
佐藤(農1) 1中
赤沼(理2) 残念

長野大学A 3中
信州大学A 4中

よって信州大学Aの3位入賞が決定いたしました。

<男子団体決勝戦>
【新潟大学B対信州大学A】
信州大学A 20射14中
松坂(工1) 4射2中
齋藤(理3) 3中
保木野(人2) 2中
水上(理2) 3中
小越(教2) 4中

新潟大学B 13中
信州大学A 14中

よって信州大学Aの優勝が決定いたしました。

〈個人決勝射詰め〉
【男子】
松坂(工1) ○○○○○八寸○×→男子個人3位入賞
保木野(人2) ○○×
水上(理2) ○×
小越(教2) ○○○×
齋藤(理3) ○○○○○八寸○○×○→男子個人優勝

【女子】
水野(理1) ×
佐藤(農1) ○×→遠近→女子個人4位入賞
下斗米(農2) ×

本日お越しになられたOBの方をご紹介致します。

中村賢さん(S54 人文学部卒)

お忙しい中お越しいただきありがとうございました。

今年は男子団体優勝、女子3位入賞、男子個人優勝、3位入賞、女子個人4位入賞という結果を残すことができました。また、男女共に全国選抜大会の出場権を獲得しました。今回の試合では、試合を重ねるごとに的中が落ちていってしまった印象があります。中村賢さんが仰っていましたが、強いチームは尻上がりに調子が良くなるそうです。今回の試合で各々感じたことを今後の練習に活かしつつ、矢数のかかる試合でも調子を崩さないよう、試合前だけでなく普段から矢数をかけて練習したいです。

それでは失礼致します。




お名前
メール
画像添付


削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色