城南45裏掲示板 その4


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

お名前
メール
タイトル
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

しんちゅう おサッシもうしあげます。 岸っやん@4組 投稿日: 2023年07月21日 16:21:39 No.4066 【返信】

すみっこさん

》yesボタンを押すと、一挙に閑古鳥の鳴くお蕎麦屋となりました。

すごい。これが AI機能がはいった画像レタッチソフトなんですかね。

消す前と消したあとの すみっこさんの 蕎麦屋画像をならべてみました。
感心するのは、格子戸の向こうの人物が消えている。
こんなの 人間がフォトッショップをつかってしようとすると大変ですよ。
下の写真は、笠井病院のホームページにつかっている画像ですが、自分でデジカメで写して まあ 電線だけでも消そうとしたが、けっこう時間がかりました。

マウスを持つ手がすべって、病院の壁の一部が凹んだり(笑)

カルボさん

》長女、従業員さん通しのトラブル(いじめ)に対応していて神経を遣いすぎてストレスが
》体にきたようです。

長女様 しんちゅう おサッシもうしあげます。
開業っていうのは、あるいみ 職員との戦いでもあるんですよね。
経営者とけんかして 集団退職 ってはなし ときどきききます。

3人よれば、文殊の知恵といいますが、人間三人よればバトルが始まる。

「おまえら 仲ようせーよ」と言いたいが……

まだ 診療所はいいかもしれませんが病床は職員の退職は 即人員基準を満たせなくなり、 診療報酬減額もあります。


すみっこ 投稿日: 2023年07月21日 18:50:02 No.4067
岸っやん

消したい人を消す。
今まで使ったことなかったです。

今年の初め、ソニーのスマホから
google Pixelに機種変更しました。
バックの人物が消せる、というテレビCMが流れていましたが、
そこまでしなくても、と思っていました。

個人が特定されないように、ここどこ?には
便利ですね(笑)

写真の色はソニーのほうが綺麗でした。

またトライしてみました。
消えたあ😁🌟

ここどこ?


すみっこ 投稿日: 2023年07月21日 20:51:15 No.4068
カルボさん

助任本町のビルで火事!と、ニュースでみまさした。

カルボさんの散歩コースではないですか?

消防車が13台って!大騒動でしたね。
カルボナーラチクチク 投稿日: 2023年07月21日 21:26:45 No.4069
しょちゅうおみまいもうしあげます、

かと岸っやんのタイトルを早とちりしてしまいました。

岸っやん♪

ありがとうございます。
ほんとうに女の園なのでキーキーギャーギャー口数多いし泣きもおおいし、で大変みたい。
職場で泣かないでください、と言ってもダメ。

岸っやんは悠然と立派な態度で慌てず騒がず、でしょうね。

> 3人よれば、文殊の知恵といいますが、人間三人よればバトルが始まる。

先輩格が新入りに指導してもなかなか習得できないし、そのレベルも見たことのない低さ。
そもそもやる気がない、といろいろ問題山積の人のようです。

>「おまえら 仲ようせーよ」と言いたいが……

そうですよね。
人間性もいろいろ、、、なかよくできない人もいるみたいです。

>まだ 診療所はいいかもしれませんが病床は職員の退職は 即人員基準を満たせなくなり、 診療報酬減額もあります。

それは怖いですね。
長女のところはその問題の人に自分からやめてくれればいいのですが、不当解雇するのだったら訴えますよ、と強気。それもその本人でなく母親が電話してきたそう。それを本人にいうと知らなかったそう。
親が出てくる社会人って、、、😨

子が子ならその親も親、。

すみっこさん♪

火事の現場はどこ?と聞いたのですが
消防士さんが、ここは消防自動車を置かせてもらってるだけで少し向こうのほうです!と
教えてくれました。
消防自動車3台が助任本町のオオイのバイク屋さん辺りに路駐してあり、引き上げるところでした。

その1時間ぐらい前にウーウー、とサイレンが鳴ってるなあ、と自宅で思っていたのですが、日が落ちたので自転車で図書館にでかけました。帰り道、8時すぎにフジというスーパーで買い物して我が家のほうに渡る信号の押しボタン押す時に横断歩道のすぐそばで消防士がホース片付けていたので、聞いてみたんです笑
火事どこなんですか?
と。はっきり言ってくれないのはわざと?かも。


AIが人間、を察知。目、口、鼻、などのパーツがある、と判断すると消せるんやね。
素晴らしいテクニックをもってるね。

岸っやんの、電線消すテクニックもすごい!
肩こってしまいそうだけどら、
カルボナーラチクチク 投稿日: 2023年07月21日 22:19:06 No.4070
ニュースをネットで見てきました。

すみっこさんが言うように消防自動車13台!
場所は昔一階で喫茶店していたビルのようで、
ここどこにわたしがずーっと前にだしたビルでした。蔦に覆われた建物です。

住人の方がやけどしたみたいですね。軽くすむことをお祈りしています。
ぽんちゃんのママ 投稿日: 2023年07月21日 23:42:30 No.4071
すみっこさん♪

人を消せるスマホって・・・す~っごい!
私のも一応みてみましたが、ありませんでした。
どんどんと進化しますね~

で、参拝客を消しているのは太宰府天満宮??

カルボさん♪

火事になったとこ、前にここどこ?に出た建物だったんですね。
空家かと思ってました。

ところで、長女ちゃんいろいろと気苦労があって大変ですね。
お母さんとしては聞いてあげるしか出来ないけど・・・

しかし、親から電話って、、、あきれてしまいますね~

岸っやん♪

>開業っていうのは、あるいみ 職員との戦いでもあるんですよね。

2~3ヶ月のオタメシ採用期間とかがあればいいのにと思いますが、無理ですよね~
カルボナーラチクチク 投稿日: 2023年07月22日 00:36:58 No.4072
ぽんちゃんのママ♪

すごーい!
太宰府天満宮です。
検証してきました。
🎯🎯🎯
天満宮独特の屋根の形ならわかったとおもうけど、これは奥の本殿より手前の楼門ですね。
カルボナーラチクチク 投稿日: 2023年07月22日 00:58:59 No.4073
ぽんちゃんのママ♪

>空家かと思ってました。

わたしも、です。
二階をよく見たら窓の部分だけ蔦がないので、窓からカットしてるのかなあ、と以前思ったことがあります。でもあまりに茂らせているので、倉庫かも、と思っていました。

>お母さんとしては聞いてあげるしか出来ないけど・・・

帰省時に妹にいろいろ聞いてもらっていました。
わたしは聞いてあげることはできるのですが、適切なアドバイスはようしません。
社会人としての経験、ほとんどないからね。

>しかし、親から電話って、、、あきれてしまいますね~

モンスターペアレントがまだ続いていたのですかね。
すみっこ 投稿日: 2023年07月22日 01:11:13 No.4074
ぽんママ

太宰府天満宮、正解です🎊🤩🌸

奥の本殿が、なんと工事中で、大きな写真の垂れ幕に
参拝してきました(笑)
クレーンを見にいったみたい。

で、この写真の人物は、消しますか?のボタンが出てこず、
一気消去はできませんでした(笑)
絵に描かれた人だと思ったのかな?

違いがよくわからないです。
そもそも使いこなしてなく、買って半年経ち使う機能です。

カルボさん

消防士さんは、場所をはっきり教えてくれないんやね。

あの交差点に昔からある蔦のからまる喫茶店ですね。
いまは営業していないと、ニュースで言ってました。

長女さんの病院、母親か電話してくるって!信じられないですね。
最初は派遣で雇い、良かったら3ケ月ごとに更新、かなり良い人だと
派遣会社に紹介料を払って社員に採用。
うちは、そうしてますが、看護師さんは、派遣は少ないのかも
しれませんね。
毎日、一緒に働く人がストレスになるのは困りましたね。
訴えるなんて言われたら、怒り心頭ですよね。

患者さんにも嫌がられるから、辞めてほしいですね。
きっと前のとこでも、トラブルメーカーで、
母親が、今度こそ!と乗り出してくるのでしょうね。


岸っやん@4組 投稿日: 2023年07月22日 02:30:03 No.4076
カルボさん

》ここどこにわたしがずーっと前にだしたビルでした。蔦に覆われた建物です。

ああーー、思い出そうとして忘れらない
♪ つたのからマール チャペールで(じゃなくて喫茶店)

https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20230721/8020018057.html

テレビニュースの記事をもとに ここどこ? やってみました。

↓となりがバイク屋さん
稼働中のカフェ等で 壁にツタをはせたのは、ときどきみますが、これは 手入れが大変なんでしょうね。(長髪も人に不快感を起こさないようにするには 大変な手入れが必要  と似てる)
キチンと管理された、蔦壁は きれい。だが、若いころは、喫茶店も盛業中 で 壁の蔦の管理もしっかりできていた。
それが、夫婦とも 70歳以上と高齢化し、蔦の管理もできなくなり、ついには 火の不始末から 失火事件もおこしてしまう。

周囲の人間は、空き家が倉庫とおもっていたが、どっこい 経営者は ほかに行く場所もなく、住み続けていたんでしょうね。

火事が起きた建物、何年も残骸がのこっているケースがありますが、こんな場合、完全に取り壊すはできるんでしょうかねえ。そもそも、収入は 年金だけ。といった所有者。取り壊しの費用を捻出できない って ことはありえますね。行政も周囲の住民も困る。

》と。はっきり言ってくれないのはわざと?かも。

仕事中の消防士に話しかけた経験はないですが、話かけると こういう結果になるんですね。いわゆる 公務員の守秘義務でしょうか。

》親が出てくる社会人って、、、

カルボさんのカキコ、私は 一部勘違いしてました。職員同士のトラブル ではなくて、問題職員は 約1名。その人のため、いままで仲良く業務をこなしていた職員も 経営者も困っている。と。

実は、よく似たケースが5-6年まえ 当院でもありました。

どこでも同じですが、人手がたりない。たまたまヘルパー募集に応募してきた 若い女性を採用したら、これが、はずれ。統合失○症か? パースナリティ障害かと思われるひと。

で 親がでてくるってことは こういうトラブルを他の職場でも常習的におこしている ってことなんでしょうね。

当院のケースでも、夫(内縁の夫?)という人から電話がかかってきた。

想像ですが 高機能自閉症(アスペルガー症候群?)や、境界型の知的障害 境界型人格障害 と診断されるような人なんでしょうね。

他との協調性がない、こどわりが強い。

当院では、その人を採用してみて、周囲の施設では有名で あっちこっちでトラブルをおこてして居るひと と判明しました。

ひどいところは、二年間ぐらい「やめろ やめない」のトラブルが続き 結局 弁護士さんに はいってもらい やめさせた(記憶があやふやですが)

当院のケースでは、病棟でヘルパーとして働いてもらうと 周囲が迷惑するばかりだから、「しばらく庭の草むしりをしてください」といいました。すると、すなおに 応じるのです。2-3週間 で 自分からやめます といってきて ほっと胸をなでおろしました。

すでに 長女様 すでに ご承知かもしれませんが、最後は 多額の費用をはらって 弁護士にはいってもらう ぐらいの覚悟をもち 落ち着いて対応することではないでしょうが。(ま、えらそうに)

弁護士さんは 最後で 社会労務士なんかにはいってもらうのは 一案だとおもいます。

経営者が冷静に「あなたは 外来での仕事はむいてないようだから ○○の掃除をして」といったことを 依頼する。

それに体する 反応 については こと細かくメモをとる。(あとで 弁護士がでてきたとき証拠になる?)
↓ 問題写真を解雇する方法
https://roudou-pro.com/columns/415/

勤務医ではこんなトラブルに頭を悩ませることはない ですが、開業医では いつ地雷をふむかわかりません。

まずは、落ち着いて 公的な資格をもった人に相談する。が 一番でないでしょうか。


カルボナーラチクチク 投稿日: 2023年07月22日 17:20:24 No.4077
岸っやん♪

アドバイスありがとうございます😭
こないだその方はやめられたそうで、その後の対応に入っているようです。
いろいろ面倒なことになっていますので、本格的に専門のひとに相談しているようです。

暑いですね🥵
家から少し出て行きたいのに、クーラーの部屋から動けません。
カルボナーラチクチク 投稿日: 2023年07月22日 17:32:14 No.4078
すみっこさん♪

太宰府天満宮、本殿の改築中はこんな垂れ幕でイメージでお楽しみください、なんやね〜😆

宮島の赤い鳥居⛩️、修繕作業が何年間も続いていて私もぽんママも残念でしたよね。

いまはネットなし本来の姿が見られます。

国宝級や世界遺産級は観光客が大勢呼べますが、こういうメンテナンスのおかげで拝めることができる、と思えばありがたい事だと思います。

この前の法事、本堂が新築されてエアコンも3台、もついていて快適でした。
でも、いとこのお嫁さんと話したのですが、
寄付言ってきてないなあ?と。
今後いわれる?

49日のときは臨時の場所で狭い部屋でした。
建築中でした。檀家さんもあまり大口をぽん!と寄付するようなお家がないと思うのに、大丈夫かなあ?
すみっこ 投稿日: 2023年07月22日 23:25:24 No.4079
岸っやん

岸っやん医院でのリアル体験談、へぇ〜と目からうろこでした。
草むしりを指示!
そうすると、自分から辞めたいと。
そっか、部署を変える肩たたき、ですね。

人物消しが面白くなり、
昔の機種で録った写真もできるのか、試してみました。

私の頭の上にたまたま居たオジサンは、
私の頭と一体化していたので
髪飾りだと思われ、消されませんでした(笑)

ここは工事中ではありませんでした。

カルボさん

長女さん、決断がはやかったですね。
岸っやんのお話も聞けて良かったですね。

辞めてくれてホッですが、後も大変なのですね。
プロに任せるんだ。

嫌なことは忘れ、前を向ける大者長女さんだから、大丈夫。
フレーフレー🤩💃長女さん🪇


ぽんママ

今、らんまんにハマってます。
面白いし、おすえちゃんが可愛いらしい🥰
今日の八万句会で、最近高知に旅行した人から聞きました。

牧野植物園、一日3000人も入る日があったらしい。
観光バスが沢山来るのでしょうね。
昔は、10名!という日もあったそうです。
万ちゃん、まさかそんな日が来るとは!😄🥹
でしょうね。

ぽんパパは、体調は如何ですか?
11月の旅行に向けて、体力つけて下さいね。

トラベル部門、コロナで落ち込んでましたが、
おかげ様で、5月頃から海外旅行も戻ってきました。

ここどこ?


ぽんちゃんのママ 投稿日: 2023年07月22日 23:40:06 No.4080
すみっこさん♪

>奥の本殿が、なんと工事中で、大きな写真の垂れ幕に
参拝してきました(笑)
クレーンを見にいったみたい。

あはは!それもまた面白い思い出ですね(*´ー`)

カルボさん♪

たぶん、後から駆けつける消防車は住所だけで出動だと思うので
はっきりとしたことが言えなかったのかも?

ところで、今日の正午頃 我家の前でフラフラのおじいさんが倒れてしまい
ちょうど近所の人もいて、介抱しながら救急車を呼びました。
熱中症だとは思うのですが、手には協○病院の入院バンドをしてました。

協○病院に入院中ですか?と聞いても 答えがしどろもどろだったのですが、
救急車の隊員さんは協○病院に一応送ります。と言って出発しました。
後になって 必死で抜け出したのかも?とか いろいろ思ってしまいました。

>寄付言ってきてないなあ?と。
今後いわれる?

うちの場合は完成してから言われました(笑)
メチャ小口をポンと寄付しました。

カルボさん♪は大口をポンとお願いします((^Q^)/゛
ぽんちゃんのママ 投稿日: 2023年07月22日 23:54:25 No.4081
あ、上に すみっこさん♪

>今、らんまんにハマってます。

あ、私も 花子とアン以来かな?と思うくらいはまってます。
牧野植物園は小学校の修学旅行でも行ったしね。
毎朝、楽しみに見ています。
可愛い おすえちゃんが園子ちゃんを産んで、来週はどんな展開になるのでしょうね。

ところで、先週から始まった日曜劇場は見ましたか?
映画館で一本の映画を見終わったような、不思議な疲れと感動のようなものがありました。

>ぽんパパは、体調は如何ですか?

ぽんパパは毎日9時に寝て、早く起きてぼちぼちと元気になっています。
ありがとう♪

で、ここどこ?はもしかして伊勢神宮ですか?
なんか前にテレビで見たような・・・
カルボナーラチクチク 投稿日: 2023年07月23日 00:11:08 No.4082
ぽんちゃんのママ♪

日曜劇場 ビバン?
みましたみました。。スケール大きくてロケもモンゴル?
話も壮大で映画のようでしたね。
主役級の人が次々出てきて、最後にニノッチが出てきた時には違和感が笑
ちょっとひ弱い?
色白やし😁

ドキドキハラハラ、で疲れましたね笑
大使館の逃げ込んだ時にはどっと疲れが(笑)

すみっこさん♪

長女のことありがとう。
なんとか解決してほしいです。


またまた神社ですね⛩
どこでしょう?
出雲大社とは違うどこか? 那智、伊勢?
目がしょぼしょぼ、眠いので岸っやんに答えられそうですが寝ます(´-`).。oO
※これ以下の15レスが省略されています。【全ての記事を表示】 << 最終投稿:2023年07月23日 23:15 >>


正解です🎊 すみっこ 投稿日: 2023年07月17日 11:01:28 No.4031 【返信】

岸っやん

阿波銀プラザ、当たり🎯ですおます🌈🪅

同じ写真まで見つかりましたね。
検証が素晴らしい💃🪇

30件が早くて!あれよあれよ、という間ですね。

次、いきます。
わたし間違えていて、花ちゃん5歳2ケ月と思っていたら、
まだ4歳2ケ月でした😄
身体が大きくて、大人みたいな喋り、なので(笑)
赤ちゃん言葉使わないんよ。
モデルポ〜ズたしね(笑)

ここどこ?


岸っやん@4組 投稿日: 2023年07月17日 12:13:17 No.4033
すみっこさん

》モデルポ〜ズたしね(笑)

こんな わかりやすいのは わかりやすいです。(なんのこちゃ?)

https://plaza.rakuten.co.jp/tksguide/diary/201807120001/
-------------------
徳島ひょうたん島水都祭の7月13日(金)は前夜祭で、
キャンドルナイトイベント「光の小路」を実施しました。

花ちゃん パパ  ライティング設定 うまいです。
レンズの焦点距離は 100ミリ と見た(笑)(ズームか?)

ママは 元モデルだし、パパはカメラマンだし、花ちゃんはかわいいし。言うことなしの一家です。

んが、問題は 花ちゃんが 中学高校生になったころですよ。
(光陰矢のごとし)

だんだん、パパのモデルを務めてくれなくなる。(多分

そのとき、♪あなたなーら、どうする?

ママの専属カメラまんになるか。花や鳥、鉄道 風景に活路をみいだすか??

「鳥がよろしよ」とお伝えください。(まだ早い???)


ぽんちゃんのママ 投稿日: 2023年07月17日 12:13:22 No.4034
すみっこさん♪

阿波銀ブラザだったんですね~
あっちこっちと阿波おどりイベントもしていて、夏本番がきましたね🙆

岸っやん♪

かき氷は難しかったようで、アイスミマセン😅
答えは、藍住のコメダ珈琲だそうです。🍧
ぽんちゃんのママ 投稿日: 2023年07月17日 12:15:43 No.4035
あ、上に岸っやん♪が、、
で、正解されてる!さすが!
県外と思ってました😭
岸っやん@4組 投稿日: 2023年07月17日 15:06:06 No.4038
ぽんちゃんのママさん

》かき氷は難しかったようで、アイスミマセン

すばらしい! たくまざる ギャグ
アイス+見ません。あまり、気温が高くなると、アイスは売れず、かき氷がうれるそうです。

正解がわかってみると、まんごーアイスだったんですね。

最初、トウモロコシアイス かとおもいました。
トウモロコシアイス けっこう いけるそうです。(歯にはさまるような気がしますが)

http://sweetsreporterchihiro.com/27186

しかし、ぽんちゃんのママさんの投稿と 「分」まで一致してますね。

おそらく、秒の勝負だったんでしょうね。

しかし、すみっこさん コメダ とおっしゃってましたね。

》コメダですか?

すみっこさん 正解です。


カルボナーラチクチク 投稿日: 2023年07月17日 15:46:17 No.4039
コメダ珈琲店のマンゴーかき氷、
阿波踊りの写真展、出遅れました。

水都祭のはなちゃん、さすが!モデル歴が長いから自然とポーズとれていますね。

写され慣れしています。

今朝バタバタと飛行機で時間差で帰りました。乗る会社がちがうので1時間差でした。

まず余裕を持って出発し、クルクルなるとに長女を下ろして空港へ。
下ろすだけでバイバイし、クルクルへ。
わたしも半時間ほど付き合って空港へ。

あちらの両親へちょっとだけお土産など買うついでに、長女がなんか行列してるぅ、
と言ったので、細芋けんぴよ、並んでまで買うのは苦手やから食べたことはないよ、と言うと、俄然興味を覚えたのか😆並んで待つ!と。
わたしは別のところで会計とかしてると、やっと販売時刻がきて買えた❣️と。
細くて揚げたてで蜜みたいなのが絡んでいました。時間おいたら白い砂糖みたいになるのかどうかはまだわからないです。

まだ透明です。たべてみた!
手がベタベタなりますがカリカリで甘い。
賞味期限がその日、ですので必死で食べています😆


カルボナーラチクチク 投稿日: 2023年07月17日 17:41:03 No.4040
二女一家、今日ここへ行きました

すみっこ 投稿日: 2023年07月17日 18:06:10 No.4041
岸っやん

キャンドルナイト、すぐわかっちゃいましたね笑💐

花パパ、ライティング設定が上手いんだ!
焦点距離が100ミリ!聞いてみます。
あのポ〜ズで、腕ムチムチだから
おしゃまで、5歳に見えるんよ(笑)

ぽんママ

岸っやんと、分まで同じで、ほんま秒の違いでしたね。
面白い💃🌈
ぽんママが、私が行ったことある、のヒントを出してくれたので、
コメダかな?と。 沖浜コメダしか行ったことなく
藍住にもあるのですね。

藍住みません、と言ってると勘違いして
笑ってました。
岸っやんの、アイスみません、が正解ですね(笑)

ぽん姉ちゃん、もう苦味はとれて、マンゴーの味を
堪能できたかな。

カルボさん、

大変お疲れ様でした。クルクル車を動かし
時間の有効活用でしたね。

芋けんぴ。賞味期限が買った日とは!
しかも販売時間が決まっていて、行列なんだ!
クルクル、いまだに行ったことないです。

次女さんご一家。南の竹ヶ島あたり?
すみっこ 投稿日: 2023年07月17日 19:47:19 No.4042
岸っやん

姪っ子に聞きました。
花を録ったのは、花ママでした。

35ミリ単焦点レンズ だそうです。
ママもパパの影響で、カメラ始めてます。

花はモデル街道まっしぐら。
ワガママ娘にならないか、オバサンは心配してます(笑)
岸っやん@4組 投稿日: 2023年07月17日 21:22:31 No.4043
カルボさん

大役、ご苦労さまでした。

》二女一家、今日ここへ行きました

この景色 思い出そうとして忘れられない。次女一家さん お気に入りのポイントですね。

波が 穏やかなので、スノーケリングにもよいし、 カヤックも SUP(スタンドアップパドルボード) にも もってこいですね。

》花を録ったのは、花ママでした。

あちゃーー、花ちゃんを撮ったのは、ママでしたか。

最近は、スマホ万能の時代に、レンズカメラもつのは気合いがはいってますね。
しかも、単焦点 とは。

いい感じに背景がぼけているので、焦点距離100ミリぐらいあるとおもってしまいました。


カルボナーラチクチク 投稿日: 2023年07月17日 23:15:54 No.4044
岸っやん♪

> この景色 思い出そうとして忘れられない。次女一家さん お気に入りのポイントですね。

水床湾にいく、と出かけました。
暑いときは海か川ですね。
釣り、岸壁からの飛び込み、シュノーケリングをしたようです。

カヤックは前にしたので今回はパスかな。


ぽんちゃんのママ 投稿日: 2023年07月18日 00:09:06 No.4045
カルボさん♪

暑い中、いろいろとお疲れ様でした♪
芋ケンピ食べて元気かな?笑
これは並ばないと買えないくらい人気なんですね。
またいつか買ってみます。

で、二女ちゃん一家、今日は南でしたか・・・
それにしてもハルタ君かっこいい!
今 大問題になっているジャニーズにも入れそうな男前ですね。

ガシラは煮付けで食べたのかな?

岸っやん♪

トウモロコシアイス!?
何それ!と思いましたが、本当にあるのですね。
初めて見ました。

>すみっこさん コメダ とおっしゃってましたね。

え、ぇ~ ちゃんと読んだと思ったのに見落としてました。

すみっこさん♪ゴメン!正解でした~笑

>岸っやんと、分まで同じで、ほんま秒の違いでしたね。

ほんとだ~ 5秒差・・・すごい!

>藍住みません、と言ってると勘違いして
笑ってました。

あはは!それもありですね~大笑
すみっこ 投稿日: 2023年07月18日 00:09:28 No.4046
カルボさん

水床湾なのですね。
ハルタ君のウエストがやせていて、少年ぽくなっていますね。
元気になられて良かった。

岸っやん

姪っ子に岸っやんが誉めて下さったこと言ったら
本日の向日葵畑撮影の写真を送ってきました。
カメラにはまってるようです(笑)


すみっこ 投稿日: 2023年07月18日 00:15:15 No.4047
ぽんママ

同じ時間に投稿です🌈🪅🪇

何秒差なんだろう??
カルボナーラチクチク 投稿日: 2023年07月18日 00:51:52 No.4048
ぽんちゃんのママ♪

>暑い中、いろいろとお疲れ様でした♪
芋ケンピ食べて元気かな?笑

はい、急に1人になると体の緊張も解けて、宵寝を楽しみました。

>これは並ばないと買えないくらい人気なんですね。

出来上がり時刻が表示されていて、その前から並んで待って買う必要があります。
細いのであめの絡みがよくてカリカリだし、止まりませんでした。

食堂も並んで待っている人多数でした。三連休だからでしょうね。
屋上の子供の遊び場も人気があります。
駐車場はわたしが行った時は数台待ちで一台空いたら一台入れる、という感じで、整理係の人に誘導されました。


>それにしてもハルタ君かっこいい!
今 大問題になっているジャニーズにも入れそうな男前ですね。

背が少し伸びました。
これからもっと伸びるんでしょうね。
ジャニーズに入ると、歌唱力に問題が、、、😅


>ガシラは煮付けで食べたのかな?

どうしたのか聞いていませんが、細芋けんぴは取りに来てもらいました😆
明日のお弁当のおかずも何種類も持ち帰りました😅
一日中出かけると明日のお弁当に詰めるものが用意できないみたいです。

すみっこさん♪

はなちゃんのママの撮影も上手ですね。
子供の表情の一番ベストな状態がいつなのかわからないので、スマホで連写したりするお嫁ちゃんです。恒例の家族記念写真を最後に玄関前で撮る時に、ものすごい勢いでぱしゃぱしゃ鳴りました。りなちゃんが下向いたり目つぶってたり、でしたが、大人はずっと笑いぱなし。
疲れます😆
カルボナーラチクチク 投稿日: 2023年07月18日 01:08:06 No.4049
長女が言うには、90分ごとに販売。2分で完売したそうです。
※これ以下の15レスが省略されています。【全ての記事を表示】 << 最終投稿:2023年07月21日 12:20 >>


無題 カルボナーラチクチク 投稿日: 2023年07月14日 16:27:08 No.3996 【返信】

やもめ、の言葉、男の人で妻に先立たれた人のこと、を意味する、と間違えていました😅

寡婦、は法律用語なのかなあ、公的関係の書類で書かれています。
確定申告書とかに。

私、カフェ、いや、カフよね?

やもめの水兵さん🎵
海辺のカフか?
あはは🤣 ひとりで笑っています。
ぽんちゃんのママ 投稿日: 2023年07月14日 22:51:03 No.3997
カルボさん♪

一周忌法要・・・準備万端整いましたか?
送迎から食事作り、月曜日の朝まで大変だと思います。
法要後の食事も 親戚の方々に気を使ったり大変だと思いますが 頑張ってくださいね~♪

で、未亡人ランチ会は今から調べます(岸っやん♪が寝てる間に)笑

>やもめの水兵さん🎵
海辺のカフか?

あはは!笑った~
 
カルボナーラチクチク 投稿日: 2023年07月14日 23:45:33 No.3998
ぽんちゃんのママ♪

>一周忌法要・・・準備万端整いましたか?

今日のところは終わりましたが、明日はまた残してある用事をすませます。
食べるものを準備していたのですが、明日予定した丸岡の餃子だけでは小さい子が食べなかった場合を考えて、ハンバーグのネタ作りをしました。ところが、卵を使ったので多分食べないかも😅 ハルタ君行きになりそうです。

ま、最悪白ごはんさえ炊いてればなんとかなります。
アレルギーある上に偏食があるので難儀です。
大野のり!頼みです😆

あとは鶏胸肉ハムを作りました。あしたは春雨サラダとワカメスープ、をします。


>送迎から食事作り、月曜日の朝まで大変だと思います。
法要後の食事も 親戚の方々に気を使ったり大変だと思いますが 頑張ってくださいね~♪

その通り、おっしゃる通りマルチな役目をこなさないといけないのでパニックになりそうです。

施設の義母のところにも法事の後行きたい、というので黒集団ではまずいので着替えを鳴門の家でします。
月曜日は朝の飛行機だし、土曜日は夜ご飯ごろにかえって来るし、タイトなスケジュールなのです。

今日義母のことで鳴門市役所から電話がありました。99才になるので市からお祝いをくれるそうです。それはいいのですが、直接市から偉いさんが訪問することはどうですか?と聞かれました。
敬老の日のあたり、わたしも関東行きの予定があるのでお断りしてしまいました😅自分のこと優先よ😆
施設にご迷惑をかけてもいけないし、と。
するとまた8月ごろ郵便で連絡をしますので、その後に市役所に取りにきてください、とのことでした。
100歳のお祝いに市長さんが来てくれるのは知ってたけど、99才なりたてでお祝いされるとは知らなかった!
ぽんちゃんのママ 投稿日: 2023年07月15日 00:17:04 No.3999
カルボさん♪

いろいろと明日もまだ用事があるのですね~
お疲れ様です❣️
で、鳴門市は99歳でお祝いされるのですね。
しかし、そのお義母さんの息子さんの一周忌でバタバタしてる時にお祝いの連絡って、、、
メデタイけど複雑な気持ちになりました😥

で、ランチ会、ずっと調べたけどわかりません😭
もう、寝る!😄
明日、ヒントを下さいね🙇
カルボナーラチクチク 投稿日: 2023年07月15日 01:24:52 No.4000
書いたのに消えた、😇

眠れないのでまた登場しました。
逆縁はやっぱりしんどいこともあります。
義母の家の管理とか、行事ごと、1人でこなさなければならない。それを大変ね〜と言ってくれるのは友達だけ😆
身内は厳しい😆
いつまでもいると思うな長男の嫁

未亡人ランチ会、ぽんママはいかれたことないのですか?
お習字のお姉様達を案内したことなかったっけ?
鰆の西京味噌漬けランチ。美味しいお魚でした。わたしも二女婿が釣ったさわら西京味噌漬けを作ったことがありますが、本職のは本当に美味しかったです。
眉山の裾あたりです、ら
岸っやん@4組 投稿日: 2023年07月15日 02:48:54 No.4001
カルボさん

》 やもめの水兵さん

ぶははははは……

ぽんちゃんのママさん

》で、未亡人ランチ会は今から調べます(岸っやん♪が寝てる間に)笑

ぐふふふ、寝起きで検索したのだ。

♪寝起きの水兵さん~

2本料理 志度

↓多孔皿? が一致

》 眉山の裾あたりです

ヒントがあるから、後検索が 有利だよね。ぐふ。


岸っやん@4組 投稿日: 2023年07月15日 03:52:34 No.4004
追伸

》2本料理 志度

訂正 料理は 1本です。

》逆縁はやっぱりしんどいこともあります。

そっかーー 義母様の場合も 逆縁なんですね。

》それを大変ね〜と言ってくれるのは友達だけ

ほんと ほんと 夫の親族にとって 嫁は いつまでたっても嫁なんですよね。
夫がなくなった後も、法事などで 夫の世話が必要。もっと 「嫁の心を読め」といいたい。

残された夫の実家の管理 逆縁義母のお世話、墓の管理 法事の準備 すべて 嫁の仕事になるんですよね。
ひとこと ねぎらいの言葉があっても いい嫁。

》いつまでもいると思うな長男の嫁

ほんと ほんと。しかし、カルボさん亡きあと、墓の管理 お寺さんとの付き合い とかは どうなるでしょうね。カルボさんの次女さんが担うのかな。ほかに 直系親族いないもんねえ。
墓じまい……多いのわかります。

我が家のばあい、義父は 祖祖父の法事 楽しそうにやってました。(準備してたのは、義母でしたが) 義父の同世代があつまってました。私は、顔を知らない人がおおかった。


義父の葬儀も 「家族葬」だったので、義父の兄弟世代には 声かけませんでした。(実際は、ほとんど亡くなっていた)
結果、あつまったのは、××の妹一族。私の兄一族。私の娘一族でした。久しぶりの「親族会」みたいで楽しかったです。(おいおい)

私は、養子。いってみれば、嫁の立場ですが、笠井家傍流なんで 気楽なもんです。

そっか、嫁には負担がかかるが、婿 には 負担がかからない??? はは、のんきだね。
すみっこ 投稿日: 2023年07月15日 08:04:04 No.4005
カルボさん

》私、カフェ、いや、カフよね? やもめの水兵さん🎵 海辺のカフか? あはは🤣 ひとりで笑っています

あははハは🌺😍
明るく聡明なカルボさん。
ご主人様のご趣味だった奥様。
もう一周忌法要なんですね。

本当にお疲れ様です。
お墓のお掃除、お寺さんへの連絡、
ご親戚への連絡、
お土産の準備などなどなど、、、

身内のご飯準備や、お布団準備だけでも
大変なのに、ご主人様の御兄弟達に気を遣うしね。
ホテルの手配も?

シミュレーションして、パニックになるのわかります。
お布施とご位牌は、忘れないよう準備完了なのですね。

ご親戚は、安心してカルボさんに任せっきりなんでしょうね。
カルボさんは、信頼され慕われているので
皆さん、カルボさんに会いたいと思います。

今夜から賑やかになるのですね。

明日は雨にならず、つつがなく法要が終わられますように。
お寺で着替え、皆さんお母様にも会いに行かれるのですね。
カルボ家にも来られるのかな。
運転も接待もお疲れ様です。

いいお嫁さんで、もうもう尊敬です。
ご主人様は、感謝感謝で見守っていて下さることでしょう。

志渡、広々として個室だし
眉山の緑が滴り、気軽にお喋りができて
いい時間でしたね。
それにしても、息子さんが国際線の機内で亡くなるなんて!
お気の毒で衝撃ですね。

カルボさん、月曜までフレーフレー🪅😄💃
ぽんちゃんのママ 投稿日: 2023年07月15日 08:50:17 No.4006
2本料理 志度 訂正 料理は 1本です

朝から笑った😁

志度でしたか~!お姉様方と行こうとしたけど、予約が取れず、そのうちに まぁいいか!
となり、まだ行ったことがありません。
味はどうでしたか?って、忙しいから返事はまたいつでも良いので、、、
運転に気をつけて頑張ってね💓💓💓
すみっこ 投稿日: 2023年07月15日 08:51:49 No.4007
追伸

夜間に2度〜3度目覚め、トイレ休憩します。

よく寝てはいるのですが、眠りが浅いのかなあ
と、この食品をつい最近呑み始めました。
寝る前に、呑み忘れることがあるので、まだ
数個しか減っていません。一日一粒。

朝起きた時、あ〜よく寝た!!感があり、
会社でも眠くなることなく、頭が回りシャキシャキ仕事が
できます。
しかし、トイレ回数は最低2回でした。

ところが、ところが
昨夜は1度も起きることなく、11時過ぎ?くらいから
朝7時まで熟睡でした。
気持ちの良い目覚めです。
すみっこ 投稿日: 2023年07月15日 09:04:45 No.4008
書いてる途中で、スマホに電話がかかり
急ぎ送信しました。
今まで書いた分が消えたことがあり、ショックすぎて
取り急ぎ送信です。

こんな機能性表示食品。
より快眠、深眠できました。


岸っやん@4組 投稿日: 2023年07月15日 11:30:32 No.4009
すみっこさん

》こんな機能性表示食品。

え、クラゲ ってこんな字書くんですか!
老舗旅館みたいな名前じゃないですか!

海水浴で さわると ちくちくする嫌われもの だった クラゲ。今は、水族館 で一番の人気ものですね。

あの ぷかぷかクラゲのイメージついたので、機能性食品の名前になったんですね。

昔は、スーパーの塩漬けクラゲ うってて 私は大好物でした。
https://item.rakuten.co.jp/ashiya-cobo/25514/

そうだ ヒヤシ中華についてきたのだ。

↓先日のビーチ 孫たちが打ち上げられていた クラゲを助けて 海に返してやると、翌日 「クラゲの恩返し」 で 竜宮城に日帰りでつれていってくれたそうです。お尻が ちくちくして 痛かったといってました。(ほんまか)


カルボナーラチクチク 投稿日: 2023年07月15日 15:29:55 No.4010
こんなところに寄り道して、いま空港に着いたと連絡がありました。

クラゲ好きです、食べるのが。
しかしハルタ君、海洋キャンプに中学校から行ったのに、クラゲに刺されてしまい、それからのプログラム全てやめて、見学となりました。
残念!

ぽんちゃんのママ♪

お習字のお姉様方と行こうとしたときは予約が取れなかったのですね。
だいぶん落ち着いてきて予約は一発で取れました。

中華春雨サラダ、スープ、鶏ハム追加、できました。あとはお米炊いておきます。
二軒屋の冨士屋まで行ったのでメーアコルンに足を伸ばしたのに休業日でした😔
ルパンでパンを買いました。
車運転出来なかったらここまで用意できないなあ。あと10年したら近所でみんな揃えるようになりますね。


カルボナーラチクチク 投稿日: 2023年07月15日 15:40:49 No.4011
すみっこさん♪

>身内のご飯準備や、お布団準備だけでも
大変なのに、ご主人様の御兄弟達に気を遣うしね。
ホテルの手配も?

ホテルでなく家に泊まります。

>シミュレーションして、パニックになるのわかります。

そうなんです。
頭が悪いので堂々巡りです。
夕べも薬飲みました。

>お布施とご位牌は、忘れないよう準備完了なのですね。

はい!
その上、施設から言ってきた支払いのお金、介護保険負担割合の紙が鳴門に届いているはずのを持ってきてください、とのこと。
忘れそうやわあー😩  

岸っやん♪

クラゲ🪼、砂浜に上がってるのを見ている。刺されなかったのですか。
海に帰してあげる、ってわたしなら干上がらせそう😁
誰かがクラゲに刺される、と思うと。。

痛いのよね。私も刺されたことがあります。
カルボナーラチクチク 投稿日: 2023年07月15日 16:25:54 No.4012
中学校の先生がハルタ君をその後全てやめさせたのはアナフィラキシーショック予防のためなんですね。2回目刺されるとアナフィラキシーショックになることもある、と書いてありますね。
クラゲぐらいで、、と見逃さない危機管理。さすが学校です。家で連れて行ってたら、また海に入らせそうです。
カルボナーラチクチク 投稿日: 2023年07月15日 17:35:07 No.4013
あ、ホテルの手配。
義妹、義弟は自分でいつも定宿に泊まっています。

今回は鳴門のホテルに義妹は泊まりますので、迎えに行きます。

すみっこさんのおすすめの夢海月、よければ私も試そうかなあ。
多分わたしは普段は寝つきもいいし、熟睡するのですが、神経つかうような緊張があると寝つきが悪くなります。

あれやこれや心配や不安があるのでしょうね。おトイレも眠れない晩だけ2回は行きます。
※これ以下の15レスが省略されています。【全ての記事を表示】 << 最終投稿:2023年07月17日 10:39 >>


無題 カルボナーラチクチク 投稿日: 2023年07月13日 07:04:08 No.3965 【返信】

岸っやん♪

火事のニュース、ありがとうございます。
今みたら、佐古を通る時いつも店の名前見て、何のお店かなあ?と思っていたお店でした。
ビル内の車庫の車からの火災だったんですね。

一時は騒然としていた、って、そうでしょうね。往来激しい道路だし、店舗密集地だし、、
同時刻に田宮街道に買い物に行っていましたが、
佐古のことは全然気がつかなかったです。

阿波市も雷落ちて伊澤神社全焼したのですか!😳
木造の立派そうな神社だったのに、もったいないです。


ぽんちゃんのママ♪

雷が電柱に落ちたんですね。
瞬間停電して、すぐ復旧したんですね、まあよかったです。
ブレーカーが落ちるようなものなんかなあ。

ここ2、3日、油断して外出もできませんね。
昨日も出かけるとき窓すべて閉めに回りました。梅雨明けも週末ぐらいなのかなあ。
布団乾燥機大活躍中です。
カルボナーラチクチク 投稿日: 2023年07月13日 15:33:24 No.3966
ココドコでしょうか?

ぽんちゃんのママ 投稿日: 2023年07月13日 15:52:14 No.3967
岸っやん♪

毎年お正月に初詣に行ってた近所の神社が燃えたのですか?!
びっくりですね。
伊沢神社の方、来年のお正月は家内安全を願ってどこかに行かないといけないですね・・・

と、言うよりもご近所の方々の家を 身を挺して落雷から守ってくれたのかも?ですね。

カルボさん♪

田舎巻すし屋さん。羽ノ浦のあたりにあるけど、全く建物も違うし・・・
今のとこ さっぱりわかりません。

カルボさん♪は出題後 暇だろうから(笑)問題を出しておきます。

今日、佐古の火事の前を通りましたが、、、すごい真っ黒になってました。
やはり、火事は怖いね~
ぽんちゃんのママ 投稿日: 2023年07月13日 15:53:45 No.3968
今日の昼ごはんです。

カルボナーラチクチク 投稿日: 2023年07月13日 17:03:10 No.3969
長崎亭ですか?

と言いつつ自信は全くないです。どんぶりの色が違います。
カルボナーラチクチク 投稿日: 2023年07月13日 17:09:48 No.3970
>田舎巻すし屋さん。羽ノ浦のあたりにあるけど、全く建物も違うし・・・

せっかくお墓の最終チェックに行ったのにちょうどお墓に着いた途端ザンザン振りの雨となり、傘をさしてはいましたが転けたり滑ったりしたらあかん、と舞い戻り、と言ってもせっかく行ったのに惜しいのでここにも寄りました。
本当はランチして帰ろうと思ったけどあんまりお腹もすかず、パック寿司を持ち帰りました。
よって出題は鳴門市です。
ぽんちゃんのママ 投稿日: 2023年07月13日 18:49:32 No.3971
カルボさん♪

鳴門駅前キョーエイの中の、とくもと?
カルボナーラチクチク 投稿日: 2023年07月13日 19:35:30 No.3972
ぽんちゃんのママ♪

> 鳴門駅前キョーエイの中の、とくもと?

当たりました🎯🎯🎯

お惣菜やお寿司が売ってるので寄りました。
フルーツも買って、向かい側のダイレックスにも用事があって寄りました。雨も上がっていました。
受け入れ態勢で頭ぐちゃぐちゃになってきました。
お布施と位牌を忘れないように、と今から用意しました。皆がいたらパニックになって忘れそうなのです😂

たよんないなあ、と我ながら思います。

長崎亭、ではないのでしょうね。
文字消してる?
大阪王将?
ぽんちゃんのママ 投稿日: 2023年07月13日 21:26:03 No.3973
カルボさん♪

〉当たりました🎯🎯🎯

へへ😄久しぶりに当てたような、、😁

で、長崎亭ではありません。
字を消してもないです。
大阪王将でもありません。
初めて入りました。

ぽんパパ、冷麺を食べたいということで、久しぶりに外食しました。
カルボナーラチクチク 投稿日: 2023年07月13日 21:40:59 No.3974
まさか、と思うけど、

翠園、ですか?
ぽんちゃんのママ 投稿日: 2023年07月13日 22:16:32 No.3975
>まさか、と思うけど、
翠園、ですか?

はい、正解です♪
行こうとしていた店(あらき)はどこにあるかわからず・・・
たまたま「冷麺」という大きな旗を見て入りました。
カルボナーラチクチク 投稿日: 2023年07月13日 22:52:30 No.3976
ぽんちゃんのママ♪

>はい、正解です♪

え〜〜😳
まさかのまさか、でした。
ぽんママパパのエリアではない、と思っていて、でも検索したら、なんか似てる五目ラーメンだなあ、と。
翠園はいまは縮小して店の位置も南に移動して営業していますが、私は上吉野に引っ越ししてきてから吉野橋の交差点近くにあった翠園に時々家族で食べに行ってました。奥にふかーいお店でした。
(あ、ふく利もあったなあ^_^
いまはなくなりましたが)

リーズナブルで味も美味しい。
その頃、翠園、と漢字だったのに、いまは「すいえん」とひらがなに変わりましたね。

行きたい気持ちいっぱいあるのですが、ランチ時は男性客がどんどん入ってるのをみて、女ひとりでは敷居が高いのでした。
ランチメニューもボリュームありそうです。

>行こうとしていた店(あらき)はどこにあるかわからず・・・

あらき、田宮街道のバンサンカンというお好み焼き屋さんの隣です。
少し奥まってて見えづらいね。
そこも人気があって、昔何回かトライしたけど行列で断念してばかりでした。
麻婆豆腐が美味しいらしいですね。


>たまたま「冷麺」という大きな旗を見て入りました。

そうだったんですね。
冷麺、盛りが少なめですか?
食べログで写真みたらガラス皿にのっていて少なめにみえます☺️
岸っやん@4組 投稿日: 2023年07月14日 02:30:08 No.3977
とつぜんですが ここどこ?

岸っやん@4組 投稿日: 2023年07月14日 02:51:33 No.3978
カルボさん

え?
食後 爆睡してる間に 話が進んで
頭のなか、ちゃんぽん麺 です。

とくもと? 言われてみたら、キョーエイの画像ですね。

普通 お店にはいるとき、見上げたりしません。

鳴門のキョーエイというと 川向こう のお店しか知りませんでした。

駅前にもあるんですね。

スーパーキョーエイ  一時「こんなにお店つくって大丈夫なん?」とおもいましたが、市場では 閉店。取り壊しの準備が進んでいるようです。山川店も 勢いがありません。マルナカ 山川店に おされている。

あっちこっちに ドラッグストアができて、スーパー業界 どこも激戦なんでしょうね。

ちなみに、岸っやん@4組 お気に入りは、阿波町の「モスモス? コスモス」です。(え、誰も聞いてない?)
カルボナーラチクチク 投稿日: 2023年07月14日 05:58:49 No.3979
岸っやん♪

白いテーブルクロスの中国料理屋さん、
まだ見つかりません。
マチ中華では白色はほぼないです。
ホテルの中国料理店かと思いましたが、
クレメント徳島のけいらん、は白でない。

キョーエイ鳴門店、わたしは鳴門に住んでいた頃はジャスコでした。
長男が1才のお誕生日ごろに同居が始まり、早速義父が外車をジャスコで買ってきました😆
カルボナーラチクチク 投稿日: 2023年07月14日 06:16:55 No.3980
方針変更。

よく見たらカレーやさん?
ラッシー?
グリーンカレーとターメリックライス?
※これ以下の15レスが省略されています。【全ての記事を表示】 << 最終投稿:2023年07月14日 14:38 >>


お手間を取らせて申し訳ないです。(内心 ○○○○) 岸っやん@4組 投稿日: 2023年07月10日 08:18:32 No.3932 【返信】

カルボさん


》香川、愛媛の海側大抵見たんだけどなあ。

あ、すいません。お手間を取らせて申し訳ないです。(内心 ○○○○)

新居浜です。私も検索したんですが、このテントは グーグルマップにはありませんでした。おそらく、昨日は天気が悪かったので、バーベキュー予約客のための 仮設テントんばんでしょうね、

ヤシの木と芝生はあります。

市立の施設らしいです。徳島市……まけてます。

子供たちは、海にはいって 出てからは、芝生の上をあるきシャワーへ。

レストランも併設されいるようです。
カルボナーラチクチク 投稿日: 2023年07月10日 08:22:03 No.3933
マリンパーク新居浜ですか?

と書き込もうとしたら、岸っやんのヒントが!
岸っやん@4組 投稿日: 2023年07月10日 08:32:13 No.3934
ぽんちゃんのママさん

》中庭で母が七輪で墨をいこし、タレを作って待ってるのですが

すごい! お父様 よほど信頼されてたんですね。
タレもつくり 炭もおこしてまってるとは。

うなぎ 突いた とか 釣れたとかいう話は聞いたことがありますが、
かなり偶然っぽいです。

普通、素人は狙って捕れるものでではないですよね。

しかし、吉野川の天然うなぎ どんなお味だったんでしょうね。じゅる……

そこど一句

雲の峰 タレかうなぎを思わざる

すみっこさん

》 税ぬきで、650円と598円。

えーー、1000円以下でうなぎ 食べられるんですね。メモメモ……

カルボさん

》長女にツッコミを入れられていました。

父おや一人で、二人の子供に気を配るのは たいへんですよ。
かえったら ぐったり。外食わかります。

》もう布団からでます。

うなぎの寝床……


》 マリンパーク新居浜ですか?

あちゃ、カキコしようとしたら、カルボさんが。

正解です。パンパカパーン
カルボナーラチクチク 投稿日: 2023年07月10日 08:43:54 No.3935
岸っやん♪

> 正解です。パンパカパーン

苦節ニ日。でした。

見落としていた。地元でよかったんだ。

しかし見学ツアーしてみて思ったのですが、
無料の小松海岸、近くてストレスフリー、で快適ですが、テクニックがいります。
トイレもありますがトイレットペーパーが切れてしまってることが多いので、持参でトイレに向かいます。

シャワー施設ゼロ、なのでトイレの水道でざっと体を流します。
海だからベタベタはなかなかとれない、
快適でなくてもこれが当たり前、と育ってきてるハルタ君はニコニコ上機嫌だから、いいのですが。

充実した施設を利用すると、さらに喜ぶのだろうなあ。

うらやましいです、そんな近くに快適な施設があるなんて。徳島市、どげんかせなあかんなあ。
カルボナーラチクチク 投稿日: 2023年07月10日 08:52:35 No.3936
2ヶ月間解体工事をしていたお隣、とうとう昨日更地になりました。
一昨日の画像です。
約200坪の敷地、です。鉄筋コンクリートの家が無くなり、フェンスも無くなり、昨日から更地。静かになりました。
次は何が建つのかなあ。


岸っやん@4組 投稿日: 2023年07月10日 09:52:21 No.3937
カルボさん

》充実した施設を利用すると、さらに喜ぶのだろうなあ。

がちハードボイルドアウトドアの 婿さんには ものたりないかもしれませんが、イタメシ 次女さん カルボさんには 好評かも。

ランクルで飛ばしたら、あっという間でしょう。


》とうとう昨日更地になりました。

世の無常を感じますね

そこで、一句

雛の戸もすみかわるよぞアガパンサス
岸っやん@4組 投稿日: 2023年07月10日 10:12:09 No.3939
ところで どうでもええこってすが、
出題の新居浜マリーナの 椰子の木は、地面にたいして ほぼ直立してますが、
ハワイやグアム、フィジーなど南洋の島の海岸にある椰子の木は、ほぼ例外なしに、海側に傾いています。

極端な例では、水平近くまで傾いて また むっくり天にむかって伸びている椰子の木もあります。

なぜ、海側に傾いているのか???

疑問におもった 暇な岸っやん@4組は 検索してみました。

すると、そもそも幼木は直立しているが、嵐などで、波の影響で砂地がえぐれ、そのため 海側に傾くそうです。

だから、水平近くまで傾いて その後 天に向かう木があることも理解できます。

どうでもええ うんちくでした。


カルボナーラチクチク 投稿日: 2023年07月10日 11:07:38 No.3940
岸っやん♪

>イタメシ 次女さん カルボさんには 好評かも。

そうですね。
無料、に弱い次女とわたし、公営の施設だいすき。
関東の者たちはどこにでもいろいろ施設があって便利そうですが、ほとんどが有料🈶💰

税収もすごいはずです。

新居浜も良さそうですね。また提案しておきます。もちろん婿殿は不便を工夫でクリアする人ですが、香川、愛媛に出かけた際にはここおすすめですね。


>世の無常を感じますね

お隣にはわたし達が引っ越してきてから何かと親切にしていただいたのでした。
高齢者のみの世帯だったのでわたしが民生していた時も晩年は「寝たきり介護をしている世帯」としても登録。自宅介護を3年されていた。
年に一度市からくれる慰労のプレゼント(バスタオルなど)を持って行ったりもしましたが、ついに旦那さんが亡くなり、何年かは1人で奥さまが頑張っていましたが、施設へ。
(時々道で倒れて救急車とかのお世話になってたのでした。)
空き家を息子さんが管理、植木屋さんは年一回呼び、草むしりはシルバーさんに頼み、、、

と、大変な経費もかけていました。
でもとうとう解体。大切にしていた庭木も切って切って抜根。
どうなっていくのか、わたしの家の行方を示唆してくれているようで感慨深いです。


>雛の戸もすみかわるよぞアガパンサス

すご〜い👏👏👏

アガパンサス、好きです。
ほっといても毎年咲きますね。


>なぜ、海側に傾いているのか???

なーんも思ったことがなかったです😅
さすがです👍

>すると、そもそも幼木は直立しているが、嵐などで、波の影響で砂地がえぐれ、そのため 海側に傾くそうです。

そっか!
地盤が弱い所だから、でしたか。

>だから、水平近くまで傾いて その後 天に向かう木があることも理解できます。

植物の習性ですね。倒れたコスモスなどもその後天にむかいます。
ぽんちゃんのママ 投稿日: 2023年07月10日 22:30:05 No.3941
岸っやん♪

>普通、素人は狙って捕れるものでではないですよね。

それなんです!一度、どこかで買ってきた疑惑事件というのがありまして・・・笑
父と母が何かを話していたことがありました。
私は食べることに夢中で、興味もなかったのですが、
今となっては誰にも聞くことは出来ませんが・・・あの時何を話してたん?と
聞いてみたいです。

味は忘れられないくらい美味しかったです♪

>マリンパーク新居浜ですか?

カルボさん♪ すごい! 私はお手上げでした。最近ちょっと難しいないで?笑

>2ヶ月間解体工事をしていたお隣、とうとう昨日更地になりました。

あらら!ついになくなってしまったんですね~
父の友人宅でしたので、父に連れられて何度かお邪魔したことがあるお家でした。
奥様が作るお人形がいっぱいあって、びっくりしました。
お正月にはいつもお年玉を持ってきてくれるおじさんだったので大好きでした(笑)


>>だから、水平近くまで傾いて その後 天に向かう木があることも理解できます。

>植物の習性ですね。倒れたコスモスなどもその後天にむかいます。

そんな人間になりたい・・・(なんのこっちゃ!笑)

すみっこさん♪

>私も、今日キョーエイで鰻をかいました。

キョーエイ大繁盛ですね♪
今日はキョーエイでカレイを買いました。
コロナ後遺症で味覚障害2名いるので いつもよりかなり甘辛く煮付けました。

>その他、サラダやお惣菜、果物お菓子、パソ、トレペ
などなど、約5800円。

「パソ」(ぱそ)って何だろ?とかなり考えましたが「パン」(ぱん)か~~笑
カルボナーラチクチク 投稿日: 2023年07月10日 23:35:51 No.3942
ぽんちゃんのママ♪

安心しました。
わたし、ひょっとしてぽんママもダウンかもしれん、と心配していました。
なごみちゃんもぽん姉ちゃんも味覚障害が残っているのですね。
これはいつ頃治るんだろうかー。
味付けしっかりめがいいんやね。
メモメモ、、、
姪も今不調です。
コロナ検査3回もしたけど陰性ですが、そっくりな症状です。

りょうたくんも昨日の夜から頭痛、と発熱。
学校を休ませて病院の予約しようとしても電話に出てくれず、90回目にやっと出てくれた。
お昼12:15の予約取れたけど30分、外でめちゃくちゃ暑い中待って、外で診察されたそう。
風邪症状があると予約しないといけないそう。。
繋がらないってどういうこと?と聞くと、月曜日で余計に混んでると言います。子供の病気もいろいろ流行っているそうで莉奈ちゃんの幼稚園も三分の一が休んでいるそうです。
結局りょうたくん、アセトアミノフェン処方されたのでした。

夏風邪のようです。

周りがいろいろ寝込んだりしているので、皆さん、お互いに気をつけましょうね。

うなぎのことですが前にもここに書いたと思うけど、吉野川で釣った、というご近所の方にもらいました。
太くてビックリ。捌いてくれてたのでした。タレを頭入れて作りなさいよ、だしが出ます。と言われたこと
を思い出しました。大きすぎて太すぎてタップリでした。
泥臭くはなかったです。

岸っやんの出題のはちょっとむずかったね!
初めてのエリアだし、グーグルマップでしらみ潰ししかないなあ。と思って一個一個ネットにアップされた
画像と照合していきました。
椰子の木みたいなのが特徴的でしたが、他にも椰子の木植えてるキャンプ場があったので間違えました😂


お隣の家とはぽんママが繋がっていると聞いてたので更地になったよーとみてもらいました。
庭石、でっかい岩、など多数ありましたのでどうするのかなあと思っていたら、全て砕いてダンプで持っていきました。
再利用なんかしないのですね。
がっちゃん、どしーん、と家が揺れました😅 いやホンマです🤣
カルボナーラチクチク 投稿日: 2023年07月10日 23:44:27 No.3943
長男が子守りをした日、山梨にも行きましたが、近くのここにも行ったそうです。
ここは時々網を持っていくけど、この日は網もたずに行ったそうです。

小魚がいるそうです。

おしゃまなポーズ、でしょ。湧水らしいです。


岸っやん@4組 投稿日: 2023年07月11日 00:54:31 No.3944
カルボさん

》小魚がいるそうです。

都立 野川公園

根拠は……ありません


カルボナーラチクチク 投稿日: 2023年07月11日 05:54:22 No.3945
岸っやん♪

>都立 野川公園

残念です😢

国立市から出ないようです。
時々水遊びに網持っていくようですが、車で行きます。
岸っやん@4組 投稿日: 2023年07月11日 06:57:45 No.3946
カルボさん

》残念です

ええーーー!

気をとりなおして……

ママ下湧水公園

木星の柵がいっち、遠くの建物が一致


カルボナーラチクチク 投稿日: 2023年07月11日 07:07:16 No.3947
岸っやん♪

> ママ下湧水公園

正解です\(^^)/
朝一番から快調ですね👌
カルボナーラチクチク 投稿日: 2023年07月11日 07:09:32 No.3948
検証画像、もしかして全く同一場所?おどろきました。
※これ以下の15レスが省略されています。【全ての記事を表示】 << 最終投稿:2023年07月13日 06:16 >>


あちゃーー 「知的美人」のカルボさんに わたしまけましたわ 岸っやん@4組 投稿日: 2023年07月08日 16:50:19 No.3898 【返信】

ぽんちゃんのママさん

》>アミコの知的達人ですか?
》はい正解です。パチパチパチ~

あちゃーー 「知的美人」のカルボさんに わたしまけましたわ


》いろんな雑貨屋さんがあるのですね。

こういう状況を四字熟語で
雑貨繚乱……といいます。(ほんまか)

しかし、これだけお店があるってことは、こんな××なもの買うひとがいてるってことなんですね。いや まいりました。
岸っやん@4組 投稿日: 2023年07月08日 17:02:32 No.3899
突然ですが ここどこ↓

カルボナーラチクチク 投稿日: 2023年07月08日 18:25:11 No.3900
岸っやん♪

あえるわ、ですね。
クァイでしたか?
高速道路と山並みが一致しました。


カルボナーラチクチク 投稿日: 2023年07月08日 18:31:49 No.3901
知的美人、アハハ😅

いろいろ雑貨をみるのは大好きなのですが、
かと言って家にこれを持ち帰ってもつかうかな?とか埃だらけになりそう、とか、
悩ましい年代となりました。

見て楽しむだけでおわり、です。
岸っやん@4組 投稿日: 2023年07月08日 20:57:49 No.3902
カルボさん

》クァイでしたか?

はい、ピンポーン。
正確には、阿波市役所 で くゎい です。

このところ、2週に1回のペースで くゎい があります。(多いときは週1)
くゎいくゎい病です。
んもーー 状態です。どいいかしてほしい。

養殖池……いまは稼働してないようです。何を養殖してたのかなあ。
すみっこ 投稿日: 2023年07月09日 07:59:50 No.3903
ぽんママ

わたしへのサービス問題でしたね。
アミコにはよく行きますが、わかりませんでした。

知的美人。
三越側から行き、左側の角の子供服ショップの
手前のお店ですか?

前に友達へのプレゼントを買ったことが
あります。
洋服は高くて買えないけど、飾り付けが
お洒落で、見ているだけで楽しいです💃

岸っやん

アエルワって、高速道路から近いのですね。
カルボさんにすぐ当てられちゃいましたね🥰

カルボさん

検証画像を見つけるのが、すごい。
雑貨、私も見るの好きです。
知的美人でアクセサリーを買ったことが
あります。

ぽんママ

なごみちゃんの熱は下がりましたか?

お忙しいのに、蓋事件勃発🥹
市役所から水道局まで、アタフタでしたね。

この前、近藤ビル前の道路が、一部陥没し、
1階の人が市役所に連絡してくれました。
人が知らずに歩いてたら、捻挫怪我する深さ。

市役所の人が来てくれ、穴に小石をドサドサ流しこみ
穴を埋めてくれました。早かったあ。
社員に知らせようと写真撮影。
日頃のコラージュが役立ちました(笑)

翌日、下水課の人が、下水管が傷つき
塞がれていないかチェックにきました。
が、チェックはできなかった。

市役所さん、いろんな仕事してる人がいるのですね。
すみっこ 投稿日: 2023年07月09日 10:12:59 No.3904
市役所の仕事

ぽんちゃんのママ 投稿日: 2023年07月09日 10:37:16 No.3905
カルボさん♪

>あえるわ、ですね。

すごい!パチパチパチ 全くわかりませんでした。
しかし、アエルワ と、あえるわ では発音を違って 読んでしまいます。笑

すみっこさん♪

>わたしへのサービス問題でしたね。

そうでした 笑

もう少し大きく写したらよかったです♪

>なごみちゃんの熱は下がりましたか?

少し下がったようですが、味覚障害がでてるようで、何でも苦いそうです。
治っても陰性証明がないとダメらしく、
「また鼻に棒つっこまれる~~!」と泣いています 笑(ラインでの会話ですが)

>市役所の仕事

写真アップありがとうございます。
現場監督さんの写真みたようで笑った!(^▽^)
すみっこ 投稿日: 2023年07月09日 10:53:34 No.3906
ぽんママ

なごみちゃん、苦味を感じるんだ!
美味しいもの食べても、苦いなんて
ショックやね。

知的美人って、店名だったんだ!
お店の人に見られてるのに、よくスマホ撮影ができたね。

このネックレスを買いました。
気にいって、よくつけています。
涼しげでしょ🪇💞


すみっこ 投稿日: 2023年07月09日 11:27:35 No.3907
ぽんママ

今日もこのネックレスです。
ぽんママの書いてくれた、絵日記の墨文字も一緒に(笑)


カルボナーラチクチク 投稿日: 2023年07月09日 11:49:36 No.3909
アクセサリー、涼しげできれいな色味ですね😍
お洋服の色ともばっちり!てます。
カルボナーラチクチク 投稿日: 2023年07月09日 11:53:20 No.3910
岸っやん♪

阿波市役所とアエルワは同じ場所に合体してるんですね


このところ、2週に1回のペースで くゎい があります。(多いときは週1)
くゎいくゎい病です。

多いですね。
リモートはできないのですね

養殖池……いまは稼働してないようです。何を養殖してたのかなあ。

ウナギとか?

すみっこさん♪

>知的美人。

いえいえ、知的達人、です笑

>三越側から行き、左側の角の子供服ショップの
手前のお店ですか?

そうです。ニコニコ屋の子供服のお店の手前です。
わたしも時々買っていました。洋服も。
デザインが個性的なのが多いです

>知的美人でアクセサリーを買ったことが

知的達人ね😆


>お忙しいのに、蓋事件勃発🥹
>市役所から水道局まで、>アタフタ

🤣🤣🤣
おもしろい!

ここどこ?


岸っやん@4組 投稿日: 2023年07月09日 13:47:09 No.3911
すみっこさん

↓まさに これ! こんな人です。「知的美人」
(顔 うつってないけど)

知的美人がつければ、800円でも ○十万円にみえますね。

》いえいえ、知的達人、です笑
 
すみっこさんの 天然勘違いで 数時間笑えました。(笑)

》>市役所から水道局まで、>アタフタ

これは、30分ほど笑った。(笑)


岸っやん@4組 投稿日: 2023年07月09日 14:14:20 No.3912
カルボさん

》ここどこ?

ぐふ、美容院や 雑貨店はには弱いが、遊園地には強いのだ。(ほんまか)

笛吹川フルーツ公園(山梨県山梨市)

》ウナギとか?

そうですよね。普通に考えれば、うなぎ ですよね。

数年前 徳島の農家(旧吉野川河口沿い?)で うなぎ養殖が一大ブームとなり、
農家さんは、○○○万円を投資。しかし、養殖に失敗? 中国産うなぎに負けた? で 多くの農家が 借金を抱えた。といった放送をみたことがります。

しかし、お高くなりましたね。うなぎ……うなぎ おいし あの山~
昔は、中国産は 1000円以下かえたのに、今や 中国産でも2000円近く。
国産だと 一尾 3000円近くしますね。


カルボナーラチクチク 投稿日: 2023年07月09日 15:48:54 No.3913
鳴門へ用事にいきました。その帰り道、こんなん食べています。

岸っやん♪


遊園地は強いですね👏👏👏
山梨までパパと子供で行っています。

ママはまた違うところにでかけています。


岸っやん@4組 投稿日: 2023年07月09日 16:06:29 No.3914
カルボさん

》その帰り道、こんなん食べています。

ひさびさに、ヒットの予感……

ミョンドンヤ フードコート北島店

↓ビビンバ鉢野下の すのこ が一致。


※これ以下の15レスが省略されています。【全ての記事を表示】 << 最終投稿:2023年07月10日 07:31 >>


キャレ ド オランジュってどういう意味か知らんけど ぽんちゃんのママ 投稿日: 2023年07月05日 23:33:55 No.3865 【返信】

カルボさん♪

>あそこ?に昼ごろ行ったけど、売り切れてた!と、残念そうでした。

https://www.carre-de-orange.com/

carre de orangeキャレ ド オランジュというそうです。
11時オープンなのに12時に通ると完売の看板が出ていたり・・・。
昨日だったか?10時半くらいに前を通ると、歩道まですごい行列でした。
一人6個までと制限をかけてるのに1時間で完売って、作るのが少なすぎるん?
ってな感じですが、そんなに美味しいのだったら一口だけ食べてみたいです(笑)

>今日、私は大学病院です。

カルボさん♪はどこかにいないかなぁ?とキョロキョロしました。
手術の方向で先生との話が進みましたか?

ぽんパパは今日3時頃無事に退院してきました。
明日の朝と言われたそうですが、一日でも早く出たかったようで(笑)

夜ご飯にお好み焼きを作ると5回美味しいなぁ~!と言い
40日ぶりに湯船に浸かり ゆっくりと風呂に入って出てきたら
「あ~~さっぱりした~!気持ち良かった~」と3回言い、
病院と同じように9時に寝室に行き寝ました。

でも11時・1時・3時・5時の2時間おきに目覚ましアラームを設定して
トイレに起きないとまた熱が出たりするらしく、しばらくは大変そうです。

ぽん姉も別荘から帰ってきて明日から仕事復帰です。
ワクチン接種は全部受けてるので軽くすんだようにも思うのですが、
味覚障害は出てるようです。いろいろ苦く感じるらしいです。

岸っやん♪

昼寝 その他の うたたね などは 集計されていない とおもいます。

あ、良かったです。
夜ベッドに入ってから朝出るまでの時間は私もだいたい5時間です。

すみっこさん♪

>こういう文体を「睡魔体」というそうです。 さすが、すみっこさん 俳句で 推敲を繰り返しているので、睡魔体もうまい!
>眠朝体、誤失苦体、

岸っやん♪との会話?面白すぎ!わろた~
カルボナーラチクチク 投稿日: 2023年07月06日 00:03:16 No.3867
ぽんちゃんのママ♪

ぽんパパ、退院おめでとうございます🎊㊗️😍

お家に帰って、何もかもが感激ですね。
シャワーしかないからね。わたしも家のお風呂に久しぶりに浸かったときは、ほんとに極楽、極楽、と言いました。

早寝早起きの習慣もしばらくは続いていました。ぽんパパは夜中のトイレで熟睡できないのが気の毒です。

ぽん姉ちゃんも復活ですね!
おめでとう🎈🎉🎊
ぽんママもおつかれさまでした。
お好み焼き、美味しかった、というのは絶対同感ですね。
家のご飯は美味しい!


大学病院、10時15分頃終わりました。わたしもぽんママいないかなあとキョロキョロしました😄
また執刀医の曜日にいきなおし、二女も同席して、手術の話をしてくれるそう。

まだ先のことですが秋の予定です。

ケーキ屋さん、少なめの販売、作戦?
かなあ。
店名、覚えられません。今覚えても朝起きたら言えないと思います😆
岸っやん@4組 投稿日: 2023年07月06日 00:57:23 No.3868
すみっこさん

私もちょっと 睡魔体 の練習してみます。

》今朝ついかゆこけでこ?、

↓ここ、むかどっかでみたわよわねえねむ

あわぎほるの よくでけこけ?
(師匠のようには いかんわ)


岸っやん@4組 投稿日: 2023年07月06日 01:49:45 No.3869
ぽんちゃんのママさん

》carre de orangeキャレ ド オランジュというそうです。

翻訳サイトでしらべると、

carre-de-orange.= オレンジ色の四角

だそうです。

♪さよなら三角 またきて四角~

》夜ベッドに入ってから朝出るまでの時間は私もだいたい5時間です。

ああ、やっぱ。ここにも 5時間の法則……

》「あ~~さっぱりした~!気持ち良かった~」と3回言い、

そこで 一句

ああ~極楽 極楽 我が家の湯

なにわともあれ 退院おめでとうございます。\(^^)/
カルボナーラチクチク 投稿日: 2023年07月06日 05:58:17 No.3870
ぽんちゃんのママ♪

かれがおらんじょ、

と覚えてみるわね。
脳外科のリハビリで教わった方法です。
自分が作文して物語にしたら覚えてることが多いそう。
単語5個覚えられず、覚えやすい方法論を教わりました。
さていつまで覚えてるかな😆

すみっこさん♪

ここどこ、見落としていました🫨
山善、パーキングでわかるね。
岸っやん、睡魔体、難しいね😣

ここどこ?


岸っやん@4組 投稿日: 2023年07月06日 08:25:04 No.3871
》ここどこ?

わっかんんねえです。

早々と 白旗……
すみっこ 投稿日: 2023年07月06日 08:56:36 No.3872
カルボさん

カルボさんがいらしている
美容室ですか?八万の方だったっけ?
炭酸水?
私も、美容室でシャンプーの後、炭酸水のヘッドスパを
してもらいます。
頭が温泉に入ってるみたいに、気持ちいいです。
頭皮についてる、汚れも落ちるらしい。

岸っやん

阿波銀ほ〜るの横の交差点、正解です🪅💖
見覚えがあるし、山善の文字も見えましたね。

雇用センターへ、高齢者補助金申請に行った帰り道。
60歳〜65歳までの社員に、補助が出ます。
今は2名います。2ケ月に一度行きます。

前にも書いたけど、私はもらい終わりました(笑)

ぽんママ

ぽんパパご退院、おめでとうございます💝🪇💃
ぽん姉ちゃんも別荘からご帰宅
なごみちゃんも嬉しいね🪅🥰

ぽんママの作るお料理、お風呂、猫ちゃん犬ちゃん達
やはりお家は落ち着き、気持ちのいい空間でしょうね。

これ見て見て。
昔もらった、角川の徳島新聞社賞の短歌
1回目を受賞してました。

城南の斎藤先生、3年の時の担任が選者でした。
前にも、ここにアップして自慢したと思うけど。

俳句と両方受賞していました。
時期が違うので、ピンときてなくて忘れてました。

今年の全国角川の徳島新聞社賞、短歌と俳句 
同一人物が両方を受賞し、新聞に掲載されていたのです。

俳句の友人が、すごいすごいと感嘆し、私もすごい快挙だね!と感心してました。

で、記憶が蘇り賞状を探し、友人に自慢したのでした。


カルボナーラチクチク 投稿日: 2023年07月06日 14:12:09 No.3873
すみっこさん♪

>美容室ですか?八万の方だったっけ?

はい、正解です👍💯㊗️

>炭酸水?

これは大きなヒントでしたね。
岸っやんにはヒントにならなかったけど。

>私も、美容室でシャンプーの後、炭酸水のヘッドスパをしてもらいます。

そうなんですね!
きもちよさげな動画が席の前に置かれているタブレットから流れていますが、試したことがありません


>雇用センターへ、高齢者補助金申請に行った帰り道。

60〜65歳のひとを雇用した場合に会社に補助がおりるのですね。
昔、鳴門の会社で障害者を雇用しても補助がありました。

>これ見て見て。
昔もらった、角川の徳島新聞社賞の短歌
俳句と両方受賞していました。
時期が違うので、ピンときてなくて忘れてました。

ほんと。両部門で受賞されていますね😍


>同一人物が両方を受賞し、新聞に掲載されていたのです。

そうなんですね!なんか、わたしも気がついて驚いたような記憶があります。
すごいことです。

すみっこさんの年を空けての受賞もすごいことに違いはありません。

>で、記憶が蘇り賞状を探し、友人に自慢したのでした。

ほんと、自慢してください!
快挙ですよね。
ぽんちゃんのママ 投稿日: 2023年07月06日 23:07:02 No.3874
書きたいことがいっぱいあったのに、すごい眠気が〜😄
おやすみ〜三角 また明日四角!なんのこっちゃ🙄

あ、今日からぽん姉は仕事復帰しました。
で、なごさんが今日から発熱しました〜😰
またまたコロナが大流行?
皆さまも気をつけてくださいね❣️ 
すみっこ 投稿日: 2023年07月06日 23:24:47 No.3875
ぽんママ

え〜、なごみちゃんが発熱?!
ふつうの風邪だといいですね。
ぽんママも気をつけてね。
早く熟睡して下さい。

カルボさん

美容室、正解で嬉しいです💖🌟
前に写真を見せてもらったので、雰囲気似てるな、と。
紫陽花が綺麗ですね。

岸っやん

美容室は難しかったですよね。
岸っやんに、初めて勝てました🎉💃へへへ
カルボナーラチクチク 投稿日: 2023年07月06日 23:54:53 No.3876
ぽんちゃんのママ♪

>で、なごさんが今日から発熱しました〜😰
またまたコロナが大流行?

えー!
時間差攻撃できたんやね。
若いから軽いのかなあ?
お大事にね。
ぽんパパ、ママ、気をつけてね。

すみっこさん♪

ぽんパパの設計した美容院です。
とってもいい眺めでいつも窓の外の草木に癒されています。
枝垂れ桜の時期は最高です。
岸っやん@4組 投稿日: 2023年07月07日 00:58:47 No.3877
すみっこさん

》美容室は難しかったですよね。

いや~ 美容院は 生まれてこのかた 岸っやん@4組にとって 「不可触領域」です。足を踏み入れたことはありません。今後もないでしょう。

しかし、窓とテーブルがあると、カフェ? レストランとおもってしまう 浅はかさ。

そこで一句
病院 美容院 一字の違い 腰にお注射 頭にパーマ
カルボナーラチクチク 投稿日: 2023年07月07日 07:52:44 No.3878
ぽんちゃんのママ♪

なごみちゃん、熱どうですか?
ぽん姉ちゃん、元気に出勤しましたか?
ぽんパパ、用心しているに越したことないので
くれぐれもおだいじにね。
ぽんママも手抜きもして体やすめてね。

岸っやん♪

炭酸泉シャンプー、というのを岸っやんは多分
ご存じない、と推理して、文字情報消しませんでした。
どんな小さな文字でも見逃さない岸っやんなので、今回も写すときから文字外そうかな?と思いましたが、あまりにカフェみたいになるので
わざと残しました。

美容院&病院、似ていて非なるもの、
この2箇所めぐり、亡き母がよくやってたなあ、と思い出しています。
とにかくよく美容院に行っていました。
週1でした。
シャンプーを自分でほとんどしなくなり、美容院でやって、セットもやってもらっていました。80代ってわたしもそうなるのかなあ。
すみっこ 投稿日: 2023年07月07日 09:35:13 No.3879
カルボさん

》 60〜65歳のひとを雇用した場合に会社に補助がおりるのですね。
昔、鳴門の会

ずっと雇っていた人が定年の場合、退職金を
払って一旦退職。再雇用契約を結ぶのですが、
もとの給与より、かなり金額が下がるのです。
元の給与との差額分の何%かが、雇用センターから
本人に支援金として振込まれます。
今まで、雇用保険を掛けてきたから
その分の補助金。
お小遣いのようで、嬉しかったです。

ぽんパパの設計。
カルボさんは美容院、わたしは歯科医院。
仕事が残るっていいですよね🪅🥳

美容院、なんて名前でしたっけ?
窓が大きく、季節の花が楽しめるのも
設計のお陰ですね💯💞
カルボナーラチクチク 投稿日: 2023年07月07日 10:49:02 No.3880
すみっこさん♪

シオン文化の森ヒルズ店にいっています。

30才代の頃、初店舗の大工町店からのお付き合いです。いまはもうそこはないですが、八万店、城東店と通い続け、文化の森ヒルズ店ができてからはここに通っています。

2ヶ月前には先生の都合で久々に城東店にいきました。
こちらもぽんパパの設計です☺️
山の景色が好きなオーナーさんなので木が多い。生まれが祖谷なのです。
岸っやん@4組 投稿日: 2023年07月07日 10:55:39 No.3881
カルボさん

》炭酸泉シャンプー、というのを岸っやんは多分

「炭酸」といえば、私には 有馬温泉の 「温泉せんべえ」しか、有馬せん。ありまー。

八万の美容院 ということで、グーグルアースで検索しましたが、美容院の内部画像は極端にすくない。

レストランでは、みなさん「撮るぞー 食べるぞー」モードになっているが、ヘアサロンではそうならないんですね。
だいいち 目の前にかがみがあると、写真撮る気にならない。

梅雨晴れ鏡の中に父のかお   でございます。

いちおう、えびすの湯 とか あらたえの湯とか検索しましたが、カスリもしません。

♪オンリー湯~ です。
※これ以下の15レスが省略されています。【全ての記事を表示】 << 最終投稿:2023年07月08日 15:48 >>


<< | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | この掲示板を支援する