開陽台掲示板


| 新規投稿 | トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

92 … 今日のアクセス数
148 … 昨日のアクセス数
141999 … 累計のアクセス数
"keywords" CONTENT="旅,バイク,鉄道"
連休明け フンフン 投稿日: 2025年01月14日 21:07:34 No.1975

3日間休みは二度寝、昼寝有りで睡眠は充分のはずだった、なのに今日昼間ねみーのなんの、なんだろ、ダラダラに慣れてしまったのか?
まあ体力的にも集中力が続かなくなったのは歳のせいだと思うが、現役ほどハードな事はしてないんたけどな。

年に1回程度の間隔で大きな地震があるね、それもどこで起きるのかわからない。
自分らが小さい頃には震度2,3は割とあったけど大きいのはあまり聞いたこと無い。


どこ行った? おいちゃん 投稿日: 2025年01月14日 19:43:00 No.1974

パソコン導入時に復元ポイントを作りましょう!と書いてあったのでUSBに復元データーってのを入れた。
今日、そう言えばそいつどこにシマッタかな?と思いついたが「どこに置いたかわからない」。確か他のと一緒にすると無くなったり間違えたりするから別にしておこう、と考えたのは覚えているが見つからない。
イザと言う時これじゃ意味ねーじゃんと反省。明日家宅捜査だ。

台湾で寒波ですって。凍死しちゃう人も出ているそうな。
でも北極圏は記録的に暖かいそうな。

わけーころは雪が降ったとなると秋田や青森なんかに飛んでいったものだが自由な時間がある今、出かける元気はない。やたらインフルが流行っていてそれもあって対人恐怖症である。


三種類 おいちゃん 投稿日: 2025年01月13日 20:29:03 No.1973

ここいらじゃカブ、電動バイク(かなり勢力拡大中)、そして三輪バイクもいる。さすがに三輪はちょい大きめの郵便専用みたい。

お年玉年賀状、当選番号が売れ残っていた場合どうなる?局員による争奪戦?

今日はちょい気温高め。風が強めだったが空気は少しぬるかった。外から帰ると家の中の方が空気冷たく冷蔵庫状態だった。窓あけてぬるい空気入れようとしたが大して効果はなかった。

どことは言えないが以前の職場でやはり空気の湿度にこだわっているヤツがいた。ただ、そいつは窓に結露が出来るのを嫌がっていた。プチプチでも貼っておけば?と言っておいた。


思い出した フンフン 投稿日: 2025年01月13日 20:17:22 No.1972

突如関係ないけど思い出した。

正月のテレビで年賀状配達出発式のニュース映像で1つ目は新宿の郵便局、配達バイクが次々と出発して行く、見るとカブではないケツから見るとなんか丸っこい、後日出川の充電旅を見て同型だと気付いた、電動だったんだ。
もう1つは札幌の出発式、こちらはカブだった、こつもちの方が見慣れてるけどもう作ってないんだよね?

少し積もったので雪はねをした、昼間気温が上がったので放っておいても支障がないレベルだった。
今年は今のところホントに少ない。

ヘビ載せなくていいって。


比較不能 フンフン 投稿日: 2025年01月12日 20:51:40 No.1971

例の加湿器、今日はエコモードで終日動かしてみた。

スタートは25%、現在41%!昨日より多いじゃん!
これは途中で洗濯したせい、それまでは35%だった、あとは日々の気候の違い?

水タンクは朝一度満タンにしたきり現在まで足さずに済んでる、間もなく空になるが昨日は1回給水して寝る頃にはそれも空寸前だった。

こんなに違いがあるにも関わらず結果は逆転、洗濯物干すのは大きいってのがわかった(?)
手っ取り早く湿度稼ぎたいなら霧吹きでカーテンでも湿らせとけってことか?
浴槽に湯溜めて風呂場のドア開けとくのは出張時にB/Hでよくやったけど家ではやったこと無い。

こちらは今夜半から雪の予報だ、積もったら久しぶりだ。


雪降らん おいちゃん 投稿日: 2025年01月12日 19:59:43 No.1970

期待したあたしが馬鹿だった。

今年はヘビ年だって。それじゃ新年のご利益にどうぞ。

九州は熊本、阿蘇に近い赤水ってとこの白ヘビ神社のご神体。なんとエアコン完備。




わるくはない フンフン 投稿日: 2025年01月11日 20:31:00 No.1969

ブツを朝から1日動かしてみた。

動かす時の湿度は22%、今は37%、できればもちっと上がって欲しかったが今までだったら辿り着けなかった数字。
ただ一日中標準モードでコレなのでたぶん電気代がスゴイ事になる予感、標準モードは470Wだそうだ、おいちゃんとこの電気ストーブより多い、しかし今までの加湿量の4倍なので湿気はタップリ、エコモードだと18Wなので今まで使ってた加湿器より加湿量は多いのに消費電力は低い、明日は1日これで動かしてみよう。

正月に飲もうと思ったけど一口飲んだくらいで体調崩して飲めなくなってしまった、久々に飲んだら鮮度が落ちてた、勿体ないので飲むけど。




1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集