城南45裏掲示板 その4


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

モラエスさん
すみっこ 投稿日:2022年07月05日 22:34 No.203
上にきました。


ぽんママ

非日常から日常に戻りましたね。
皆が、ぽんママの帰りを首を長くして
待っていたことでしょう。
通信障害と重なり、ほんと一生忘れられない長野への旅になりましたね。

カルボさん

阿波おどり会館前、すぐわかったよね(笑)

実は私、よく車で前を通るのに
モラエス記念碑が
阿波おどり会館前にあることを
知らなかったのです。
車で通過しても、まったく目立ちません。

モラエスさんの胸像は、新町小学校の東側に
あるので、よく知っているのですが。
胸像は、車で通過してもかなり目立ちますよね。

岸っやん

阿波おどり会館前、観光バスの駐車場になっていて、コロナの間は観光客も少なかったのですが、この日曜は、観光バスも沢山停まってました。
名古屋だったかな?の中学生達も
阿波おどりを見に来てました。

阿波おどりの笠の屋根は、いいアイデアですよね。

7月1日がモラエスの忌日。
毎年、この頃にモラエス俳句会が開かれて
います。20年以上かな。
私は3年前から投句をしてます。
コロナで句会は中止となり、投句のみ。

日曜に阿波おどり会館2階に設置されている
投句箱に、5句を書き放り込みにいきました。
モラエスさんのことが書かれた、掛け軸や
額が展示されていて、
そこで、記念碑のことを教えてもらいました。
まさに灯台もと暗しでした(笑)

おヨネさんは神戸で結婚した奥様で、
神戸でおヨネさんが亡くなったので、
遺骨?を阿波まで持ってきて下さったそう。

リスボンに帰ることなく、阿波に住み続け、リスボンに阿波の文化や風習、風景を
伝えているのですね。

今年で投句5句ずつなので、3年目ともなると
出し尽くした感があり
ネットでモラエスさんのこと、調べて
調べてしました。

ヴァスコダガマの句は、下五が
切れてますが「大昼寝」です。


岸っやん@4組 投稿日:2022年07月06日 00:32 No.204
すみっこさん

》 おヨネさんは神戸で結婚した奥様で、

あ、よく調べもせず、およねさんのこと「愛人」と書いてしまいました。
正式な奥様だったんですね。
モラエスにあやまります。

およねの故郷に遺骨を納めようと徳島にやってきて、そのまま 徳島に住みついた。
異国で天涯孤独の晩年をむかえた。モラエスの気持ちはどんなだっただろう。

誰もが小説に書きたい 伝記をあらわしたい と思う人生ですね。


》リスボンの今は何どき青葉木菟

青葉木菟 とかいて アオバズク と読める日本人が何人いるでしょうか。

新緑のころになると、どこからともなくやってきて 裏山で「ホー ホー」となく、アオバズク。どこからやってくるか知るひとはすくないが、毎年どっか異国から日本にやってくるのだろう。と 想像がつきます。

ポルトガルからやってきたモラエス とどっか連想が働くのかもしれません。

↓フクロウの鳴き声 をあつめたページがありました。
https://tonton-animals.com/owl-birdsong/

ホーホー ともっとも聞き慣れた 鳴き声は、アオバズクのことが多いってことでしょうね。

上のページを聞くと、「これがフクロウ?」と思う、奇妙な声もありますね。

フクロウは、「ゴロスケ ホッ ホー」と鳴くとされていますが、実際は、ジャングルの中の鳥のような声もありますね、

》モラエスのゆるり青蚊帳くぐりけり

小学生のころの緑色した蚊帳……ありましたね。

緑色した蚊帳は、蚊取線香のかおりと 密接にむすびついていました。

ぞろりとした着物(どてら?)を着て、町を散歩する異人さん。香取線香とぴったりです。

当時、真夏の日本は、まど(障子)を開け放して寝た。蚊の攻撃から身をまもるため 青蚊帳は必須だったですね。

日本人はいつから、蚊帳をつらなくなったんだろう。

アルミサッシの普及した家で、エアコンにベッド。今は、蚊帳をつるす柱もありません。


岸っやん@4組 投稿日:2022年07月06日 00:39 No.205
突然ですが、ここで問題です。

ここどこ?

♪ちょっと前なら覚えているが一年前だと ちとわからねえ……

一年前ではありません、「ちょっと前」です。

じゅる……深夜のカツ丼(画像)は たまりません。


すみっこ 投稿日:2022年07月06日 01:15 No.206
岸っやん

かつや徳島川内店 ですか?

深夜の回答

モラエスさん、海軍の軍人さんで
神戸に来る前、マカオに居た頃、結婚して子供がいた と書いた文も読みました。

ヴァスこだがま、にあこがれて
軍人になったのかな??
と、これは私の想像の翼です(笑)

眠い


カルボナーラチクチク 投稿日:2022年07月06日 08:01 No.207
そうそう、モラエスさん、マカオで結婚してた、と前にここにも書いたような記憶が(๑>◡<๑)
新聞にも載っていたように思います。

すみっこさん♪

わたしも阿波踊り会館前はしょっちゅう通っているのですが、あの編笠型屋根のところにこんなのがあるのは知りませんでした。碑は見えにくい。

徳島にモラエスさんのことを調べたり啓蒙する会もありますね。

モラエスさんの5句、青蚊帳、蚊遣香のが好きです。日本文化に馴染み日本を愛してくれたモラエスさん。というのがよく出てるような気がしました。

話は変わりますが
昨日ネットで徳島理美容クーポンの申し込みしました。当たるといいなあ^ - ^
みなさんもまだでしたらチャレンジしてみてね。


岸っやん♪

すみっこさんと同じ、川内のかつや、にしておきます。食べログで見てきましたが
似ています。

ソースカツ丼、ありますか?
旅先で食べたのが美味しかった。

東京の孫のクラスに数名コロナが出たので、クラス閉鎖。しかもきょうだいもきてるなら、その子も自宅待機。となって、思いがけない休みとなり、パパの邪魔をしないよう遠出したそうです。


岸っやん@4組 投稿日:2022年07月06日 08:38 No.208
すみっこさん カルボさん

》深夜の回答

はい、正解です。

深夜の回答に 早朝の ピンポーンです。

しかし、沖の浜店」ではなく、川内店と看破したところがすごいです。

カツ丼 梅  560円でした。


》 ソースカツ丼、ありますか?

申し訳ないです。よく見ていません。

自分で行くしかない……ぼそ


》東京の孫のクラスに数名コロナが出たので、クラス閉鎖

ニュースでは、東京ではまた かなり増えており、第7波だそうですね。

いつまえ続くぬかるみぞ……って感じです。

》そうそう、モラエスさん、マカオで結婚してた、

ちゃんと、マカオの奥さんと離婚手続き済んでいたんですかね。
国がかわれば、重婚 OK?


岸っやん@4組 投稿日:2022年07月06日 11:05 No.209
》思いがけない休みとなり、パパの邪魔をしないよう遠出したそうです。

ドンピシャ画像がない、あっても画像が小さいのですが、

↓相模北公園

リョウタ君が乗ってるのは、指示棒つき筏 半円形にぐるっとまわる構造になってるようです。


カルボナーラチクチク 投稿日:2022年07月06日 12:48 No.210
岸っやん♪

>相模北公園

>リョウタ君が乗ってるのは、指示棒つき筏 半円形にぐるっとまわる構造になってるようです。

残念です!
そこまで遠くはないです。
指示棒つき筏、は別の場所でもおなじような感じですね。


岸っやん@4組 投稿日:2022年07月06日 15:13 No.211
カルボさん

》残念です!

あれええーーー!

気を取り直して……

船橋アンデルセン公園

こんどは ドンピシャ!


カルボナーラチクチク 投稿日:2022年07月06日 15:22 No.212
岸っやん♪


>船橋アンデルセン公園

はい、正解です(((o(*゚▽゚*)o)))♡

乗り換えをこなしながらも連れて行ってあげるお嫁ちゃん、たくましくなりました!


岸っやん@4組 投稿日:2022年07月06日 16:45 No.213
カルボさん

》 乗り換えをこなしながらも連れて行ってあげるお嫁ちゃん

カルボさんの長男さんご一家の様子を拝見していると「愛情の連鎖」という言葉が浮かびます。
りょうた君 や リナちゃんが、将来結婚して子供をもったら、この二人は 自分の子供を愛情深くそだて、休日には、あっちこっちつれていってあげるような、パパ、ママになることでしょう。

って、ことは、製造元の カルボさんが、ご長男が小さいころ あっちこっちつれて行った?

まあ、子供がよろこぶことをしてあげて、ちゃっかり パパ、ママも楽しんでいるのかもしれませんが。

まあ、考えみたら、スキーや遊園地を喜ぶは、就学前~小学低学年かなあ。

もう 中学生ともなれば、親離れして 自分の世界を持つようになる。

愛情の連鎖の反対語-暴力の連鎖、虐待の連鎖……。

ニュースで「子供の虐待」で取り上げられるような両親は、こどものころ、過酷な生活を強いられていたのかな などとおもいます。

》思いがけない休みとなり、パパの邪魔をしないよう遠出したそうです。

ってことは、パパは、リモート出勤で 自宅PCの前で仕事だったんしょうかね。

こういう 池に筏などの遊具をうかべる公園、遊園地は、「水上アスレチック」というそうです。

幼児向けのものから、かなり危険とともないそうな 高学年向けの施設も、東京周辺にはたくさんありました。

おそらく、客の子供たちに スリルを楽しんでもらい、また来て欲しい。しかし、安全は確保しなければならない。この二つのせめぎ合いが、支持棒つきの筏になったんでしょうね。

相模北公園の筏と ふなばしアンデルセン公園の筏は、一見にてるようにみえるが、實は違うんですね。相模北公園のは、回転軸が、陸地側にある。それに対して アンデルセン公園の筏は、中心軸が池の真ん中にある。つまり、相模北公園のは、回る範囲が 180度だが、アンデルセン公園の筏は、360度まわる。って、間違えたからわかりました。(笑)


カルボナーラチクチク 投稿日:2022年07月06日 22:21 No.214
岸っやん♪

長男夫婦はマメに遊びに連れて行くようになりました。
ずっと自宅のパソコン部屋の仕事が続くと、土日は子供を外で遊んでやるために使います。
平日のお世話がほぼ母親なので。
少しは交代してあげないと、祖父母が近いと応援もあり、ですが長男家は全くゼロなので母親の休息時間を作っているようです。

千葉のほうは祖父母宅でお泊まりしたりすることも多い。

わたしの子育て期間は日曜日はたいていゴルフウィドーで、子供達は近所の子供とよくお互いの家を行ったり来たりで遊んでいました。
たまにゴルフがない日曜日に、ひのむねにアスレチック、淡路島に泊まりで海水浴、アナガホテルでお泊まり、小豆島までドライブ、など連れて行ってました。

3人いるとダラダラ育児期間が長くて、なかなかゆっくりとは出来なかったです。

どこも行かなくても、思い出は結構残っていて、マンションの庭で年上のこども、年下の子、と混ぜ混ぜで遊んだのが楽しかったみたいです。
保育園にいるみたいな環境でした。

ケンカに負けて泣いてかえってきたり、悪さして怒られたり、とたくさん覚えているようです。長男は3才でした。9才までマンション暮らしでしたが、7才のときに佐古サッカー部に入ってからは、親の私達は、週末ごとにあちこちについて行かされました。
配車係りとお茶係りで、夫婦とも河川敷か他校グランドが、過ごす場所となってしまいました。
不幸なことに親がそちらに行くので、5才差の二女は、遊び場所が河川敷でした。
連れて行くしかないのです。

あちこちに遊びにはいけませんでしたが、親も子もサッカーに夢中で過ごした6年間でした。

東京の家は助けも借りられないから、特殊ですね。夫婦で助けあうしかないです。




お名前
メール
画像添付


削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色