こまくさ弓友会 みんなの伝言板


| 新規投稿 | トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

教育道場記録練習結果 山﨑葵 投稿日: 2025年03月25日 20:59 No.5771 【返信

こんばんは、教育学部4年の山﨑葵です。本日の教育道場20射記録練習の結果をお知らせ致します。

7中 山﨑葵(教育学部4年)

私事ですが、近頃弓道に限らず自分自身を自分で諦めてしまっている部分があるように感じています。自分の力を信じられないと周りの人にどんな指摘を貰って改善に向けて行動しても本来の力を発揮することは出来ないと思います。自分のいい所、悪い所両方を知るだけでなく認めて前に向かって努力することはとても難しいことです。毎日心が折れそうな出来事が続いていても、今が踏ん張り時だと自分の前を向かう力を信じて日々を過ごしていきたいです。

それでは失礼致します。


農学道場記録練習結果 佐藤佑汰郎 投稿日: 2025年03月25日 20:36 No.5770 【返信

こんばんは、農学道場長の佐藤佑汰郎です。本日の農学道場20射記録練習の結果をお知らせいたします。

第一部
1位 16中 齊藤皓己(農学部院1年)
2位 13中 佐藤佑汰郎(農学部2年)
3位 11中遠近 齋藤綾音(農学部3年)

   11中遠近 北原朋弥(教育学部1年)
   8中 金子涼佳(農学部2年)

第二部
1位 14中射詰○ 北原朋弥(教育学部1年)
2位 14中射詰× 西村太志(農学部4年)
3位 12中 佐藤佑汰郎(農学部2年)
  
   12射11中 齊藤皓己(農学部院1年)

第三部
1位 14中 田中涼音(農学部3年)
2位 9中 加古ゆう奈(農学部1年)
3位 3中 田村和奏(農学部2年)

本日の練習で20射連中者が出ました。
齊藤皓己(農学部院1年)
おめでとうございます。

一年生の離松が続々と進み、最近は引っ越しの作業をしている一年生らしき人を大学の周辺でよく見かけるようになりました。農学道場においても、だんだんと一年生が練習に参加するようになり、道場に新しい風が吹き始めているように感じます。卒業や離松を通して道場の雰囲気が変わっていくと思いますが、皆でより良い練習を積み重ねていきたいと思います。

それでは失礼いたします。


工学道場記録練習結果 岡本佳大 投稿日: 2025年03月25日 20:25 No.5769 【返信

こんばんは、工学部3年の岡本佳大です。本日の工学道場20射記録練習の結果をお知らせいたします。

第一部
1位 12中 岡本佳大(工学部3年)
2位 11中 佐藤寧音(工学部3年)

第二部
1位 16中 阿部晃大(工学部1年)
2位 8中 井出遥(工学部院1年)

第三部
11中 小林祐作(工学部院1年)

本日は春の雰囲気を感じながらの練習になりました。暖かい陽の中での練習は心地よさとともに意識が遠のく感覚がありました。とても練習のしやすい環境でありますが、そのせいで集中力まで下がってしまっては行けません。自分のおかれた環境を最大限に活かしこれからも最大限練習できればいいと思います。

それでは失礼いたします。


松本道場記録練習結果 藤原晃平 投稿日: 2025年03月25日 19:04 No.5768 【返信

こんばんは、松本道場長の藤原晃平です。本日の松本道場記録練習結果をお知らせします。

午前の部
1位 11中 藤原晃平(人文学部2年)
2位 5中 鈴木寛人(繊維学部2年)

午後の部
男子
1位 13中 續宗裕大(経法学部2年)
2位 16射10中 小島樹さん(R2農学部卒)
3位 9中 小林克さん(S49医学部卒)
     藤原晃平(人文学部2年)

女子
1位 18中 廣瀨未琴(経法学部3年)

監督の小林さんからパイナップルとリンゴの差し入れをいただきました。ありがとうございました。

本日お越しいただいたOBの方を紹介します。
小島樹さん(R2農学部卒)
お越しいただきありがとうございました。

本日の練習で、最近克服できたと思っていた課題が再び現れ、うまくいく射を出すことができず、的中につなげることができませんでした。以前意識していた点と新たに修正したい部分の両方を意識することを意識するのは難しいですが、自分に甘えず、継続して意識を持ちながら引いていきたいと思います。

それでは失礼いたします。


繊維道場記録練習結果 安田圭吾 投稿日: 2025年03月25日 18:54 No.5767 【返信

こんばんは、繊維道場長の安田圭吾です。本日の繊維道場20射記録練習の結果をお知らせいたします。

第一部
1位 15中 青野凜太郎(繊維学部3年)
2位 12中 安田圭吾(繊維学部2年)
3位 6中 茂谷くるみ(繊維学部1年)

   5中 高橋真斗 (繊維学部1年)

第二部
1位 15中 安田圭吾(繊維学部2年)
2位 14中 高橋真斗 (繊維学部1年)
3位 5中 茂谷くるみ(繊維学部1年)

本日の練習は、新たなメンバーが加わっての練習となりました。元々人数の多い道場ではなかったので、一緒に引ける人が増えて嬉しく思います。今後もっと賑やかで互いに切磋琢磨し合える、良い雰囲気の道場にしていきたいです。

それでは失礼いたします。


フォトギャラリーのお知らせ 田村和奏 投稿日: 2025年03月25日 15:47 No.5766 【返信

こんにちは、写真係の田村和奏です。

2月の合練、春北の写真を投稿いたしました。

2025
https://drive.google.com/drive/folders/1Lxo4X7iI9bsutOx2ZmW8O9i2TTidW6Os
こちらのURLよりご覧ください。

春北を戦い抜いた選手たちの雄姿をぜひご覧ください。

それでは失礼いたします。


農学道場記録練習結果 佐藤佑汰郎 投稿日: 2025年03月24日 21:59 No.5765 【返信

こんばんは、農学道場長の佐藤佑汰郎です。本日の農学道場20射記録練習の結果をお知らせいたします。

第一部
1位 16中 佐藤佑汰郎(農学部2年)
2位 10中遠近 松尾優花(農学部2年)
3位 10中遠近 北原朋弥(教育学部1年)

   2中 田村和奏(農学部2年)

第二部
1位 14中 佐藤佑汰郎(農学部2年)
2位 3中 田村和奏(農学部2年)

第三部
11中 田中涼音(農学部3年)

本日は、普段よりも人数が少ない中ではありましたが、互いの射を見合ったり射について意見を交わす時間があり、活発な練習ができました。私自身、見てもらうときは新たな知識を得たり改善点を知ることができました。人の射を見る時も、その人の引き方から自分に取り入れることがあるのか、また指導した点が自分でしっかりと出来ているか考えることができ、自分を見直す機会になったと思います。これからも、人と射を見合うことのできること環境を大切にして練習していきたいと思います。

それでは失礼いたします。


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集