tomoさんの掲示板
季節の話題や出来事など大歓迎!
| トップに戻る | ワード検索 | フォトアルバム | 管理用 |
今日125、昨日337、トータル64941
お気軽にどうぞ!~福島県伊達市から発信してます
お名前
メール
タイトル
画像添付
アイコン [イメージ参照]
編集キー ( 記事を編集・削除する際に使用 )
文字色

続々とウクライナ入り 管理人 投稿日: 2023年03月05日 20:01:51 No.1554 【返信】



これでもほんの一部とか
これで勝てるか


初代プリメーラ 管理人 投稿日: 2023年03月05日 16:38:22 No.1553 【返信】

https://news.yahoo.co.jp/articles/abd6c2dc8476afeff3b42bd530e1b58206439445
地味なのに売れ続けた「プリメーラ」
初代プリメーラ、私の1990年代の遠出の山歩きはほとんどこのクルマだった
北アルプス行きは何年通ったか?片道500k、山歩きも楽しかったが
往復のドライブも楽しかった
10年12万キロ乗った、4輪アンチロックブレーキの故障が無ければまだまだ乗った
その故障、行きつけの修理屋さん、どうしても直せないという
仕方なくあきらめた




網走流氷観光砕氷船おーろら 号 管理人 投稿日: 2023年03月05日 09:23:49 No.1552 【返信】



南極に行った気分
来年はぜひ行って見たい、えっ!今年まだ間に合う(^-^;

今日も間もなく第一便流氷ありで出航だそうです


宗谷岬♪ 管理人 投稿日: 2023年03月05日 08:34:46 No.1551 【返信】



You Tubeをクリック

この曲の作曲は船村徹氏なんですね、知りませんでした
旅情をそそる好きな曲
昭和40年代の若者は北海道、それも宗谷岬を目指しました!
オイラもその一人、あれから半世紀再び訪れたい

今朝の宗谷岬(ライブカメラから)
「日本最北端の地」と書かれてる、50年前と同じのようです
一緒に行った友人は鬼籍に入ってしまった、寂しい限り




間もなく13歳 管理人 投稿日: 2023年03月04日 22:55:29 No.1550 【返信】

飼い猫のマリ、震災の時生まれたから間もなく13歳になる
厳つい顔してるが、気は優しい

新レンズで撮影・300mm




ウクライナ、ピンチ! 管理人 投稿日: 2023年03月04日 22:20:21 No.1549 【返信】



続々と米軍車両が東ヨーロッパ入り
無事に帰って来るといいが


蝋梅 あぶQ・太郎 投稿日: 2023年03月04日 16:50:08 No.1547 【返信】

蝋梅が咲き始めました。

管理人 投稿日: 2023年03月04日 17:59:15 No.1548
いくらなんでもロウバイはもう終わったのでは?
あぶQ・太郎さん邸は陽当たり悪かったっけ?




ムツおばあさん 管理人 投稿日: 2023年03月03日 12:42:29 No.1541 【返信】



NHKで何度も放送された、秩父山中に住むムツおばあさん
1日にこの近くを通って来た、今は空き家だと思うが寄ってきたかったです
管理人 投稿日: 2023年03月03日 12:53:01 No.1542


その、ムツばあさんの家の入口の国道462号線にあるメロディーライン
「屋根より高いこいのぼり♪」

あまり良く聴こえません、耳を澄まして聴いて下さい
録画は苦労したんです、上り線、下り線にどちらにあるか知らないので数キロ2往復もしました、デジカメもブレないように手で押さえながらカーブ道を片手ハンドルで(-_-;)
管理人 投稿日: 2023年03月03日 12:57:18 No.1543
位置関係
ムツばあさんの家はダム湖を挟んで険しい山の奥に位置するようです


yakki- 投稿日: 2023年03月03日 18:35:28 No.1545
こんばんは~♪
「こいのぼりの」メロディーラインもありましたか、どなたか最初は良く聞こえなかったのでUターンして反対車線を走ったら聞こえたとか書いてあったりしたような気もしますが・・・
ムツばあさんのドキュメンタリー番組はNHKが18年かけて撮ったようですね
何度も見て、春に行ってみたいなぁ~と思いましたが・・・
けっこうな山道ですね、集落には住んでいる方もいるかなとは思いますが?
管理人 投稿日: 2023年03月03日 20:11:31 No.1546
ムツばあさんが住んでた家はgoogleで見ると、住んでなくても見学可能のようです
休憩所やトイレも完備

あと一ヵ月もすると、花の山に変身でしょう
どこか四国の祖谷地方みたいですね

花の山と言えば、福島市郊外の花見山公園
ここもひとりの花木農家が山に花木を植えたのが始まり、今では4月になると大混雑
その花見山、私が通った高校はこの近くにあり(現在は移転)当時、実習として何度か連れて行かれた
あれから、50数年経つが当時とおおまかには変わってないです
ムツおばあさんとこも花の山として長く楽しめることでしょう

メロディーライン、どうしたら音を拾えるかと工夫したりしました
助手席の窓を10センチ開けて走行し、再生して確かめたりと
結局窓を開けても閉めても、そんなに違いはありませんでした
今回のひなまつりは上出来でした


メロディーロードの仕組みとは 管理人 投稿日: 2023年03月03日 17:00:04 No.1544 【返信】

https://dcome.co.jp/kuruma/post-2936

以外と知らない人が多いですね
ドライブ好きな管理人としては、もう20年以上前から体験してます

今は姿消しましたが、東北自動車道仙台方面松川PA付近にも設置されてました
居眠り防止でしたね

************************************
全部で28箇所にあるメロディーロードは、全都道府県にあるわけではなく、47都道府県のうち1道15県しかないので知らない人も多いかと思います。何故か群馬県には10箇所のメロディーロードがあるので、メロディロードを聞きたいという人は、ぜひ群馬県にお越しくださいませ!と、ありました
**********************************



小鹿野町・セツブンソウ自生地 管理人 投稿日: 2023年03月02日 13:18:19 No.1530 【返信】

秩父地方

今が見ごろ


管理人 投稿日: 2023年03月02日 13:22:36 No.1531
秩父特産 秩父紅
園芸種と思いきや、突然変異で現れたとか

皆野町旧ムクゲ公園、もう少し時間が経てば花が開いたことでしょう


管理人 投稿日: 2023年03月02日 13:31:15 No.1532
小鹿野町から山越えして上野村へ
日航ジャンボ機で一躍有名になった、以前から訪れてみたい村でした
当時は狭い道が村を貫いてたことでしょう、今はバイパスでスイスイ


管理人 投稿日: 2023年03月02日 13:34:37 No.1533
東秩父村の流れ橋
村内にはさらに数か所あり、今ではとても珍しい


管理人 投稿日: 2023年03月02日 13:36:51 No.1534
管理人にはお宝画像♪

小鹿野町(おがのまち)、以前にストリートビューで確認済み
実際にありました(^-^;


yakki- 投稿日: 2023年03月02日 22:12:13 No.1539
こんばんは~♪
節分草ちょうど見頃のようでたくさん開花していますね(@_@)
秩父紅の所の他に流れ橋の所にも寄られたのですね(@_@)
ものすごい行動力!
念願のメロディーロードの動画もうまく録音できていますね!
管理人 投稿日: 2023年03月02日 22:56:15 No.1540
もう一つのメロディーロード神流町の「こいのぼり」こちらは聞きにくい
後でupします、どちらも大変な思いして録画しましたので、聴こえなくても聴いて下さい(^-^;

おばあさん?も白レンズ、さすがー




<< | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る