近況 郭 投稿日:2020年04月27日 18:29 No.26
結局のところ私は泡盛に行き着いてしまったかもしれません。
芋、麦、米、黒糖、泡盛、どれもよく飲んだけれど。
泡盛はタイ米(インディカ米?)を使ってる。人吉の米焼酎は国産米だからジャポニカになりましょうか。
タイ米と国産米との違いは、たぶん甘さにある。タイ米のほうが甘くない。
芋焼酎も、麹は米麹だけど、中にはタイ米を使ってるのもある。例えば、村尾酒造の「薩摩茶屋」。「村尾」そのものが今ではなかなかてにはいりませんが、「薩摩茶屋」はこちらでも見かけます。で、うまいと思う。芋焼酎は、甘く感じるけど、麹にタイ米を使ってるのはその甘さが比較的軽減されてるように思います。
味は好みなので人それぞれですけどね。
|
|