横穴式石室で密会


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

お名前
メール
タイトル
URL
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

富雄丸山古墳現地説明会 額田大玉 投稿日: 2019年01月25日 22:29:35 No.1959 【返信】

あす富雄丸山古墳現地説明会に行ってまいります。
自宅から近いので10時の説明会には間に合いそう。
説明会の様子は後日報告させていただきます。
雪が降らないといいなぁ・・・(´・ω・`)
富雄丸山古墳現地説明会 額田大玉 投稿日: 2019年01月26日 21:31:24 No.1960
無事帰還いたしました。
10時からの説明会でしたが、300人くらいはいたかな?
その後、丸山古墳の発掘現場を見学しましたが、とにかく寒かった・・・・
チラチラ雪も舞ってました。

あと、obito様らしき方をお見掛けしましたが声をかけそびれた・・・
結果はおいおい公開しますが、その前に以前の現場説明会の分を
まとめなきゃ・・・


中ノ坂古墳群 げんぶ 投稿日: 2019年01月15日 21:30:54 No.1956 【返信】

数年ぶりの投稿となります。
中ノ坂古墳群ですが、過去数回の捜索で4号墳だけ発見できました。隣接するはずの
9号墳も高校のフェンス沿いにあるはずの1号墳もたどりつけず・・・。
よろしければアクセス方法を詳しくご案内いただけませんでしょうか。
額田大玉 投稿日: 2019年01月15日 23:14:44 No.1957
げんぶ様、お久しぶりです。

中ノ坂古墳群の件ですが、1号墳は高速道路西の側道を登っていきます。
グーグルで確認していただくと分かりますが、途中で右手にトンネル、
左手(西)にミラーがあります。
その横が少し開けてますので、西に進むと正面に尾根が見えてきます(1枚目の写真)
尾根に沿って左(南西)に進むと石室の天井石があり(2枚目の写真)
南に周ると開口部があります。
一旦、グラウンド沿いまで出て捜した方がいいかも知れません。
北から南に続く尾根の南端にあります。

9号墳は4号墳の上(北)ですが、開口部が西(高速道路側)ですので
4号墳まで降りて西の高速側まで行き、西の崖面に沿って北に登っていくと
開口部があると思います。
ただ、現在は完全に笹薮の中ですので、開口部前の巨石を探すといいでしょう。
言葉だけではなかなか分かりにくいですが・・・(汗

これから古墳シーズンですが、気を付けて古墳見学を楽しんでくださいね。
げんぶ 投稿日: 2019年01月16日 20:16:26 No.1958
早速詳しい解説をありがとうございます!

めげずに近々アタックしてみたいと思います。
特に4,9号墳はおっしゃる通りひどい薮ですよね。過去の捜索でも
昼間にもかかわらずだんだん怖くなってしまうほどでした。。。

大玉さんはあんな所を暗くなってから探し回られたのですね(尊敬のまなざし)!

お互い気を付けながら古墳ライフをエンジョイしましょう!


謹賀新年 額田大玉 投稿日: 2019年01月04日 21:24:40 No.1955 【返信】

皆様、あけましておめでとうございます。
今年も当サイトをよろしくお願いいたします。

せっかくの古墳シーズンですが、仕事の関係で遠征できないのが辛い・・・
春までには何とか遠征したいと、いま資料集めをしております。
あまり雪が降らないといいなぁ・・・(´・ω・`)


年末年始休暇のお知らせ 額田大玉 投稿日: 2018年12月29日 20:16:21 No.1954 【返信】

皆様、本年も当サイトをご愛顧くださりありがとうございました。
つきましては1月3日まで更新をお休みさせていただきます。
来年も当サイトをよろしくお願いいたします。

額田大玉


ご無沙汰してます 竹村 投稿日: 2018年12月17日 18:32:34 No.1951 【Home】 【返信】

久々に遺跡の現地説明会に行って参りました。その時のレポートになります
Re: ご無沙汰してます 額田大玉 投稿日: 2018年12月17日 21:22:08 No.1952
竹村様、ご無沙汰しております。
現地説明会の動画を拝見させていただきましたが、素晴らしいですね!
要所要所でテロップ入れたり、きちんと編集されてて分かりやすいです。
私の動画はほとんど未加工で公開してますので・・・(汗
実は古墳の現地説明会に出かけたのですが、忙しさにかまけて
まだ手を付けてません。
何とか年内に公開できれば・・・

これからも竹村様の情報を楽しみにしております。
Re: ご無沙汰してます 竹村 投稿日: 2018年12月19日 20:57:13 No.1953 【Home】
ありがとうございます!学生の身分のこの時期は時間がありあまっておりますので様々な場所に赴いて教養を深めたいと思ってます。額田大玉様の現地説明会の情報も楽しみにしております!


更新休止のお知らせ 額田大玉 投稿日: 2018年11月22日 23:04:32 No.1950 【返信】

所用により11月25日まで更新をお休みさせていただきます。



額田大玉様 宣伝なので不適切であれば削除してください。

2018/11/23 - 11/25に奈文研で行われるワークショップです。
「文化財の研究や保護、活用に資する新たな試みのための実験の場」
「立場を異にする多くの人が利用可能な方法を中心とした
様々な技術や方法の共有を主な目的」
とあるように、見学サイドの人でも参加できます。

常日頃、皆さんが撮影している写真や動画も一工夫加えると
3次元になったり図面になったりと可能性が広がります。
この見つけた石室・・・図面ないし測っちゃいたいな~という方にぜひ!

※注意 〇〇古墳は、誰某の墓説みたいな発表をする場ではないです。
Re: 第3回 文化財方法論研究会 ー文化財の記録を少し先へー 額田大玉 投稿日: 2018年11月16日 20:44:17 No.1947
のろころ様、貴重な情報ありがとうございます!
これは赤坂天王山古墳の石室図かな?
実に興味深いワークショップですが、仕事が・・・
参加した方のレポートを待つしかないのかな・・・(涙
Re: 第3回 文化財方法論研究会 ー文化財の記録を少し先へー のろころ 投稿日: 2018年11月17日 21:54:11 No.1948
正解です。自作の赤坂天王山古墳石室図です。
データの共有などお題目は置いといて、
自前の図面?を見ながらニヤニヤするというのもまた楽しいものです。

ソフトを持っていない、処理が難しいと考えている方は、
処理代行みたいなこともしますのでおっしゃってください。
Re: 第3回 文化財方法論研究会 ー文化財の記録を少し先へー 額田大玉 投稿日: 2018年11月20日 00:14:21 No.1949
確かに3Dの石室図は見ていて楽しいですね。
グーグルにもぼちぼちあるようですが、やはり石室内が明るくないとダメなのかな?
これからどんどん増えることを期待しております。


<< | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集