のりもの研究会 新画像掲示板


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

15年ぶりの青春18きっぷの旅(1回目)
元責 投稿日:2022年03月20日 00:01 No.139
相模原に住んでいた頃、青春18きっぷは各シーズン毎に購入して自由気ままに鉄旅をしていました。
しかし、北海道で生活をするようになってからは不便極まりない切符へとなりました。
東京出張と称して鉄旅をする時は「北海道東日本パス」を使うようになりました。
今回は国鉄時代の車両にこだわった旅を企画。
初日は留萌本線の始発に乗ることに・・・
そのためには車で深川駅まで行かなければなりません。(何とも面倒)
キハ54は全面展望には最高の環境なので、マニアな旅には最高な車両。終点留萌まで先頭に立つ。
この始発列車は留萌駅へ列車を送り込むだけの目的なのでしょうか?
この日の乗客は私1人。車両的には「疎」ですが、先頭デッキ部は運転士と私の「密」に(苦笑)


元責 投稿日:2022年03月20日 00:02 No.140
留萌駅は幌延へ向かう羽幌線が廃止され、増毛へと延びる留萌本線の末端部も廃止になり
使用するホームは1番線の1本のみ。何とも寂しい光景・・・
しかし、私が愛する「駅そば」が今でも生き残る貴重な駅。
開店は朝の8時。地元(と思われる)の人が次々と食べに来ていました。


元責 投稿日:2022年03月20日 00:02 No.141
深川駅に戻るとキハ54どうしの貴重なショットが撮れました。
JR北海道は2月くらいから特急オホーツクのヘッドマークを従来のものに戻しました。
思えば1990年代前半に「OK」と書かれただけのセンスも何も感じない不可解なものになってから
およそ30年・・・やっぱりオホーツクのヘッドマークはこれですよね。戻して正解!


元責 投稿日:2022年03月20日 00:03 No.142
次はかつて深川から名寄までを結んでいた深名線の経路を車で移動。
いまだに雪深く、廃線跡は何も堪能できず。。。
途中の旧添牛内駅前にある蕎麦屋で幌加内そばを食べる。
深名線に乗ったのは幼少期だったので、乗ったという記憶はあるのですが
沿線の駅に駅そばがあって、幌加内そばを食べられたのか・・・
どなたかご存知でしょうか??


元責 投稿日:2022年03月20日 00:04 No.143
この日(3/12)は廃駅が大流行中のJR北海道には珍しく、20年ぶりに新駅開業がありました。
(20年前に開業した流山温泉駅はこの前日に廃駅となった皮肉もありますが)
学園都市線(札沼線)のロイズタウン駅。この駅はJR北海道の社長も来てテープカットしたり
臨時列車として特急車両が走ったりで大賑わいでした。
でも・・・陰ながらもう1駅開業していたのでした。その名は「名寄高校駅」です。
この日は土曜なので、高校生はいないだろうから淋しい開業日を迎えているのだろう。
と思ったら、ちょうど名寄高校の吹奏楽部も来てセレモニーをやっていました。
地元として祝う雰囲気があって良かった良かった。


元責 投稿日:2022年03月20日 00:05 No.144
次は車で更に北上して音威子府へと向かう。
時間的な余裕があったのでもう少し北上して秘境駅の「雄信内」と「糠南」にご挨拶。
相変わらずの洗練された秘境駅!


元責 投稿日:2022年03月20日 00:05 No.145
音威子府駅まで戻る。
駅そばを支えていた常盤軒の御主人が亡くなって惜しまれつつ閉店。
記念写真ボードや書き込みノートがあり、とても愛されていたお店だったんだなと実感。


元責 投稿日:2022年03月20日 00:06 No.146
わざわざ音威子府駅まで行った理由ですが、期間限定の駅弁が出されたからです。
これは夕方に来る名寄発稚内行の鈍行が音威子府に55分停車するので、その時間に合わせて
販売をするものでした。
この鈍行に乗るとその日のうちに戻れなくなるので、車で行かなければなりません。

秘境駅訪問、廃線近いローカル線乗車、駅弁購入。
これらを達成するには車で移動しなければならない矛盾というか何というか・・・

15年ぶりの18きっぷの旅 1日目の結果
深川→留萌 1,290円
留萌→深川 1,290円
合計:2,580円




Name
E-Mail
File


Key (英数字で8文字以内)
Color