掲示板


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

※現在、投稿は受け付けておりません。
お名前
メール
タイトル
URL
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

こんにちわ~ tomikoko 投稿日: 2019年03月19日 16:45:58 No.4333 【Home】 【返信】

自家製長ネギ6本使い・・・・良かったですね

ブラタモリ一行は徳島を訪問し、阿波おどりの源流に迫りました。
派手な踊りを支えた富の源泉も・・昔から阿波にはありました。。
当時の徳島には派手な踊りを毎年行えるほどの財力があったのです。
徳島は“藍”の一大産地で藍商人が阿波踊りを支えていたのです。
藍商人の末裔・武知毅さんが一行を出迎え藍作りの作業場を紹介。
明治中期に染められた藍染を披露した。まだ色あぜず、輝いています。
さらに17代目当主・田中誠さんが阿波踊りと洪水の関係について説明しました。
優れた藍の生産には、洪水が毎年のように肥沃な土壌を運んだため、
ここでは藍の連作を可能にしました。

明治25年に発行された全国の長者番付には、
徳島の豪商が123人もランクインしていました。

徳島はお金持ちの県だったのですね。




お世話になります♪ 竹水 投稿日: 2019年03月19日 11:37:40 No.4332 【Home】 【返信】

ヾ(〃⌒ ――⌒)ノ~~コンニチワァ♪

今朝から雨が降りき冷たく陰気な一日に。
朝の散歩も出れず落ち着きません。

昨日のお隣のお家のピンクの椿です。
今日も元気でお過ごし下さいませ(^o^)/




こんにちわ~ tomikoko 投稿日: 2019年03月18日 17:25:26 No.4331 【Home】 【返信】

本鮪のトロ・・素晴らしい

ブラタモリ一行は徳島を訪問しました。
一行は阿波踊りが見せる踊りとなった謎を解く重要な場所「新町橋」を訪れた。
当時、新町と内町は派手さや技を競い合っていたが隣町での踊りが禁止されていた。
徳島藩が風紀の乱れや暴動を警戒したためと言われている。
町人たちはどちらの町でもない橋の上で踊りを見せ合うようになり、
周囲から見えやすい橋の上が絶好の阿波おどりの舞台になっていた。

今も有料の桟敷のある新町橋などは阿波おどりの{連}で盛り上がりますが、
昨年から総踊りの場所については、徳島市長側ともめています。




お世話になります♪ 竹水 投稿日: 2019年03月18日 11:58:35 No.4330 【Home】 【返信】

ヾ(〃⌒ ――⌒)ノ~~コンニチワァ♪

今朝は快晴青空が綺麗で日照りが暖かく
久しぶりに春の感じで気持ちよく過せそう。

朝の散歩道で早咲きの桜が綺麗でした。
今日も元気でお過ごし下さいませ(^o^)/




お早うございます tomikoko 投稿日: 2019年03月18日 06:47:56 No.4329 【Home】 【返信】

カレーライスと野菜の酒蒸し・・・素晴らしい

今日から春のお彼岸です、でもまだ寒い日が続きます。

踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らな損々…と唄われる よしこののリズムは大変簡単で、
誰でも踊りの輪に入れます。
2拍子の伴奏はなんと行っても軽快です。
徳島県内の小・中・高校では体育の授業や体育祭などで「阿波おどり」を演目として、
採用している学校も多数あり、徳島県民の代表的な祭りです。
私達の会社でも、全国のお客さんにこの時期来て頂き、みんなと一緒に、
揃いの浴衣で踊りの輪に入って、
阿波踊りを楽しんで頂きました。




お世話になります♪ 竹水 投稿日: 2019年03月17日 12:08:28 No.4328 【Home】 【返信】

ヾ(〃⌒ ――⌒)ノ~~コンニチワァ♪

朝小雨が降ったり止んだりで風が冷たく。
春のお天気は気ままで落ち着きませんね。

日々の公園散歩からユキヤナギです。
今日も元気でお過ごし下さいませ(^o^)/




お早うございます tomikoko 投稿日: 2019年03月17日 06:22:01 No.4327 【Home】 【返信】

根野菜の煮物も・・・素晴らしい

宝塚も早く暖かくなると良いです。
ブラタモリ一行は徳島の次に鳴門にも行きました。

毎年8月のお盆に賑わってる阿波踊りは、
三味線、太鼓、鉦鼓、篠笛などの2拍子の伴奏にのって連(れん)と呼ばれる
踊り手の集団が踊り歩く、お盆のお祭りです。
今は・・えらいやっちゃ、えらいやっちゃ、ヨイヨイヨイヨイ、
踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らな損々…
と唄われるよしこののリズムで知られています。
しかし、よしこのはやしは大手の有名連以外はあまり使われず、
主にヤットサーヤットサーという掛け声のほうが多用されている。

私達のにわか連では、掛け声を出すのがセー一杯でした。




<< | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集