スピカ喫茶室
| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

20/56668人が読みました。
タイトル

画像を選択してください

    削除キー ( 記事を削除する際に使用 )

    11141114 投稿日: 2024年12月29日 22:38:31 No.828

    ≪12月29日(日)≫


    3:45から起きていた。

    5時、まずは銀子猫が来て、常連4匹が時間差で来た。

    バナナ、食パン4枚、生野菜、納豆。

    アニメ「ささやくように恋を歌う」を見た。
    未放送だった11話、12話がようやく見られたわけで、これできれいに完結した。

    9:30、【キャラメル/JA26CL】で[マルキョウ昭和町店]に走り、買い物した。

    資材部に寄り道したから、11:40に帰宅。
    食パン2枚と魚肉ソーセージを食べて、
    【JA26CL】で献血に行った。

    献血はいたってスムーズに終わり、
    すぐに路面電車で資材部に行った。

    修理しがいがある26インチの軽快車をもらい受けた。
    ポンプの用意はあったが、後輪にまったく空気が溜まらないので、
    転がして持って帰った。

    帰宅すると、
    ラジオ番組のコントの留守録をBGMに、すぐ修理に取り掛かった。

    結局は両輪ともストック(手持ちの中古品)と交換した。
    これで、手持ちの車輪は使い尽くした。

    猫は常連のうち、5匹が来た。

    白子猫が庭(地面)で食べるようになってきた。

    白子猫そっくり、銀子猫、(いま来てないが)三毛猫、三毛仔猫は縁台の上。

    黒猫は、そう、縁台の下である。

    食パン、焼きそば、はったいの粉、ココア。

    21:30に布団に入った。
    一応、寝落ちすることなく、日記は書けた。

    ──────
    ──────



    12月29日(日) 投稿日: 2024年12月29日 00:00:10 No.827

    ≪12月28日(土)≫


    3:28には起きていた。

    5時に時間差で常連4匹が来た。

    冷凍バナナ、食パン、カレー。

    アニメ「星降る王国のニナ」をダビングした。
    なんちゅう無責任な最終回だ。

    9:15、【キャラメル/JA26CL】で[ジョイフルサン大浦]に行き、だめ押しの買い物。

    10:20にはターミナルでスタンバイ。
    11:05着の便で彼女が到着し、デート開始。

    徒歩圏にある[異人館]で昼食──コスパ最高。

    駅前に移動して、
    バス・ウオッチングを実行したが、
    一時間ほどで2808号車が[上床]行きで来たので、乗車。

    中心部に戻って、[ブルズキッチン]でスイーツタイム。(二人での外食としては今年最後)

    予告通り17:15に来た、2808号車で彼女は帰宅。

    私は古本屋に寄って、帰宅。

    18:20、帰宅すると、常連5匹が来た。
    黒猫はいつものように潜伏し、
    銀子猫は室内に侵入した。

    自分の夕食は、食パン、焼きそば、ココア、はったいの粉、という定番。

    少し古いアニメを数本見て、
    21時には布団へ。

    ──────
    ──────



    12月27日(金) 投稿日: 2024年12月28日 04:28:00 No.826

    ≪12月27日(金)≫


    5時のアラームで起きた。

    銀子猫と三毛猫が来た。
    あとから白子猫も。

    バナナ、食パン、生野菜。

    7:10、侵入した白子猫と銀子猫をエサ場に誘導して食べさせ、スキをみて【キャラメル/JA26CL】で出勤した。
    ◆◆◆
    勤務8:00~17:00。
    病欠のメンバーのピンチヒッターをやった。一人二役。
    半年以上のブランクがあったの業務なのに、けっこう要領を覚えているものだな。

    一方、自分の仕事だけで手一杯という情けないメンバーもいた。
    ◆◆◆
    退社後、[まるたか]で買い物した。
    ビスケットを切らしたくかったから。

    帰宅すると常連3匹と黒猫(←縁台の下)がいた。
    つまり、今日は三毛仔猫を見なかったことになる。
    めてだ。

    食パン、ドライカレー、はったいの粉、ココア。

    19:30、洗濯した。

    「ひきこもりラジオ」は録音することにして、
    [ジョイフルサン新大工]に野菜を買いに自転車で行った。(閉店)

    そのままアパートに走り、備蓄していた焼きそばを取ってきた。
    (焼きそばの手持ちがなくなったから、急きょドライカレーを作ったのであった)

    帰宅すると、また白子猫・銀子猫が侵入した。エサ場へ誘導し・・・(以下同文)

    わざと火の気のない寒い部屋にしてから、「ひきこもりラジオ」の録音を聞いた。(感情移入)

    ────



    【国東が呼ぶ】真木大堂 投稿日: 2024年12月27日 05:25:27 No.825


    馬城山(まきさん)伝乗寺は、かつて広大な大伽藍を誇っていた。

    現在は、真木大堂(まき-おおどう)と呼ばれる収蔵庫に九体の仏像を残すのみである。
    国宝級の仏像。巨大な仏像。

    鏡子さんは大威徳明王像の前に正座した。

    じっと凝視したあと、僕にこう言った。
    「ご感想は?」
    「そうですね。厳かな気持ちになります」
    「ふーん。私は、怖い。ただただ怖い」
    「怖い?」
    「ええ、怖いわよ。こんなのが闇バイトに応募したら、どうなると思う?」

    ・・・・・・応募しませんから。
    あと、「こんなの」呼ばわりはマズイのでは?

    力が全てだった時代──
    弱肉強食とまでは言わないが、
    正義とか理不尽とかの概念は薄く、
    自分を護るのは自分しかなかった時代──

    仏を味方につけられるなら。
    仏こそが絶対の正義なら。

    「仏ツエー、と言わせたいなら、でかくて怖くないとね」

    力は、正邪に関係なく、恐れられるものであろう。
    そして、そうか、大きさも重要なんだ。

    仏像の標準サイズは「丈六」だという。
    1丈6尺──264センチ?。釈迦の身長だという。(信じられん)

    とにかく、常人とは違うと強調したいなら、異様なサイズの体躯にするのが一番だろう。

    9体の仏像に見据えられて、自分の矮小さをあらためて実感せずにはいられなかった。

    そして、怖いものを素直に怖いという、鏡子さんがここにいる。

    ─────
    ─────



    12月26日(木) 投稿日: 2024年12月27日 05:09:52 No.824

    ≪12月26日(木)≫


    3:42に起きた。

    銀子猫を皮切りに常連4匹が時間差で来た。

    バナナ、食パン、カレー。

    7:10、雨だから、徒歩で出勤した。
    ★★★★
    勤務8:00~17:00。
    バタバタだった。
    ★★★★
    退社後、[ワッツ]で自転車の荷台ロープを買った。初めてのセルフレジは戸惑うのが当然、恥ずかしくはない。

    【ハミング/JA26HG】で[Sマート]に行き、買い物のついでにポイントカードをチャージした。
    一万円で300pointもつく特別な日だったから。

    帰宅すると、常連5匹がいた。

    白子猫は庭で食べるようになった。

    黒猫と白子猫そっくりが縁台の下で向かい合って食べていた。

    勢力図が変わっていく。

    魚肉ソーセージ、食パン、焼きそば、はったいの粉、ココア。

    ラジオやSNSで時を過ごし、家計簿を書いて、
    エッセイを投稿した。

    ──借りた本は、いつ読もうか。

    22時、白子猫が来たから、食べさせた。

    そのまま、布団乾燥機で温めた布団にもぐりこんだ。

    ────
    ────



    << | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | >>


    Powered by Rara掲示板
    管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集