ji-cochanの複数掲示板
投稿内容を送信しています。
画面を閉じずにそのまま、お待ちください...
進行状態:
0
%
|
トップに戻る
|
ワード検索
|
フォトアルバム
|
管理用
|
▼掲示板作るならRara掲示板
|
お名前
メール
タイトル
大
|
特大
|
小
|
太
|
下線
|
取消線
|
点滅
|
影
|
動画
URL
画像添付
削除キー
( 記事を削除する際に使用します )
文字色
★
★
★
★
★
★
★
★
こんにちは!
fumiko
投稿日:2019年11月25日 11:25:14
No.2926
【Home】
【返信】
こんにちは!
今日は曇りですが暖かいです。
21日の日に滋賀県にある西明寺の紅葉を見に行って来ました。
ここは本堂と三重塔が国宝で素晴らしい紅葉が見れます。
久し振りに快晴のお天気になった日でしたので人で一杯で写真を撮るのは大変でした。
三重の塔と本堂(国宝)と二天門(重要文化財)のお届けです。
ji-cochan
投稿日:2019年11月25日 16:55:34
No.2928
【Home】
fumikoさんこんにちは。
今日は午前中は未だお日様も拝めて良かったですが午後からは今にも泣きだしそうな空模様に、、!
私は午前中から長谷寺へ紅葉狩りに序に大宇陀市戒場の戒長寺の葉つき銀杏の落葉をみてきました、、!
しっぽりよい運動に成って良かったです。これで今年の紅葉狩りはお終いでしょう。
滋賀県にある西明寺の紅葉貴重な画像を有難うございました。
私も5年ほど前でしょうか滋賀に友人がいましたので何回となくお招きいただき紅葉狩りなどに出掛けました。
その友人が昨年に亡くなり楽しみが一つ消えてしまいました、、!残念で溜まりません、、!
お世話になります♪
竹水
投稿日:2019年11月25日 10:47:39
No.2924
【Home】
【返信】
ji-cochanさんヾ(〃⌒ ――⌒)ノ~~コンニチワァ♪
いつも素晴らしいお届け有り難うございます。
曇の朝ですが風も無く次第に崩れる感じですが?
日々の散歩も気持ち良く歩けました。
朝の散歩道からヒイラギナンです。
今日も元気でお過ごし下さいませ(^o^)/
ji-cochan
投稿日:2019年11月25日 16:49:54
No.2927
【Home】
竹水さんこんにちは。
今日は午前中は未だお日様も拝めて良かったですが午後からは今にも泣きだしそうな空模様に、、!
私は午前中から長谷寺へ紅葉狩りに序に大宇陀市戒場の戒長寺の葉つき銀杏の落葉をみてきました、、!
しっぽりよい運動に成って良かったです。
散歩道からのヒイラギ綺麗に花を着けてますね我が家のものは花が付きません、、!
有難うございました。
お早うございます
tomikoko
投稿日:2019年11月25日 05:52:23
No.2921
【Home】
【返信】
ji-cochan 様
若い力士たちが力をつけてきました・・・この中から横綱が
私達も元気で長生きして・・気長に今後を楽しみましょう
一言願うと願いが叶う一言主神社にお参りしましょう
昨日は全英女王の渋野日向子(21)が逆転優勝を飾った。
6バーディー、ノーボギーの通算19アンダーで、同組の賞金ランク1位鈴木愛と、
バーディー合戦も制し、初の賞金女王に望みをつないだ。
彼女の日向子スマイルが素晴らしい。
宝塚には紫雲たなびくといわれる中山寺があります、
聖徳太子の創建によると伝えられるわが国最初の観音霊場です。
安産祈願本の霊場として武家・庶民に古くから親しまれ、
今も参拝者が多いです。
この時期は七五三のお参りも多いです。
ji-cochan
投稿日:2019年11月25日 07:56:08
No.2923
【Home】
tomikokoさんおはようございます。
今朝はまだ明るい朝ですが後には下り坂とか、、?此の時期よくあれますね。
渋野日向子選手頑張りましたね、、!スマイルsタイルで賞金を沢山稼いでいますね、、!
大相撲も白鵬の43回目の優勝で幕を閉じました凄いですやっぱり大横綱ですね、、!
日本人の関取来年はしっかり頑張って追い越してほしいものですね、、!
七五三の光景を有難うございました。
那谷寺
立金花
投稿日:2019年11月24日 21:14:42
No.2920
【Home】
【返信】
ji-cochanさん(^^♪ こんばんわ
黄色の銀杏、ハートに見えませんか?
そう思うほど、ワクワクの素晴らしい小春日和
23日、勤労感謝の日になりました~
娘とドライブして、夫が最後、出かけた那谷寺へ行ってきました。
こんにちは!
fumiko
投稿日:2019年11月24日 11:47:53
No.2917
【Home】
【返信】
こんにちは!
今日は雨の予報でしたが陽が指しています。
日曜日で紅葉の名所は何処も人で一杯でしょうね。
先日京都の嵯峨野へ行って来ましたが今日はその中から化野(あだしの)念仏寺のお届けです。
ここには8000体の無縁仏がありますが明治の中期に嵯峨野に散乱していた無縁仏を集めた所で毎年8月に供養する行事が行われます。
紅葉も綺麗で癒される所です。
ji-cochan
投稿日:2019年11月24日 20:37:47
No.2919
【Home】
fumikoさんこんばんは。
今日のこちらは朝から曇り空で推移しました、寒くなくて過ごし易い一日でした。
嵯峨野の北野の念仏寺の紅葉素晴らしいですね、、!京都の紅葉は何処の神社仏閣も奇麗ですよね、、!
有難うございました。
<<
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
>>
記事No:
削除キー:
Powered by
Rara掲示板
掲示板管理者へ連絡
|
新着投稿をメールで受け取る
|
この掲示板を支援する