城南45裏掲示板 その4


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

さらさらさらさらのかずにながせれん
カルボナーラチクチク 投稿日:2024年01月13日 00:44 No.6726
岸っやん♪

いつもお皿が違ってていい❤️
違うほうが食べる側からしたら新鮮。
ただ困るのはわれわれココドコ仲間だけ〜

このお店、お皿の種類多そうです。
カウンターに座ったときに積み上げた皿の種類に
驚いたことがありました。分厚い、形まちまち、これは収納永瀬廉笑😆
泣かせ、と書いたのに永瀬廉とでてきます😆

千葉の長女からの出題です。


岸っやん@4組 投稿日:2024年01月13日 00:58 No.6727
カルボさん

》千葉の長女からの出題です。

こういう問題は、早いもの勝ちですね。

千葉駅前、千葉都市モノレール


カルボナーラチクチク 投稿日:2024年01月13日 06:22 No.6728
岸っやん♪

>千葉駅前、千葉都市モノレール

はい、正解です👍✅🙆‍♀️

わすれていましたが、森田健作元県知事のころにできだそうです。

負の遺産?かも。
普通のモノレールでなく、ぶら下がりタイプ。
コストもかかるでしょうね。


すみっこ 投稿日:2024年01月13日 09:10 No.6729
Waaaooo-- You Know Me? Ten to You! ahaha omorrow Please tomorrow too(smile)


ああ面白い😄
外国からの攻撃が入ったのかと思い、びっくりしました💃


岸っやん@4組 投稿日:2024年01月13日 09:27 No.6730
カルボさん

》負の遺産?かも。

ええーー、そうなんですか。
千葉市のような人口の多いところでも、懸垂式モノレールは、採算とれないんですね。

羽田モノレールのような 跨坐式 とくらべ メリット デメリットがあるんですね。

やはり、全国的に 跨坐式が多い ってことは、懸垂式は 維持が難しい ってこともあるんでしょうね。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1473365864


カルボナーラチクチク 投稿日:2024年01月13日 12:03 No.6731
岸っやん♪

モノレール、知識ほとんどありませんでした。
でも2つのタイプがあるのですね。
千葉市はぶら下がりタイプなんだ!
足元スケルトンにしたら遊園地みたいになりそう。
長女がいうのは千葉市役所と千葉県庁を結ぶ公務員がのるための乗り物?
ほんまかいなあ、、、😤

ここどこ、
少し前の画像です。お正月あたりに送ってきたかも?


カルボナーラチクチク 投稿日:2024年01月13日 14:52 No.6732
少し切り取りすぎて難問ですかね。

こんな場所にあります。


カルボナーラチクチク 投稿日:2024年01月13日 15:03 No.6733
この看板の場所を初めて検索してみたら、これは
岸っやんでも難しい🤨

東京都ではなかった!
わたしは国立市あたりと思い込んでいました。
で、おまけがあります。
これならわかるかもしれません。


すみっこ 投稿日:2024年01月13日 16:09 No.6734
カルボさん

千葉のマザー牧場ですか?

元旦に徳島にいらしたのに、ものすごい行動力ですね。

あれ?帰り道にいらしたのであれば、静岡かな??
わからなくなりました。
お正月あたり、がヒントですね。

息子さん、運転疲れると思うのに、お子様の為に
奮闘ですね。


カルボナーラチクチク 投稿日:2024年01月13日 16:48 No.6735
すみっこさん♪

今調べたら1月6日でした。
たぶんお嫁ちゃんの実家に行ったついでにここに行ったのだと思います。
そう遠くはない都外です。国立からはわりと近いかも。

有名企業の牧場と公園で乳搾り体験とかできます🐮🍼
ソフトクリーム🍦が濃厚だったそうです。

運転は苦にしてないみたいです。
足がないと小さい子連れで満員電車でお出かけ、は無理ですね。
時々お嫁ちゃんだけが2人、か1人を連れて出かけていますが、とても大変みたい。
満員電車は避けていますが。寝ちゃうと最悪😣
その点車は大丈夫です。
アスタムランドの帰りもりなちゃんはお昼寝してしまいました。

私は昔々、一番下が1才の頃実家に預けて、その代わり姉の長女6才をトレードして淡路島とかの民宿に行きました。
頼める所があるのは幸せだった、と思います。
前に書いたかも、ですが、帰宅すると、おばちゃんのことをママー、と呼んで懐いていました😆
ちょっとしか離れてないのに、なんなの?
と少し淋しかった😆


岸っやん@4組 投稿日:2024年01月13日 18:02 No.6736
かるぼさん

》お正月あたりに送ってきたかも?

雪印 子供の国 牧場 だそうです。

検索してみると、横浜にあるんですね。国立から横浜 って けっこう近いのかも。(行ったことありませんが)

おそらく都心-湾岸 を通る必要はないですね。

リョウタ君の笑顔が素敵です。親はたまらんだろなあ。

この牧場は、雪印の牛乳飲み放題?? なことはないわな。みんな ぴっぴちゃんになる。(笑)


岸っやん@4組 投稿日:2024年01月13日 18:23 No.6737
カルボさん

》 足元スケルトンにしたら遊園地みたいになりそう。

おっしゃるように 懸垂式というのは、けっこうゆれる。それに、構造上 急カーブでも速度を落とす必要がない。(振子電車と同じ原理)

そこで、乗ってる人は、遊園地のジェットコースター に乗ってる気分になりそうです。

赤字で廃線になるまえに、千葉いかなかきゃ(笑)

モーモーちゃんの話題がでだついでに、せんじつNHKが北海道の酪農家の苦境を放送してました。

そもそも、この10年で 酪農家の戸数は極端に減っている。それでも、全国民の生乳の需要をまかなえているのは、一つの酪農家が規模拡大しているためらしいです。

おおきなところの農場では、数千頭の乳牛を飼っているらしい。設備投資も大変で、数億円 が必要。

で 規模拡大の裏には、アメリカさんの戦略があった。つまり、当時は アメリカであまっていた 穀類(主にトウモロコシ)を大量に輸出。そしたら、牧草でそだでて牛にくらべて、お乳の量がはんぱない。

それに、アメリカさんの 巨大おっぱいの牛さんの 精子を冷凍保存して日本にうってる。

そうやって アメリカさんの意向に日本政府も、そして若い酪農家も規模拡大にかけた。

んが…… コロナ禍で ミルクの需要がへった。そこでに、ロシアのウクライナ戦争で穀物価格が急騰。

自国の食料を外国からの輸入にたよっていると こういう 危機がつねにあるんですね。


発展途上国、とくに中国で 牛肉の消費が急拡大し、それまで穀物輸出国だったんのが、輸入国になってしまった。ウクライナ戦争がおさまっても、穀物価格高騰はおさまらないそうです。

酪農家は、子牛 をうませてそれをうる という 収入もあったですが、当然 出産にうち、半分はメスだから、お乳ようにつかえるば、雄は、肥育農家にうる。いままでは、子牛いっとう 15万円でうれていたが、それば、肉牛農家がへったため、買い取りがいない。一頭500円 では 運送代もでない。しかし、殺してしまうわけのもいかなない。

酪農農家さんたいへんらしいです。


カルボナーラチクチク 投稿日:2024年01月13日 22:45 No.6738
岸っやん♪

>雪印 子供の国 牧場 だそうです。

はい、正解です\(^o^)/

国立市から案外近いそうです、
今回初めて行ったようです。芝生が広くて思いっきり走ったりしたみたいです。

>おそらく都心-湾岸 を通る必要はないですね。

そうなんです。国立市から斜め右下?に行くだけ?
どう説明したらいいのか私もわかりませんが。

>リョウタ君の笑顔が素敵です。親はたまらんだろなあ。

ありがとうございます。彼の歯抜け笑顔がなんともかわいいです

>この牧場は、雪印の牛乳飲み放題?? なことはないわな。みんな ぴっぴちゃんになる。(笑)

どうなんでしょうかね。
この孫たちは特に牛乳好きとは言えず、りょうたくんだけは飲めます。給食に出るから、でしょうね。
好き嫌い、が多いのが悩みの種の孫たちです。
私の牛乳好きに似てないですね。


>おっしゃるように 懸垂式というのは、けっこうゆれる。それに、構造上 急カーブでも速度を落とす必要がない。(振子電車と同じ原理)

これ、遊園地のアトラクションみたいですね。

>赤字で廃線になるまえに、千葉いかなかきゃ(笑)

あはは、私も一度は体験しなくっちゃ!と思っています。
スケルトン観覧車はりなちゃんとかに反対されて断念しました。バアバだけ乗りたかったのでした。


>そもそも、この10年で 酪農家の戸数は極端に減っている。それでも、全国民の生乳の需要をまかなえているのは、一つの酪農家が規模拡大しているためらしいです。

そうなんですか。大抵の業種で大きいところが生き残る、仕組みになっていますね。
小さいところを吸収するとか、の方法で小さな酪農家も生き残れてるってこともあるのでしょうね。
倒産よりは牛も残せる、仕事も続けることができる。ということでしょうか。


>おおきなところの農場では、数千頭の乳牛を飼っているらしい。設備投資も大変で、数億円 が必要。
で 規模拡大の裏には、アメリカさんの戦略があった。つまり、当時は アメリカであまっていた 穀類(主にトウモロコシ)を大量に輸出。そしたら、牧草でそだでて牛にくらべて、お乳の量がはんぱない。
それに、アメリカさんの 巨大おっぱいの牛さんの 精子を冷凍保存して日本にうってる。
そうやって アメリカさんの意向に日本政府も、そして若い酪農家も規模拡大にかけた。

なるほど!

>んが…… コロナ禍で ミルクの需要がへった。そこでに、ロシアのウクライナ戦争で穀物価格が急騰。
自国の食料を外国からの輸入にたよっていると こういう 危機がつねにあるんですね。

海外からの飼料では為替変動によって仕入れ価格も上下して、利益が確定できない。
自前の牧草に飼料を切り換える、という方針?何かで見た! ドキュメンタリーでみたのかな?
小麦の刈り取った麦稈ロール、って北海道に行くとあちこちで見かけました。
あれも牛や羊さん、馬さんに食べさせるのかなあ。

>発展途上国、とくに中国で 牛肉の消費が急拡大し、それまで穀物輸出国だったんのが、輸入国になってしまった。ウクライナ戦争がおさまっても、穀物価格高騰はおさまらないそうです。

和牛ブランド、海外で人気があって、オーストラリアや中国でも自国で賄い始めてるそうですね。
徳島からも黒毛和牛のタネを中国に輸出したとか?
阿波市?かな、なんか問題になって新聞に載ったような?
悪いことしたのか?? わすれたぁ。。。

>酪農農家さんたいへんらしいです。

ほんとうに。しっかり牛乳消費に頑張ることで応援するしかないですが😢


カルボナーラチクチク 投稿日:2024年01月13日 22:58 No.6739
国立市から雪印こどもの国へ行くにはほぼ南に行く感じのようです。
調べてみました。


ぽんちゃんのママ 投稿日:2024年01月14日 00:13 No.6741
カルボさん♪

雪印子供の国牧場、ソフトクリームも美味しいそうで 近くだったら行ってみたいですね。

岸っやん♪のカキコで初めて知りましたが、酪農家の個数も減っているとか・・・
ほんと、大きなところが生き残っていきますね。昔は大道にも八百屋さんが何軒もあったけど、今は0です。

高校の同級生の家では農家をしながら牛もいっぱい飼っていたけど
「牛を飼うのは大変なんぞ!」とよく言ってました。
乳を搾ったり、餌をあげたり、365日一日も休みがないそうです。(あたりまえだけど・・)

家族で旅行なんかは夢のまた夢だったとか・・
という我家も子供の頃 家族全員での旅行って、2回だったような気がします。

>小麦の刈り取った麦稈ロール、って北海道に行くとあちこちで見かけました。

あ、それ去年板野あたりで見ました。あれは何?と従姉に聞くと牛のえさだと教えてくれました。

すみっこさん♪

>外国からの攻撃が入ったのかと思い、びっくりしました💃

あはは!外国からの攻撃は怖いですよね~笑

カルボさん♪からの画像千葉のモノレール、乗ったことはないと思いますが、東京では乗りましたか?
私は乗ったことがありません。

ジェットコースターも みさき公園(和歌山)と吉野川遊園地と徳島遊園地だけ・・・(笑)
今よりちょっと若いころはスゴイジェットコースターに乗ってみたいと 心から思ってましたが
今はまだちょっと死にたくないので 乗りたいと思わなくなりました(笑)

皆さまはスゴイ ジェットコースター、乗ったことありますか?


カルボナーラチクチク 投稿日:2024年01月14日 07:47 No.6742
ぽんちゃんのママ♪

>カルボさん♪からの画像千葉のモノレール、乗ったことはないと思いますが、東京では乗りましたか?
私は乗ったことがありません。

はい、東京では羽田空港から浜松町駅まで何回か乗ったことがあります。
ほれと、大阪空港から梅田?かな、あれもモノレールだったかなあ?
かなり昔のことです。
東亜国内航空が徳島大阪間、就航していた頃です。

東京のゆりかもめ、は乗りましたが、あれはモノレールとは言わないそうです。
無人ですが、レールはなかったのかなあ。

>ジェットコースターも みさき公園(和歌山)と吉野川遊園地と徳島遊園地だけ・・・(笑)
今よりちょっと若いころはスゴイジェットコースターに乗ってみたいと 心から思ってましたが
今はまだちょっと死にたくないので 乗りたいと思わなくなりました(笑)

わたしはみさき公園、奈良ドリームランド、東京ディズニーのビッグサンダーマウンテンとスペースマウンテン、、大阪エクスポランド、今はないポートピアランド、ぐらいかな。
いまは怖くて徳島のファミリーランドのも乗りません。
(血圧が上がるのが怖い)

ずっと昔小学生のころ
奈良のドリームランドでは年齢上限が70だったような記憶があります。
いまはどこも自己責任なのかな?
身長制限はありますね。

>皆さまはスゴイ ジェットコースター、乗ったことありますか?

スゴイ、とつくような所には行ってないかも。
富士急とかのことかな?


岸っやん@4組 投稿日:2024年01月14日 09:38 No.6743
ぽんちゃんのママさん

》あれは何?と従姉に聞くと牛のえさだと教えてくれました。

いまは、河川敷や堤防の草刈り後も さかんにつくってますね。

刈り取った 草を丸める専用のトラクター、丸めたロールを ビニールでぐるぐる巻きにする トラクターもみたことがります。

昔 石垣島に鳥見にいったとき、鳥見ガイドさんをお願いしたことがあります。
http://dcken.blog12.fc2.com/blog-category-186.html

その方は、普段は酪農家で 注文がはいったときだけ、鳥見ガイドをしているそうです。

で、その方から聞いた話ですが、牧草のぐるぐる巻きは、牧草の発酵のためおこなっているそうです。

それまで、牧草の発酵は 「サイロ」というレンガ造りの建物をつかっていたのですが、石垣島で サイロをつくった酪農家は、(その借金返済にたえられず) すべて 廃業、倒産したそうです。

牧草 ぐるぐる巻き を採用した酪農家のみ残っている。と。
つまり、あれは、投資額も低く、効率的で、能力も高い という話でした。

しかし、阿波町にも、数頭の肉牛をかっている農家はありましたが、今はどうなんだろ。
大規模農場でさえ、経営が難しいのに、数頭の牛をかっている農家さんは、その手間に見合う 収入があるのだろうか。

》皆さまはスゴイ ジェットコースター、乗ったことありますか?

結婚したてのころは、ジェットコースター興味がりました。ハネムーンの帰り、休暇の日数があまったので、富士急ハイランドにいきました。××は あまり乗り気でなかったような。

カルボさん

》わたしはみさき公園、奈良ドリームランド、東京ディズニーのビッグサンダーマウンテ
》ンとスペースマウンテン、、大阪エクスポランド、今はないポートピアランド、ぐらい
》かな。

すごい、ジェットコースター歴。おぼえているのもすごい。(@_@)

》ほれと、大阪空港から梅田?かな、あれもモノレールだったかなあ?

覚えていません。大阪のモノレール というと、地下鉄御堂筋線と 万博会場をむすぶ路線。あれが、モノレールでなかったかなあ。 忘却の彼方ですが。


カルボナーラチクチク 投稿日:2024年01月14日 10:13 No.6744
大阪空港で乗ったモノレール、たしか梅田までは繋がっていなくて、千里中央駅で乗り換えたような記憶があります。
関大のあたりで上をみあげると空中にモノレールがあったような記憶もあります。
間違っているかも。
モノレールは四国にはない景色なので印象に残っています。

二女が6才になって東京ディズニーランドに家族で行きました。
身長で乗れないのもあり、誰が二女係をするか、とかで討議したのでよく覚えているんです🤭
じゃんけんで負けた長男が妹と 空飛ぶダンボ にのったわぁ、おもっしょうなかったわ!と
最近になって言います😆小学校5年ぐらいでした。

もちろん交代でしたので、好きな絶叫系アトラクション、長男も乗りました。


カルボナーラチクチク 投稿日:2024年01月14日 10:22 No.6745
https://jingisukamera.com/2016/08/13/bokusou/

ここに詳しく紹介されていますね。


すみっこ 投稿日:2024年01月14日 14:23 No.6746
カルボさん

雪印子供の国、横浜だったのですね。
国立横浜は、南下すればいいんだ!

岸つやん

石垣島にまど、鳥見にいらしていたのですね。

引っ越しや新医院が落ち着かれたら、また
鳥見復活できますねっ。

ぽんママ

モノレール、通勤に毎日乗ってました。
新入社員の頃、浜松町から流通センター往復。
ラッシュで座れたことなかったなあ。

徳島に帰り、東京に旅行の時、ゆっくり座り景色を眺めたモノレールが 
新鮮でした。
今でも空港からは、京急を使わず、モノレール派です。

今、ここにいます。
ここどこ?


ぽんちゃんのママ 投稿日:2024年01月14日 14:42 No.6747
カルボさん♪

いろいろなジェットコースターに乗ってますね~
エキスポランドで乗っていれば十分スゴイです。
よく考えると 私はディズニーランドもエキスポランドもドリームランドもポ-トピアランドも行ったことがなく
吉野川遊園地で絶叫でした(笑)

>ここに詳しく紹介されていますね。

見てきました。
アンパンマンや牛、いろんな可愛い牧草ロールがあるのですね。
北海道の広い土地にコロコロと置いてある風景は見たら楽しくなりそうです。

岸っやん♪

>牧草のぐるぐる巻きは、牧草の発酵のためおこなっているそうです。

へぇ~!発酵させると美味しくなるのかなぁ?胃腸を丈夫にするため・・? フナ寿司のように長持ちするのか?
よくわかりませんが、そんなに美味しくなさそうな草を食べた牛が あんなに美味しいなんて・・・・・・。゚(゚´Д`゚)゚。

>ハネムーンの帰り、休暇の日数があまったので、富士急ハイランドにいきました。

ハネムーンの帰り遊園地!楽しかったでしょうね~♪

すみっこさん♪

>モノレール、通勤に毎日乗ってました。

そうか~。。。すみっこさん♪は大学からずっと都会の人でしたね。
今も東京に行ったらスタスタ歩いて どこにでも行けるんでしょうね~
いつだったか、ぽんパパが一人で東京の美術館めぐりをした時、人の歩くスピードが早くて
目が回ったそうです。笑

で、今いるところ 市立図書館ですか?わからんいきですが(笑)


カルボナーラチクチク 投稿日:2024年01月14日 15:06 No.6748
あ、ぽんママに先を越されてしまいました。

すみっこさん♪
徳島市立図書館ですね。

岸っやん♪

富士急ハイランド、一番絶叫マシンが充実しているところですね。
怖いのが好きなのか怖くないのか、千葉父子は時々行きます。
長女は全く見学のみ。
時折ニュースで不具合が報道されているのを見て、なおさらわたし無理!と
思ってしまいます。

モノレール、すみっこさんは日常的に利用していたのですね。
東京で住むこと、カッコいい。と憧れてしまいます。
とにかく歩く🚶🚶‍♀️🚶🚶

ぽんパパがおっしゃる通り、歩くスピードが速いです。
自分のスピードで歩くとお邪魔虫みたいになります。
脚力が自然と備わっていくのでしょうね。
そんなに急いで何処へいく?
と聞いてみたいけど、東京の人にとっては別に急いでいるわけではない、
普通の速さなのでしょうね。

田舎もののわたしは、キョロキョロしながら歩くのでなおさら遅い。
間違わないよう文字の案内は必ず見る、という必要があるので、考えなしには歩けません。

ぽんちゃんのママ♪

> いろいろなジェットコースターに乗ってますね~
エキスポランドで乗っていれば十分スゴイです。
よく考えると 私はディズニーランドもエキスポランドもドリームランドもポ-トピアランドも行ったことがなく
吉野川遊園地

思えばぽんママはお母さんの介護などで家族旅行というものができなかった、のですね。
自分が頑張ると家族が喜んでくれる、という一念で全て引き受けてよく頑張ってこられましたね。

わたし、それほど遊び呆けていたわけじゃないけど、介護がなかったころは
家族で時々旅行できたこと、ほんとうに恵まれていました。
夫の病気が始まってからは、子供もある程度大きくなっていたこともあり、
旅行は行かなくなりました。
留守番役、夫の世話を頼める人がいなかったしね。

人生いろいろ、ですね。
これからさあ遊ぼ!と思う頃には怖くてジェットコースターは乗れないですね🤭


すみっこ 投稿日:2024年01月14日 18:14 No.6749
ぽんママ
カルボさん

市立図書館、正解です🎊
すぐ、わかったね。  
お天気良かったから、バルコニー?に出てみました。
きょうは、アミコパーキングも混んでいて、珍しく5階まで
上がりました。
図書館はおじさんが、いっぱいよ。
家に居ると落ち着かないのかな(笑)

ジェットコースター、東京ディズニーで乗った時、寿命が縮み怖かったので、
USJに行った時は、ユルユルコースターに乗りました。
時々テレビで、故障で何分か停止した、と出てるでしょ。
そうなったら、トイレはどうしょうとか考えるマイナス思考なので
無理です。
そうそう、カルボさん同様、血圧上がりそうなので。

図書館の後、会社。
2024年、よく働きます。
2.3.6.7.8.13.14 と、休日も出勤。
まあ2〜5時間ですが、3時間くらいで、平日の1日分は捗ります。
電話がなく、話しかけられず、仕事が進む💃
依頼され急に発生する仕事がないので、
仕事が予定通り進む休日は、達成感満載です(笑)

今夜は紫式部を楽しみにしてます。

テイシの女官清少納言と、ショウシ(道長の娘)の女官、紫式部。
本によると、二人の時代はずれていて、会ったことはないらしい。

藤原家の栄華と、道長と吉高由里子まひろの、恋の駆け引きと信頼関係が見どころ。
ドロドロではないところがいいです。

私達と同年の大石静の脚本だから面白そう😍です。


岸っやん@4組 投稿日:2024年01月14日 18:30 No.6750
カルボさん

》 大阪空港で乗ったモノレール、たしか梅田までは繋がっていなくて、千里中央駅で乗
》り換えたような記憶があります。

ええーー 大阪にもモノレールがあること、古希すぎまで知りませんでした。

検索すると、伊丹空港から門真までつないでいるんですね。

昭和45年 3月 大阪万博にいったとき、のったのは、あれは、万博会場を周遊するものだったんでですね。

そのご 都市間をむすぶ 本格的 モノレールができたのは、
昭和57年 つまり大阪万博がおわってからしばらくしてから、大阪モノレールの工事に着工した とあります。
----------------------------
1982年(昭和57年)11月17日:大阪モノレール線 南茨木 - 千里中央間に着工[8]。
----------------------

昔、高速船がないとき、松茂から飛行機にのり、伊丹空港までいってた時期がありました。(フライト時間は、30分ぐらい)

そのときは、飛行機を下りると リムジンバスにのり 梅田や難波にいってました。

このとき、すでのモノレールがあったんですね。さすが、カルボさん「大阪の女」です。

高速道路のできる前、高速船大阪にいってるときは、天保山で船をおりて あるいて 数分で 地下鉄の駅があり、それにのり 都心にいってました。

いや、古希すぎて知る真実が多すぎます。(笑)

すみっこさん

》モノレール、通勤に毎日乗ってました。

ええーー 通勤にモノレールをつかっていた方がわが掲示板にもいらっしゃる!!

浜松町から出るモノレール、「流通センター」で 誰が乗降するかといつもおもってました。運送関係の人? とおもってましたが、JALに勤務していた人も、「流通センター」で乗降してたんですね。

いや、古希すぎて知る真実です。


岸っやん@4組 投稿日:2024年01月14日 18:48 No.6751
ぽんちゃんのママさん

》へぇ~!発酵させると美味しくなるのかなぁ?胃腸を丈夫にするため・・?

↓牧草を発酵させると有機酸が増える とあります。

牛に聞いたわけではありませんが、、多分美味しくなるんでしょう。(笑)

https://stretch-stretch.com/silage/
-------------------------
この牧草を発酵させてできたものを「サイレージ」「牧草ロール」といいます。
発酵させるのは、有機酸が増えて栄養分が豊富になり 腐敗菌などを抑え、長期保存ができるからです。
------------------
人間でいえば、大豆を発酵させて納豆にしたら、美味しくなる と同じことなんですかね。

発酵といっても、アルコールができるわけではないから、牛が酔っ払う心配もない。(笑)

》そんなに美味しくなさそうな草を食べた牛が あんなに美味しいなんて・・・・・・。゚
》(゚´Д`゚)゚。

たしか、牛の胃の中には、草を分解して栄養にかえることができる 細菌が住んでいるんですよね。

それd、草をくっても 高級牛肉になる(笑)

牛にとって、草原とか、土手の雑草とか、すべて ラーメンとかハンバーグに見えるのかなあ。うらやましい(笑)


岸っやん@4組 投稿日:2024年01月14日 19:01 No.6755
ぽんちゃんのママさん

》思えばぽんママはお母さんの介護などで家族旅行というものができなかった、のですね。

ほんと、ぽんちゃんのママさんは、自身の母上をはじめ、幾多の人間、わん にゃん を介護し いまやっと ご主人といっしょに旅行にいける 時代になったんですね。

思い切り 羽根をのばしてください。

私は 一時期(患者さんをほっといて)沖縄や 北海道の鳥見にとりつかれていました。

あれも、振り返ると、どっかで高齢の院長にたよっていたんですよね。

入院患者さんが急変したら、北海道から電話して 死亡診断書をかいてもらえばいい と 不届きな医者でした。

院長が要介護状態になってからは、こわくて 外出できなくなりました。

これから、どうなるか…… どこでも行っていいよ と言われても どっかに行く気力がのっているか……それが問題だ。(笑)


すみっこ 投稿日:2024年01月14日 21:56 No.6756
岸っやん

そうでしょ。
当時はなんで流通センター?って思ってました。
モノレールの流通センター前駅の真ん前、
東京流通センタービル、略してTRC TRCと呼んでたなあ。

JAL情報システム部が、TRCビルの中にあったのです。
大きいビルで、たま〜に1階大ホールで
服や靴バッグのバーゲンセールがあり
お昼休みに、同期の友達たちと行くのが楽しみでした。

この話、前に書いたような気がします。
皆さん覚えておられないと思うので、また書きました(笑)


すみっこ 投稿日:2024年01月14日 22:27 No.6757
当時は羽田のビルに、システム36というオフコンが設置されていました。

TRCのプログラマー達が書いたプログラムを
キーパンチの人が、キーボードを打ちカードに穴を開けてくれていました。

プログラムテストの時は、深夜にその穴の開いたカードを何百枚、何千枚と
羽田のオフコンに読みとらせて、結果が翌朝、応用用紙でTRCに戻ってきます。

プログラムが上手く行った時は、思い通りの表示が、応用用紙の上に
美しく拡がってます。計算結果とかね。

バグがある時は、プログラムがエンドレスループを繰り返し
応用用紙の無駄使い、ダンプリストがドサッと戻ってきます。

わたしは論理的な考え、プログラミングが苦手だったことに気付きました(笑)


カルボナーラチクチク 投稿日:2024年01月14日 23:06 No.6758
岸っやん♪

>昭和45年 3月 大阪万博にいったとき、のったのは、あれは、万博会場を周遊するものだったんでですね。

なつかしいです。
岸っやんもいかれたのですね。
私も母と一緒に行きました。
お宿はたまたま国立2期校の試験に合わせて予約できていました。1期校に行けることがわかったので万博を見に遊びに行きました。

それよりかなり後になって江坂というところに2回行きました。東急イン江坂に泊まりました。
長女の私立大学受験と長男の浪人決定の日😅 ドミトリー江坂 という寄宿舎に送っていきました。
馴染みが出来ました笑
北大阪急行線とか言ってたかな?


会社に行ってた頃帰省した後は沖洲から水中翼船で青木?とかについて阪神、JRと乗り換えて甲子園口のアパートへ。
会社は大阪駅より少し手前の塚本。
甲子園口から婚約者(夫)に会いに行く時はJR で大阪まで出て、大阪空港行きバスに乗りました。
飛行機で松山空港へ飛び会いに行く、なんて贅沢なデートをしたなあと思い返しています。
航空券は夫から送られてきました笑
時間がない、とのことで行くのは私ばかり、でした。26歳のペーペー医師ですから病院から離れられないのでした。

なんでまた脱線するのか(笑)
えっと江坂の話でしたね😅

>牧草を発酵させると有機酸が増える とあります。

そういうことなんですね。
腐葉土を作るみたいな感じでしょうか。
自然界にある微生物の力で発酵させていますね。

ぽんちゃんのママ♪

バッカンロールのコロコロ転がっている光景は印象深く、美瑛にまたいつの日か行きたいです。
これが見られるのは7月下旬から8月上旬だそうです。旭川空港からレンタカーで行きました。
今思い返せば、ぴったしその時期に行きました。
ラベンダーは刈り始めで少し淋しい畑もありました。

すみっこさん♪

駅降りたらすぐに建物なんですか?
前に神戸のホテルに行くため電車に乗ると、下車駅改札出たらホテルの入り口でビックリ!
六甲ライナーだったかなあ?忘れたけど、アオイアというプールに行ったのでした。
逆に言えばホテルしか施設がない、駅はホテル客のための停車駅なのでしょうね。

バーゲンなんかワクワクしそう。
お安いのでしょうね。

はい、私忘れています〜😅
何回でも繰り返していいですよ😅

図書館の後、会社でお仕事サクサク。。
本当に仕事熱心ですね。
静かで邪魔するものもなく、はかどるのですね。


カルボナーラチクチク 投稿日:2024年01月14日 23:20 No.6759
岸っやん♪

2人体制の開業医さんは充分な体制ですね。
高齢といえどもまだ現役でいらっしゃったお父上。急な時の判断は岸っやんがして指示を出し看護婦さんが実行。
責任者はお父様。ということで大丈夫でしたね。

今後はボチボチ遊びの方も復活させてくださいね。

すみっこさん♪

難しいお仕事なさっていたんですね。
チンプンカンプンです😄
岸っやんならお分かりなんでしょうね?


岸っやん@4組 投稿日:2024年01月15日 01:02 No.6760
すみっこさん

》当時は羽田のビルに、システム36というオフコンが設置されていました。

ええーー これまた 古希にして知る真実!
すみっこさん JAL時代には、オフコンに触れた(?)たことがあったんですね。

私がパソコンとなのつくもの(NEC9800とか、エプソンとか) に触ることができたのは、JALのオフコンの おそらく20年以上後の話だっとおもいます。多分 私が医師になってから、10年以上たっていたとおもいます。(つまり開業後の話)

私がコンピューター創世記の話を聞いたのは、私の同級生が 博士号論文をかくとき、ベーシックというパソコンに コマンドを入力し、入力がすんだら、大学の前の飲食店(おそらくニココニ食堂)に行く。かえってきて コマンドがうまくいってたら、正しい計算結果が 出ている という話を聞いたことがあります。

今のパソコンなら一瞬で終わる計算も、当時は1時間近くかかって その間に晩飯を食べる時間があった ってことですね。

パンチカードとは。BASICの10年以上前の話なんでしょうね。

マイクロソフトのビルゲイツが MS-DOSを開発するとき話をテレビでみたことがあります。当時は、モニターというのなく、パソコン出力は、紙に印刷されていたらしいです。

何10m もある 連続紙にプリントされた プログラムを 一つ一つ見て バグを見つける がの パソコン創世時期のやり方だったらしい。
それをみた、掃除のおばちゃんの感想「コンピューターって紙なんですね」

オフコンの時代 をご存知とは。当然ながら、JALのような巨大システムを必要とする会社は、現在パソコンの時代よりずっと前、オフコンの時代から コンピューターをあつかっていたんですね。

東京で、オフコン関連の仕事されていた、すみっこさんが、徳島に帰り 電卓とボールペン(?)で仕事をなさった! なんか しみじみします。(笑)


岸っやん@4組 投稿日:2024年01月15日 01:44 No.6762
カルボさん

》 水中翼船で青木?とかについて阪神、JRと乗り換えて甲子園口のアパートへ。

あ、高速船の前は、水中翼船の時代があったんだ。

たしか、当時、沖洲から、 大阪行き と 神戸行きの航路があったような。

それとも、大阪行きも 神戸港にたちより、その後 天保山についたのか。

https://ameblo.jp/okinosumarin/entry-12498661068.html

徳島高速船
----------------------------------
。海上では1972年から阪急内海汽船が水中翼船による徳島 - 神戸航路(所要時間1時間45分)を運航、1974年には日本ホーバーラインがホーバークラフトによる徳島 - 大阪(南港)航路(所要時間1時間25分)を開設したものの、後者は短期間で撤退していた。
--------------------------------


ぽんちゃんのママ 投稿日:2024年01月15日 11:43 No.6763
岸っやん♪

>牛にとって、草原とか、土手の雑草とか、すべて ラーメンとかハンバーグに見えるのかなあ。うらやましい(笑)

ほんと、うらやましい~
牛の母さんも子供にお乳をあげた後は 離乳食を作らなくても すぐに草を食べてくれるのでしょうね。(楽やなぁ~笑)

>どこでも行っていいよ と言われても どっかに行く気力がのっているか……それが問題だ。(笑)

ゆっくりJRの旅とかいかがですか? 
昔は汽車の中で駅弁とか食べて のんびりしてましたね。
汽車の窓からプラ容器に入ったお茶を買いました。

すみっこさん♪

>当時は羽田のビルに、システム36というオフコンが設置されていました。

この一行目からわかりません(笑・涙)
難しい仕事をずっとしているのですね~(尊敬)

>この話、前に書いたような気がします。

初めて聞いたような気がします。カルボさん♪の言うように何回でも書いて下さいね♪

カルボさん♪

>1期校に行けることがわかったので万博を見に遊びに行きました。

私は太陽の塔の先が見える万博会場近くの短大1年生でしたが、入園料?が高くて一度入っただけでした。笑
人気のパピリオンは行列で入らなくて、スイス館に入って人形とか見たのと、歩き回った記憶だけがあります。
あの頃は月2万円の仕送りでしたが、食べたり服を買ったりは出来てました。

>バッカンロールのコロコロ転がっている光景は印象深く、美瑛にまたいつの日か行きたいです。

北海道は行ったことがありません。いつの日かまた付いて行きたいです。
でもとりあえず、横から富士山を見る!笑
沖縄も行ってみたいです。

ぽんパパが数日前 ブラタモリを見ていて、宇奈月温泉・黒部も行ってみたいなぁ~と言ってましたが
行ったことありますか?トロッコ列車がきれいけど、怖そうでした。


岸っやん@4組 投稿日:2024年01月15日 17:24 No.6764
ぽんちゃんのママさん

》初めて聞いたような気がします。

ミーツー 我が掲示板にオフコンにさわったことがある人がいることがほこらしいです。

》ブラタモリを見ていて、宇奈月温泉・黒部も行ってみたいなぁ~

そこで一句
紅葉やふかくうなづく宇奈月温泉 (しゃれかい?)


あれみたら、だれもが行きたいと思うでしょうね。多分 数年先までトロッコの予約とれない???
--------------------
オンラインチケット予約は、4月1日から受付開始となります。
---------------------
だそうです。

私は、阿○共栄 の職員旅行で 黒部ダムはいきました。しかし、トロッコ列車にはのってません。

♪ 粋な黒部~ 見越しの松に~ あだな姿のおとみさん……(歌うてる場やいか)


カルボナーラチクチク 投稿日:2024年01月15日 17:28 No.6765
これは何を作って販売するのでしょうか?

デパートで行列に参加した長女からの画像です。


カルボナーラチクチク 投稿日:2024年01月15日 17:30 No.6766
岸っやん♪

明石海峡大橋ができる前は船に乗るしかなかったので、とりあえず沖洲から出発していましたね。
そのもっと昔は小松島港や中洲港。

しけに後に乗った水中翼船でgerogero🤮したことは辛い思いでです。
深日港行き、でした。
青木は駅名でした。

高速船はしょっちゅう利用していました。それは揺れないが遅い。
橋がかかるまでに泉佐野で麻疹に罹った長女のところへは南海フェリーで行きました。南海電車に乗りりんくうタウン駅で降りて、コンビニでポカリなど買い込み、徒歩数分の娘のアパートにいきました。

いろいろありましたが、全てにおいて船の思い出がつきまといますね。


ぽんちゃんのママ♪

宇奈月温泉&黒部渓谷、ポンパパが行ってみたいのですね。
宇奈月温泉は行ったことないです。
黒部ダムも去年初めて行ったぐらいです。

ネットでよさそうなお宿を見てきました(笑)
トロッコ列車がお部屋から見える、というお部屋もありますね。
冬季は無理ですが、季節がいい時にぜひ!

話変わりますが、京都のトロッコ列車、いつでも乗れるのかと思っていたらそうでもないみたい。
基本的にネットからの予約制で、もちろん空いていたら当日購入できるのでしょうが、あれだけの観光客が来る京都は、ほとんど満席。
時折サイトを見ていたたキャンセルがあったのか、2席空席、となっていたりします。。
二女に今から行けば乗れる、と言われましたが夕方近いしクタクタだったのでやめました。
早く足休めてゴロンとなりたい🛌のよね。
年を重ねるということはこういうことです🤣
わたしの母などは団体旅行でトロッコ列車に乗った、と言っていました。ちゃんとツアー会社が押さえているのでしょうね。

宇奈月のトロッコ列車はどんなシステムなのかなあ?それほど混まないのかもしれません。


カルボナーラチクチク 投稿日:2024年01月15日 17:39 No.6767
ぽんちゃんママ♪

>私は太陽の塔の先が見える万博会場近くの短大1年生でしたが、入園料?が高くて一度入っただけでした。笑
人気のパピリオンは行列で入らなくて、スイス館に入って人形とか見たのと、歩き回った記憶だけがあります。
あの頃は月2万円の仕送りでしたが、食べたり服を買ったりは出来てました。

そうなんですね。都会にすんでたんだぁ!
スイス館とかは空いていたんやね。
アメリカ館に入りましたが2時間行列に並びんで1分も見させてくれませんでした。
止まらないでください、なのよ。

ただの石にしか見えませんでした笑


岸っやん@4組 投稿日:2024年01月15日 17:58 No.6768
カルボさん

》デパートで行列に参加した長女からの画像です。

あてちゃっていいんんでしょうか。

千葉 そごう 551の蓬莱 豚まん

2024 ご当地うまいもの大会
\グルメのトビラが続々開く/
人気店や地元で愛される名店など、各地から厳選された美味がここに集結。
■1月10日(水)~16日(火)
■6階=催事場


岸っやん@4組 投稿日:2024年01月15日 18:09 No.6769
職人さんの 制服が一致、
せいろが いっち↓


岸っやん@4組 投稿日:2024年01月15日 18:15 No.6770
プラスチック製 もろぶた(?)が一致

ああ、ホウライの 豚まん くいたーーい、


岸っやん@4組 投稿日:2024年01月15日 18:23 No.6771
にょろにょろ が一致。

我が家では、誰か大阪に行ったひとは、必ず 551の豚まんを買ってかえる。
が「暗黙の掟」です。




40件以上レスがつけられない設定になっています。新しいスレッドを作成してください。