日比相談掲示板 > 記事観覧
運転免許「外免切替」について ( No.7040 )
日時: 2012年02月17日 00:50
名前: おいちゃん [ 返信 ]
アサワのフィリピン運転免許を日本の運転免許に切り替える手続きを免許センターでしましたが、フィリピン運輸局(LTO)の運転経歴証明書を追加で出すように言われました。で、来週には手に入ります。<br><br>質問なのですが、在日フィリピン大使館または領事館では、経歴書の真正証明してもらえるのですか?それとも、経歴書の翻訳?<br><br>センターの担当者も、いつのかわかりませんが、別なフィリピン人の書類をコピーしてマニュアルにしている状態、英語文もわからない、唯一その書類の中に、「フィリピン大使館とか書いてます~。」とのこと。<br><br>フィリピン大使館は、いったいLTO に何をしてくださるのですか?<br><br>LTOそのものの翻訳は、私名でもいいと、免許センターの方は言われました。(本当なのか?)<br><br>田舎なので、外免申請、少ないのでしょう。<br><br>アドバイスお願いします!

▼ページの最下部に移動
無題 ( No.7041 )
日時: 2012年02月17日 01:00
名前: 善行 [ 返信 ]
[ 編集 ]
今でもフィリピン免許を日本免許に切り替えが割合簡単にできるところがあるようですね。<br><br>通常必要とされる書類等は<br><br>1.フィリピンの運転免許証<br>2.運転免許発行時の領収書<br>3.LTO発行の運転免許証明書+DFA認証<br><br>これに翻訳を付けるのですが、<br>現在は、JAF又はフィリピン大使館で翻訳することとなっています。<br><br>以前は私の翻訳で外面切り替えができたところもあったようで、結構その翻訳(上記全てを翻訳依頼されていました)はしたことがありました。

無題 ( No.7043 )
日時: 2012年02月17日 09:31
名前: sora [ 返信 ]
[ 編集 ]
こんにちは。<br><br>アドバイスには、なっていませんが.....<br><br>昨年の4月に、嫁の国際免許が期限切になったのを機に、<br>外免切替を行いましたが、驚くほど簡単にできました。<br>私は、四国の田舎ですが、<br>地域により、難易度はかなり違うようです。<br><br>必要書類等は<br> フィリピン運転免許証<br> JAF発行の翻訳<br> 運転免許取得時の領収書<br> パスポート<br> エイリアンカード<br><br>レッドリボン付きのLTOの証明書も持参していましたが<br>これは、必要ありませんでした。<br>

無題 ( No.7044 )
日時: 2012年02月17日 09:34
名前: おいちゃん [ 返信 ]
ありがとうございました!<br><br>JAF の翻訳は、運転免許証のみ、可能でしたのですでに取得済みです。<br><br>他の書類、持って行って手続きしたいと思います。

無題 ( No.7045 )
日時: 2012年02月17日 10:33
名前: 善行 [ 返信 ]
[ 編集 ]
何度か更新していると初回の発行年月日が運転免許証に記載がないため、LTOの証明書の提出を求められるということです。JAFの翻訳にも違いがあるのかな?<br><br>名古屋では厳しいことを言われました。実際、実技・学科とかなり難しい試験があって、今まで(いつからかはわかりませんが)にフィリピン人が外面切り替えできたのは2人だけと聞きました。不公平は感じましたが、頑張っても無理そうでしたので日本の自動車学校から取得することにしました。

無題 ( No.7046 )
日時: 2012年02月17日 10:36
名前: Cavite [ 返信 ]
[ 編集 ]
先ずは管轄の都道府県公安委員会へ電話でよいのでお問合せ下さい。基本は善行さんの書かれた書類で、認証のみ、フィリピン外務省と在日フィリピン大使館で行って下さいが、あるか、ないか、その辺が違う様です。 現在ですと翻訳はJAFだと思えば間違いないでしょう。<br>問題は必要書類じゃないんですよね、っと申しますのはsoraさんが仰る様に「地域により、難易度」がかなり違うのは本当です。<br><br>私の地元福島県免許センターでは、正しい書類の持参うんぬんよりも、書類を持って申込時に「高度なインタヴュー」がありまして、その筆問は例えフィリピンで取得しても、買った(買ってはいませんが)に近い様な免許取得レベルでは、殆ど蹴られています。<br>フィリピンLTOからの免許取得方法を書いたマニュアルらしき物を免許センターの担当官が所持している様で、取得の方法、期間・試験問題・何問で・何点満点合格で、実車運転は、けっこう詳しくねほり、はほり、筆問されて殆どが書類提出前には受付拒否って感じです。<br>それどころか、同じ運転免許ではその時点で登録されてしまい、何度いっても同じ免番では拒否と聞いています。<br><br>都道府県単位によって違うので一概には謂えませんけど、soraさんの様な免許センターが未だ残っているとはラッキーでしたね。<br>変更可ならば住変しても行った方が得ですね。

無題 ( No.7047 )
日時: 2012年02月17日 10:52
名前: 善行 [ 返信 ]
[ 編集 ]
ちなみに、妻はフィリピンの自動車学校で20時間実技講習をして、学科の講義も受けてLTO本局にて、実技・学科の試験を受けましたので、その取得方法自体は名古屋の免許センターでは理解してくれました。しかし、担当官曰く、申し訳ないですが、ここでの外面切り替えは非常に難しいので、簡単に合格する方が少なく何回も来るようになり、途中で挫折する方も多いので、初めから日本の自動車学校からの取得をお勧めしているということでした。実際、妻の運転では私から見ても不安でしたので一から日本の学校に行かせようと思ったのも事実です。<br><br>また、Caviteさんの記載のように、受付担当官から、フィリピンの免許取得方法に問題が多いので、詳しくその取得方法について(LTOの取得のマニュアルに基づいて)質問していますとも言っていました。

無題 ( No.7048 )
日時: 2012年02月17日 10:56
名前: Cavite [ 返信 ]
[ 編集 ]
>> 質問なのですが、在日フィリピン大使館または領事館では、経歴書の真正証明してもらえるのですか?それとも、経歴書の翻訳?<br><br>逆筆問ですが、LTO経歴書は外務省認証をつけているのですか? あるいはなしですか? <br><br>東京は不明ですが、大阪ならば最近の動向を考えると基本外務省認証を受けたものを持参とか言われるかも知れませんよ。<br><br>もう一つ、運転免許センターの担当官はLTO経歴書をフィリピン大使館または領事館で認証をもらって来る様指導されたのでしょうか? 千葉県あたりでは指導される様ですが<br><br>ポイントはフィリピン大使館・領事館がフィリピン外務省認証なしでも認証してくれると良いのですが<br><br>>> 経歴書の真正証明してもらえるのですか?<br>たぶんで申し訳御座いませんが、記載内容の証明と謂うよりは、<br>例 LTO経歴証明書にサインのある長官をDFAが承認いたし、DFA責任者を大使館または領事館が承認する様な形の証明じゃないかと思いますが?

無題 ( No.7067 )
日時: 2012年02月17日 22:45
名前: おいちゃん [ 返信 ]
DFA認証のレコードは、来週マニラにて受け取りの手続き済みです。<br><br>免許センターの方は、「レコード」を持ってきて下さい、とだけ言われました。<br><br>理由は、フィリピン国籍だから、とのこと。認証がどうのとかは全く言われてません。<br><br>ですが、センターは遠方で、連絡があるたび、いったり来たり大変だったこともあり、ここは、先手を打って、いらないと言われるかも知れませんが、念には念をの気持ちで、取得できる書類はとっておこう、と思っているところです。<br><br>センターの方も不慣れなようで、「今度はレコードに大使館の認証が必要になりました」とも言われかねないので。<br><br>みなさんからアドバイスいただいて、何かわかってきました。<br><br>認証もらいに行きたいと思いますが、私たちは九州在住なので、大阪の領事館に行くべきでしょうか?それとも東京の大使館でしょうか?認証業務は、大使館だけかな?電話で聞いてみます。<br><br>センターの方も言われてましたが、地域ごとに提供する書類も違うから、とのこと。<br><br>確かに、大都市福岡のセンターに聞いてみましたが、また、違いました。<br><br>全国統一だったらお互いスムーズなのに、とか余計なことを思ってしまいました。<br><br>しかし、soraさんの地域、うらやましいです。<br><br>愛知県の厳しさは、ネット見てると、すごいようですね。<br>

無題 ( No.7070 )
日時: 2012年02月17日 23:27
名前: Cavite [ 返信 ]
[ 編集 ]
九州ですとフィリピン大阪神戸領事館管轄デスね,外務省認証も準備されたのは良いことです。以前は簡単だったと聞きます。<br>この様に厳しくなった原因はネット検索しても解る様にフィリピン免許自体大事故やショッピング免許として警察庁から目をつけられており警戒されている制もてつだったり、それで各県の公安委員会へ連絡が行っているのでしょうか。<br><br>最盛期の頃は、免許取消後フィリピンから国際免許を日本国内に居ながら手に入れて運転したり、外免ツアーで買った物を切り替える等,非情に悪質が続いた為厳しくなっていったようです。<br>

無題 ( No.7071 )
日時: 2012年02月17日 23:40
名前: Cavite [ 返信 ]
[ 編集 ]
誤解しないで頂きたいのですが、上記記載は日本人自ら私利私欲のために、フィリピン免許の信用をさげたのであって、フィリピン人ではありません、フィリピンから見れば迷惑な話です。

無題 ( No.7072 )
日時: 2012年02月17日 23:42
名前: 善行 [ 返信 ]
[ 編集 ]
LTOの書類の認証は一般的にはDFAでするレッドリボンのことを言います。

無題 ( No.7083 )
日時: 2012年02月18日 21:57
名前: めるせど [ 返信 ]
[ 編集 ]
余計なお世話ですが、申請に間違いがあるといけないので老婆心ながら書かせて頂きます。<br><br>当方は2006年に兵庫県での切替でした。<br>当時でも偽造免許や正規にLTOで発行されてても受験の経緯が警察の思ってるのと違うと、なにかしらの<br>イチャモン?を付けて来ます。<br><br>まず、LTOで正規に取得する・・・フィリピンでは申請と簡単な検診でOKな場合が多い。<br>でも、日本の警察では、学科と実技 ドラッグチエック・・・を経て免許が発行されるのが正規と認識してます。<br><br>この違いを理解しておかないと、申請だけで取得したのを正規取得と信じて、日本の警察で説明すると<br>不正取得と判断されます。<br><br>この点をフィリピンの外務省やLTOへ抗議した日本人がいます。<br>すると、貴方はフィリピンの取得方法を知ってるんでしょ? 表向きは学科と実技等を経ての免許発行ですが<br>現実は申請のみもあります。 いいも悪いもフィリピンなのです・・・と開き直ったそうです。<br><br>だから、日本の警察での説明はバカ正直に説明せず、臨機応変に説明が必要なのです。<br>ある県の警察では、p国の取得は全て申請だけで取得してると信じて疑わない、だからこの県では完全に<br>門前払いしているそうです。<br><br>幸い、我が兵庫県では、私がのらりくらりの説明を聞いてくれて何とかOKを貰いましたが、妻だけで行っていたら<br>恐らくアウトだったかもと思います。<br><br>学科と実技はキチンと受けたと説明しましょう。 でも聞かれたらですけど。<br><br>ちなみにうちの時も運転経歴とか全て認証は取りましたよ 。但し、翻訳は当方でしましたが問題なしでした。<br><br>領収のたぐいもキチンと持って行った方がいいですよ。 LTOでの支払い関係とか 教習所へいったのならその辺の<br>領収とか。<br><br>申請が通ってからはいよいよ運転技術の試験があります、 これも結構大変でしたが、これは慣れと練習あるのみです。<br><br>

▲ページの最上部に移動 | トップページへ
タイトル
お名前
E-Mail
編集キー( ※記事を後から編集する際に使用します )
コメント
画像





文字色
アイコン [イメージ参照]
Powered by Rara掲示板