掲示板


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

キヤノンの賑わい
Dr.T 投稿日:2022年05月26日 21:02 No.1777
毎度ですぅ~
キヤノンがまた賑わってます。

R7とR10
APS-Cとの事ですが価格面では魅力的ですが
ファインダーの画素数が少ないです・・・・

最近の機種はファインダーと言うより背面液晶と言うスタイルなんでしょうかね??
バッテリーの撮影枚数もファインダー使用時より液晶使用時の方が多くなるんですよねぇ~~
このあたりは最近知りました。
てっきり影響の方が消費電力が多いと思い込んでてファインダー重視で撮ってましたが
液晶の方がバッテリーの持ちが良いと知ってビックリでしたが過去の流れもあり
今更液晶メインにはしたくないかなぁ~~~


コメントだじゃ何なので
先日やっと行った御開帳です。
山門も裏まで回れるので撮ってみました。


クリント 投稿日:2022年05月29日 17:05 No.1778
こんにちは。

フジの独壇場にキャノンも参戦しましたね。
ニコンもそうですけれどどのくらいレンズが出てくるか気になります。
勝手ながらメーカーが刺激しあってくれるとユーザーとして選択幅が広がるのでうれしい限りです。

カメラグランプリカメラ記者クラブ賞にR3選ばれましたね。おめでとうございます。
「視線入力」の技術力が選考理由だそうです。
Zfcも新規層開拓という理由で選ばれました。


ファインダーのほうが消耗するんですね。
一時モニターで撮っていたこともありましたが逆光だと見えないこともあり、今は昔ながらのやり方です。
Zfcに限って言えばモニターを反対向きにしてフイルムカメラのようにして使っています。

御開帳はまだ行ってないので一度は言っておこうと思っていますが平日でも駐車場はいっぱいなので朝にでも行こうと思っています。
2回前の御開帳の時は毎週朝から出かけて行って撮っていた時期が懐かしいです。


Dr.T 投稿日:2022年05月29日 19:33 No.1779
どもです。

フジはあまり知らないのですがAPS-Cサイズなんだぁ~??

あくまでも私感ですが
R7でAPS-Cのとなりましたが
ファインダーが0.39型 で236万ドット
R6
0.5型 で369万ドット
R5 と R3
0.5型 で576万ドット

数値だけだとかなり見え方が荒い感があるので値段次第ですがR5でクロップを使った方がファインダー像にストレスが掛からないと思うんだけどなぁ~~
価格とかキヤノンの出荷遅れ等の情報を見るとかなり予約が入ってるんですよねぇ~~~
メカシャッターでミドル機で15コマこれも効いてるのか判りませんが
MAX15コマ使ったら後々の選別がメチャ大変なんだけどなぁ・・・
このクラスはコマ数が変更できないのがダメなんだよなぁ~~
差別化してるんだろうけど・・・・・


レンズねぇ~~~
国内のウエイトを多く見てるので価格UPとなってるのがとても辛いですが
キヤノンならRFマウントかなり改善してる気がします。
着実にRF化進めてます。

駐車場ですか??
城山公園の無料駐車場使ってますが満車になったことはないです。
曜日なり時間帯もあるのかもですが???
回向柱も人が触るところはそれなりに黒ずんできてますよ。
コロナ対策で使用前・使用後に消毒しろと警備員がうるさく言ってるから
ここでの感染はほぼないと思いますが・・


今日は高井富士でEDでした。
データそのまま置いてきたのでメインカメラマンは居るのでサブとしてネットアルバムに上がる予定です。


クリント 投稿日:2022年05月29日 23:31 No.1780
無料駐車場って清〇高校の前の駐車場ですか?

いわれて考えてたらそこが思い浮かんだんですけど。
忘れてました・・・。




お名前
メール
タイトル
画像添付


削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色