城南45裏掲示板 その4


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

無題
カルボナーラチクチク 投稿日:2023年06月30日 07:04 No.3802
https://www.tokushima-u.ac.jp/fs/2/5/1/0/7/9/_/place.pdf

常三島キャンパスの構内配置図を検索してみました。
新たな学部が出来る頃からどんどん変貌を遂げました。

道からしか見たことがなかったのですが、散歩中に阿波踊りの鳴物がどんどんと鳴り響く場所、どこだろうた思って発生源まで来てみたのでした。
国道11号からスッと入れる細い通用口があります。入ると奥の建物の前で学生さん達が練習していました。
大学対抗のコンテストもあるんでしょうね。がんばって何回も何回もやっていました。


ぽんちゃんのママ 投稿日:2023年06月30日 23:08 No.3803
カルボさん♪

常三島キャンパスで正解?適当にカキコしてみるもんですね。嬉しい~笑

もう阿波踊りの練習をしてるのですね~
今年は雨も降らず、賑やかに開催されると良いですね。
しかし、一人20万円の桟敷席を作ったというニュースには驚きました!

ところで、さっきからテレビでインディ・ジョーンズ をつけてたら
キナコがずっと見ています。
最近、猫にしてはIQが高いのでは?と思うようになりました。マジで・・笑


岸っやん@4組 投稿日:2023年06月30日 23:08 No.3804
グーグルマップでみると、私が中学生のころから利用していた
「学生会館」は、なんと昔のままでした。

私が 中学生~教養在学時代 は この学生会館は 学生食堂 として利用されてまいた。

ここの厨房で 平岡さん が 調理師として働いていました。


ぽんちゃんのママ 投稿日:2023年06月30日 23:10 No.3805
30分近く見てました。

岸っやん@4組 投稿日:2023年06月30日 23:25 No.3806
カルボさん

》新たな学部が出来る頃からどんどん変貌を遂げました。

昔は、学生会館の前には 市道がとおっていました。
今は、市道は助任川沿いに 付け替えられています。
旧学生会館の西には、助任の丘 という 広大な芝生広場ができていまs。。

私が 医学部を卒業する前に、徳島大学付属図書館ができました。

真夏でも エアコン完備で涼しく 夏休みに 図書館にいって 江戸川乱歩をよみふけりました。


岸っやん@4組 投稿日:2023年06月30日 23:29 No.3807
ぽんちゃんのママさん

》30分近く見てました。

↓是非 天気予報をみせてあげてください。
https://www.youtube.com/watch?v=4i93WjJ62JY

(以前に書いたきがしますが)きなこちゃんが どんな反応をしめすかPT園


カルボナーラチクチク 投稿日:2023年07月01日 00:46 No.3808
岸っやん♪

> 学生会館」は、なんと昔のままでした。

えー!
信じられませんでした!

当時のまま?
18の時にはあった、いえ12.3.4の時からあった?
本当に?
この画像はGoogleから?
わたし達が大学の頃からそう新しくはなかった印象でした。
今度また見学してきます。

ぽんちゃんのママ♪

>もう阿波踊りの練習をしてるのですね~

はい、阿波おどり、去年はコロナ感染者がたくさん出てしまいましたね。
もう正常運転しないわけにはいかないほど、
自粛自粛で経済が破綻する寸前ですからやらざるをえませんね。

>しかし、一人20万円の桟敷席を作ったというニュースには驚きました!

長女が言うには20万がたかすぎ、庶民の阿波おどりでなくなる、とかの声があるけど、
出せるお客さんにとって魅力的なシステム、
海外からのツアー客とか富裕層クルーズ客とか、選択肢がある方がよいのでは?と言ってます。

花火大会でも観客席の料金設定、ピンからキリまで用意されることがある、らしいです。


>キナコがずっと見ています。
最近、猫にしてはIQが高いのでは?と思うようになりました。マジで・・笑

興味があるんかなあ?
動くものに反応するのはよくわかりますが。
岸っやんの紹介してくださっている天気予報、、おもしろいですね🤣


岸っやん@4組 投稿日:2023年07月01日 06:43 No.3809
カルボさん

》> 学生会館」は、なんと昔のままでした。
》えー!
》信じられませんでした!

私の娘この「学生会館」の写真を見せると 「なつかしい!」と言っています。
ここの二階で、合唱クラブの練習をしたそうです。周囲の部屋は、

----------------
2階で練習してた
隣は新聞部でなんつーか昔の学生運動の名残みたいな感じだった
------------------
つまり、すなくとも 娘が徳大学生だった20年前と 今の写真は 変わらない。

東大安田講堂 時代のまま 徳大では 時がとまっているのか??

いや、今の「総合科学部1号館」は、私が 教養時代には、「教育学部」(学芸学部?)だった。今、写真でみると、外壁は ガラスばりになり きれいになっていますが、
三階だて、E字型の配置は 変わらない。
(教養時代 数学の 追試をうけせてもらえるよう頼みに数学の教授の部屋に行きました)

今の「教養教育4号館」という校舎、私は教養時代、英語やドイツ語の授業があった。

で 昔は、この教養教育4号館と学生会館の間に市道があり、車がとおっていた。
つまり、市道の位置は、現在の付属図書館の前の道 とほぼ同じ となります。

で、気になるのは、広大な「助任の丘」は 昔は何がったのらろうか?
昔から、徳大の敷地 (国有地)だったのか? それとも、民家や商店に「立ち退きしてもらったのか?」

昔の住宅地図で この 「助任の丘」が 昭和50年当時 どうなふうだったか みてもらえませんか。
(昭和50年代の地図 ネットありましたよね。検索してもでません)


カルボナーラチクチク 投稿日:2023年07月01日 07:35 No.3810
岸っやん♪

わたしも がっかん、をGoogleストリートビューで探してみました。
ありましたありました😱
いつも助任川沿いの道からみる食堂らしきもの、があるなあ、と思っていましたがそのすぐ奥に当時の学生会館がありますねー
いやいや、驚いたのってなんの、移築したのではなく、そもそも道が北にあったのに、それが大学敷地内になった?

娘さんにお聞きになったのは偉い!
そういえばひとつ下の世代、徳島大学に通っていましたね!😄
わたしも成績不良科目の対策のために教授の研究室を訪ねました笑

一回だけ、岸っやんの行かれた棟に不可集団と一緒にいきました😅
何回うけても落とされた!あれはいまだに意味不明でした。どう回答すれば通るのか?と。

娘さんは2階で合唱の部活動だったんですね。
2階は上がったこともないなあ。
前も書いたのですが、わたしは琴尺八の会、でした。住吉にお住まいがある、俳人今枝蝶人さま宅の二階をお借りしていました。
時々お会いして挨拶をしたことがあります。

この地図は1989年版。です。
プール、グラウンド、体育館などがありますね。


カルボナーラチクチク 投稿日:2023年07月01日 08:27 No.3811
カルボナーラチクチク 投稿日:2023年07月01日 08:36 No.3812
何か古いアルバムから国道11号線ができる前の徳島大学の姿が写っているのがないかなあ、と父のスクラップブックや自叙伝をみてみましたが、残念ながらありませんでした。

小さい写真ですが、徳島大学の創設期の写真がかろうじて見つかりました。

それと、
それによると昭和44年6〜7月、
大学紛争激化で教養部棟、医学部棟の一部が封鎖される、と書いてありました。
わたしたちはその翌年4月入学しましたので、
立て看板とかは依然としてありました。
尻すぼみの時期でした。


岸っやん@4組 投稿日:2023年07月01日 08:47 No.3813
カルボさん

》この地図は1989年版。です。

さっそく 古い住宅地図 画像ありがとうごさいます。

1989年といえば、昭和63年 つまり 私が 笠井病院に就職した年です。

神崎製紙診療所につとめ、常三島のプールにかよっていたのは、それから10年ほど前。
つまり、1970年 後半 ということになりそうですが、その時、プールは 学館の西だったかなあ???

当時のグランドあたりで国道に接したいたったように思うのですが、そういわれると記憶が揺らぎます。

無理をいって申し訳ないですが、市道が付属図書館-学館の前 をおっっている時代の 住宅地図はないでしょうか??もしあればで結構ですのでお願いします。

どちらにしても、常三島でも 1989年にはあった プールが 今はない ということなんですね。あっちこっちの学校からプールが消えている……

考えみたら、昔の市道より南のとちは、すくなくとも学生会館があった。

アップしてくださった 昭和40年代の写真(小さい)をみると、学館の西は、茂みになってますね。すくなくとも、当時から 国有地であって 住宅 や商店はなかった 考えるのが妥当ですね。


》 何回うけても落とされた!あれはいまだに意味不明でした。

ひょっとして 生物の Y先生でなかったですか???


岸っやん@4組 投稿日:2023年07月01日 09:06 No.3814
カルボさん

》それによると昭和44年6〜7月、
》大学紛争激化で教養部棟、医学部棟の一部が封鎖される、と書いてありました。

私が入学したのが、昭和45年ですが、そのときの春~夏 教室(今の教養教育4号館)が封鎖されましたが、あれは、「ままごと学生運動」みたいなもので、封鎖 というより 集団授業ボイコット でした。私は、「スト破り組」でした。(笑)

みなさん、私とカルボさんだけで、常三島の話題でもりあがってしまい申し訳ないです。

なつかしさが こみあげてきて エップ となります。


岸っやん@4組 投稿日:2023年07月01日 09:29 No.3815
すこし詳しい画像がありました。
徳大70年史 表紙

プールは 国道沿いにあります。学生会館はありません。
工学部は鉄筋ですが、学芸学部は 木造でした。


カルボナーラチクチク 投稿日:2023年07月01日 09:34 No.3816
岸っやん♪

> ひょっとして 生物の Y先生でなかったですか???

はい、ピンポーン🎵

好きな先生だったのですが、どうにもこうにも試験はどう答えたら正解なのかが理解不能でした😂
論文形式?でしたよね。

この地に新築した1986年、すぐにゼンリンの住宅地図を買いましたが、古くなって道も違ってきたので買い替えして、前のは捨ててしまいました😭

徳島県航空写真からみる地図、分厚いのも昔のがありました。断捨離してしまったようです。
図書館に行った時に古いのがないかみてみますね。

ひょっとしてわたしのアルバムに学生会館かあるかも?でもお琴弾いてる舞台の写真だったと思います。

>そのときの春~夏 教室(今の教養教育4号館)が封鎖されましたが、あれは、「ままごと学生運動」みたいなもので、封鎖 というより 集団授業ボイコット でした。私は、「スト破り組」でした。(笑)

わたしもスト破り、ノンポリ派でした😆
留年した学生運動闘士が同じクラスになり、
かれは欠席がちで、試験のときにノートコピーさせて〜と頼みまくられました。

>みなさん、私とカルボさんだけで、常三島の話題でもりあがってしまい申し訳ないです。

同感同感!
ごめんね🙏


カルボナーラチクチク 投稿日:2023年07月01日 09:38 No.3817
そうそう、この位置にプールありました。
四宮教授の命令で50メートル泳がされました。
それが受からなければ不可になる?と思い、死ぬ思いで泳ぎましたが、最後の方で一回足がついて、そこからまた続けました。
一応合格💮くれました。


岸っやん@4組 投稿日:2023年07月01日 09:41 No.3818
カルボさん

》> ひょっとして 生物の Y先生でなかったですか???
》はい、ピンポーン

たはははは、八○先生が、いためつけるのは、医学部教養課程の学生だけかなとおもってましたが、、薬学部の学生さんも けっこう かわいがられていたんですね。(そういう意味では 平等 です)博愛 ではなかった(笑)

70にして知る真実(笑)

》かれは欠席がちで、試験のときにノートコピーさせて〜と頼みまくられました。

スト デモ と称して 教室にでてこないと それが習慣になってしまうんでしょうね。いきつけは、雀荘でした。

しかし、かれらは、留年しないののが多かった。要領がよかったのかな。


すみっこ 投稿日:2023年07月01日 14:18 No.3819
岸っやん
カルボさん

いやあ面白く読ませていただいています😘🪅
常三島キャンパスの今昔。

思い出の若かりし頃。
お二人の十代の頃が蘇ってきますね😄🪇🍨

じいさんやっ、ばあさんやっと言いながら
昔日を懐かしむ茶飲み友達、
微笑ましくて、ほっこりですね🥰

カルボさんが、当時、今枝家にいらしていたなんて!
琴尺八教室が、あの日本間で開かれていたなんて!
徳大の先生が、今枝蝶人先生とお知り合いだったのかな。
前に聞いたかどうか忘れ、びっくりです。

私は日本間に上がったことはないのですが、
近所の俳句をする人達が、句会をしていたそう。
蝶人先生は、航標の創始者で、私が入った頃は
その息子の立青先生が重鎮で、汀史先生と立青先生の
ツートッブで、航標全盛期でした。

私は通信句会の入力を担当していたので、1ケ月に一度
今枝家に行き、立青先生宛に全国から届く葉書を
玄関で受け取ってました

大きいお屋敷でしたね。
温厚な先生で、いつも句集を下さったり、優しかった。
通信句会の会計報告をし精算してました。
昨年亡くなられました。

カルボさんは航標とご縁がありますね。

ぽんママ

きなこちゃん、賢いですね。
30分もテレビを観てるなんて。
動きを見つつ理解してるのかも。

岸っやん紹介の天気予報の指し棒、見せたら
どうなるかな?

皆さま、やっと4回目の選評が完成し、
水曜に脱稿しました。ほっ💃🌟

最後だったので、俳句より作者寄りの感想文
になりました。自由に好き放題よ(笑)
読んでやって下さい。8月号に掲載されます。


すみっこ 投稿日:2023年07月01日 14:27 No.3820
貼り忘れ

すみっこ 投稿日:2023年07月01日 14:28 No.3821
左ページ

岸っやん@4組 投稿日:2023年07月01日 17:33 No.3822
カルボさん

》徳島県航空写真からみる地図

我が家にもありました。(多分 同じものか?)

で、ちょうど ページの分かれ目なので見にくいですが、
この航空写真は カルボさんのアップしてくださった住宅地図と ほぼ 同一時期のようです。
プール 学食、学館 が見てとれます。

常三島の付属図書館、今の外壁は、あわい藤色 灰色ですが、当時は、焦げ茶色のレンガ風タイル張りだったです。今もある 図書館前の広い駐車場に車をとめました。


すみっこさん

》蝶人先生は、航標の創始者で、私が入った頃は
》その息子の立青先生が重鎮で、汀史先生と立青先生のツートッブで

そうだったんですか。なんとなく、吉田汀史 先生が 創始者とおもってました。
二代目だったんですね。現在の主宰さん、大名跡の跡を継ぐのは大変でしょう。(歌舞伎か?)
------------------------
吉田 汀史(ヨシダ テイシ)
昭和6年徳島市生まれ。
昭和23年今枝蝶人主宰の「向日葵」に入会。昭和40年今枝蝶人「航標」創刊、これに参画。昭和46年能村登四郎主宰の「沖」入会、のちに退会。昭和57年今枝蝶人死去により、「航標」主宰を継承現在に至る。俳人協会会員、日本詩歌文学館振興会評議員。
---------------------

》皆さま、やっと4回目の選評が完成し、

後ほど じっくり拝見します。


カルボナーラチクチク 投稿日:2023年07月01日 20:30 No.3823
すみっこさん♪

すみっこさんも今枝蝶人先生のお宅に行かれてたんやね!
なんかびっくりのご縁です。

選評、わたしもゆっくり後で拝見させていただきます。

歩いてきました🚶


カルボナーラチクチク 投稿日:2023年07月01日 20:34 No.3824
ひっぱりますが、
学生会館、現在も使われていました。煌々と2階や一階の左部屋は明かりが灯っていました。
自販機だけでなく向かい側にはATMも設置されていました。


カルボナーラチクチク 投稿日:2023年07月01日 20:40 No.3825
ATMと食堂です

ぽんちゃんのママ 投稿日:2023年07月02日 00:09 No.3826
カルボさん♪ 岸っやん♪

お二人の青春時代の学生会館、今も健在なんですね~
美男と美女、どこかで何回かすれ違っていたのでしょうね。
この中に学生食堂があったのですか?

すみっこさん♪

>やっと4回目の選評が完成し、
水曜に脱稿しました。

お疲れ様でした。仕事より大変なのでしょうね~ 難しそう!

「君とゆく五臓六腑に花明かり」

すみっこさん♪の選評を読み あぁ、恋の句なのか・・・
と、改めて読みました。

「孤立して父在りにけり麦の秋」

「父」の一文字にストンと落とし込まれた・・・?
どうして?とまた興味深く読ませてもらいました。
孤高の父・・・なるほど!でした。

岸っやん♪

昨日は昼から休暇をとって 役所関係の諸手続きをしてあげる。
と言ってた ぽん姉が昼過ぎ高熱でヘロヘロしながら帰ってきました。
で、私が手続きはしたのですが、今日病院に行ったぽん姉がコロナ陽性でした。

絶対に私にうつしたくない!と言って、今朝から大道で隔離生活をしているのですが
発熱後 何日くらいうつるのでしょうか?

私も濃厚接触者?として、今日はぽんパパのところにも 知人にお願いして届け物を
してもらったのですが、何日くらい濃厚接触者扱いとなるのでしょうか?教えて下さい。
よろしくお願いします♪


岸っやん@4組 投稿日:2023年07月02日 01:00 No.3827
ぽんちゃんのママさん

》何日くらい濃厚接触者扱いとなるのでしょうか?

あらためて、厚労省のページを読み返してみました。

https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou_kouhou/kouhou_shuppan/magazine/202109_00005.html
-----------------------------------
濃厚接触者とは?
A1
 濃厚接触者とは、陽性となった人と一定の期間に接触があった人をいいます。ここでいう一定の期間は、症状のある人では症状出現から2日前、症状のない人では検体採取時から2日前の期間です。
 この期間に、以下の条件に当てはまる人を濃厚接触者といいます。

□陽性者と同居している人
□陽性者と長時間接触した人(車内、航空機内などを含む。機内は国際線では陽性者の前後2列以内の列に搭乗していた人、国内線では周囲2m以内に搭乗していた人が原則)
□適切な感染防護なしに患者(確定例)を診察、看護もしくは介護していた人
□陽性者の気道分泌液や体液などの汚染物質に直接触れた可能性が高い人
□マスクなしで陽性者と1m以内で15分以上接触があった人
---------------------------

今年の5月8日以後は、濃厚接触者が自宅待機を保健所から要請されることはなくなりましたが、自分が感染の可能性があるのに、他の人にうつしたくはないですよね。、

上記のように、同居家族が発症(発熱)した場合、発熱の2日まえから 他人に感染させる可能性があるので、現状では ぽんちゃんのママさんは、「濃厚接触者」ということになりそうです。

発病者は、発病の二日前から発熱後5日間 周囲の人に感染させる可能があり とくに ウィルス排出量が多いのは、発熱から3日間だそうです。

同居家族に陽性者がでた場合、家族に感染者がでる確率は、約30% だそうです。

繰り返しますが、保健所から自宅待機を要請されることはありませんが、ぽんちゃんのママさんは、今日から5日間は、発熱する可能性があるので、外出はひかえたほうがいい ということになりますね。

ぽんパパの入院、お姉様の葬儀の上に ぽん姉さんまで陽性になり、大変ですね。ぽん姉さんが、しばらく 別居されたのは 賢明な対策だったおおもいます。

お大事に!


すみっこ 投稿日:2023年07月02日 01:05 No.3828
ぽんママ

ぽん姉さん、陽性って!
もう次から次に大変なことが
起こりすぎです!

そんな精神的にしんどい時に
私の選評を読んでくださり、感想まで
買い手?書いてもらい、本当にありがとう
ございます。

うちの会社では、本人の場合、
発熱の日をゼロ日とし、5日間は
自宅待機。熱が下がり、仕事できるようになれば、
自宅でテレワークしてます。 

濃厚接触者は3日間自宅待機してもらってます。

社員で、お子様から感染した
がいます。


岸っやん@4組 投稿日:2023年07月02日 01:08 No.3829
ぽんちゃんのママさん

》 発熱後 何日くらいうつるのでしょうか?

感染者は 発熱の2日前から、発熱後10日ほどウィルスを排出するそうです。
しかし、発熱から6日をすぎると、ウィルス排出は 極端に減るので、発熱後5日間 は 感染者とは隔離したほうがいい ということになりそうです。



カルボナーラチクチク 投稿日:2023年07月02日 05:02 No.3830
ぽんちゃんのママ♪

ぽん姉ちゃん、コロナ感染で発熱したのですね。びっくりしました。
岸っやん♪のおっしゃるように
隔離措置をとってるのは良かったです。
何かとたいへんですよね。

岸っやんのアドバイスがあってたすかりますね。
以前と違ってきてるのでコロナ感染した場合、どう対応したら良いのか、わたしも
あまりわかっていませんでした。

お大事になさってくださいね。
ぽんパパのところは私が行かせてもらえますよ。何でも用事言ってください。


ぽんちゃんのママ 投稿日:2023年07月02日 06:09 No.3831
岸っやん♪

詳しく教えて頂きありがとうございました🙇
よくわかりました。
5日間は、慎重に行動いたします。

すみっこさん♪

会社でもキチッとしたキマリを作っているのですね。参考になりました。

初めての家族からのコロナ感染でアタフタしました。😅

カルボさん♪

ありがとうm(_ _)m
昨日は力持ちのぽんパパ友人に、スポーツ飲料や、アラレ、オムツ、着換えなどい〜っぱい持って行ってもらいました。
4〜5日はもつと思います。

今日は久しぶりに良いお天気ですね。
布団干しても大丈夫かなあ、、

では、マスクしてフーガの散歩行ってきます。


カルボナーラチクチク 投稿日:2023年07月02日 08:06 No.3832
今日は一日中晴れそうですが、天気予報が外れると悲惨なことになるので、滅多にベランダには干していません😅
40年以上使っている布団乾燥機でお茶を濁しています。
ぽんママはまめですね。

> 4〜5日はもつと思います。

了解いたしました😌
また他にも手伝えることがある時には何でも言ってくださいね。

珍しく早起きしたので、雨も上がってるし、草ぼうぼうになってきたのでちょっとだけ草抜きをしました。

雨後の筍ではないけれど、梅雨は植物にとって、特に草にとって大喜びですね。

皆さまおだいじにねー😌




お名前
メール
画像添付


削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色