ji-cochanの複数掲示板
投稿内容を送信しています。
画面を閉じずにそのまま、お待ちください...
進行状態:
0
%
|
トップに戻る
|
ワード検索
|
フォトアルバム
|
管理用
|
▼掲示板作るならRara掲示板
|
お名前
メール
タイトル
大
|
特大
|
小
|
太
|
下線
|
取消線
|
点滅
|
影
|
動画
URL
画像添付
削除キー
( 記事を削除する際に使用します )
文字色
★
★
★
★
★
★
★
★
お世話になります♪
竹水
投稿日: 2021年03月02日 10:31:52
No.5363
【Home】
【返信】
ji-cochanさんヾ(〃⌒ ――⌒)ノ~~コンニチワァ
いつも素晴らしいお届け有り難うございます。
今朝は曇か次第に雨が降り続いてます。
外にも出られず陰気で退屈しそう。
近くのお家の終わりかけのロウバイです。
今日も元気でお過ごし下さいませ(^o^)/
ji-con
投稿日: 2021年03月02日 10:49:27
No.5364
【Home】
竹水さんおはようございます。
今日は生憎の天気に本降り激しく降りだしてきました。
午後から回復に向かってくれるのでしょう、、?
綺麗な蝋梅を有難う御座いました。
お早う御座います
tomikoko
投稿日: 2021年03月02日 07:35:11
No.5360
【Home】
【返信】
ji-cochan 様 お早う御座います
杉花粉も最高ですね
困りものです
3月の初日は春のような気温になりました。
しかし本日は朝から冷たい雨が降っています。
「桃の節句」、「弥生の節句」ともいわれる、
3月3日のひな祭りが明日に近づいていました。
古来から女の子の美しい成長と幸福を願うものです。
桃の花とお雛様は似合いますね。
ji-con
投稿日: 2021年03月02日 08:29:49
No.5362
【Home】
tmikokoさんおはようございます。
今朝は鬱陶しい小雨のぱらつく朝に成っています、大した雨にはならずにすぐに回復してくれそうな気配です。
桃の節句明日は我が倅の誕生日です!もうこの世にはいません、、!幸せに過ごしていることでしょう、、?願ってます。
モモの花お雛様を有難う御座いました。
Ji-cotyanさん、おはようございます(^^♪
jin
投稿日: 2021年03月02日 06:50:17
No.5359
【Home】
【返信】
去年の3月10日ごろだったか小出川へ行ったとき「メジロ」が
いっぱい蜜を吸っていました。
今年もそのころ出かけてみます。
画像は去年のメジロと今年の河津桜を合わせてコラージュに
したものです。
その他。
★ さかさまの恰好で蜜を吸っているメジロです。
★ 盛りの河津桜です。
ji-con
投稿日: 2021年03月02日 08:25:38
No.5361
【Home】
jinさんおはようございます。
此方の今朝は小雨が降ったり止んだり鬱陶しい朝に成っています。
小出川の河津桜とメジロのコラボ綺麗に撮影されていますね、、!
メジロは器用に体を操り吸蜜を楽しんでいますね。
有難うございました。
今月も宜しくお願いいたします。
竹水
投稿日: 2021年03月01日 11:17:34
No.5356
【Home】
【返信】
ji-cochanさんヾ(〃⌒ ――⌒)ノ~~コンニチワァ
いつも素晴らしいお届け有り難うございます。
良いお天気の三月です。
お互い体調管理で楽しく過ごしましょうね。
朝の公園の沈丁花綺麗でした。
ji-con
投稿日: 2021年03月01日 19:47:38
No.5358
【Home】
竹水さんこんばんは。
日々の経つのは本当に早いですねもう3月先日に正月をしたばっかりなのに、。!
綺麗ないい香りの沈丁花を有難う御座いました。
おはようございます。
fumiko
投稿日: 2021年03月01日 10:26:20
No.5355
【Home】
【返信】
おはようございます。
今日から3月 月日の過ぎるのは早いですね。
春になりお花も咲き出しましたので早くコロナがもっと少なくなり安心して電車にも乗れるようになって欲しいです。
緊急事態宣言が解除になりましたがまだまだ心配ですね。
今日も先日の琵琶湖のコハクチョウの続きですが伊吹山がバックに見える所の田んぼに200羽ほどがいて伊吹山をバックによく飛んでくれて素晴らしい眺めが見れました。
もうこの先丁度この位置の田んぼにいるのは見れないだろうと感激しました。
ji-con
投稿日: 2021年03月01日 19:45:30
No.5357
【Home】
fumikoさんこんばんは。
今日は初夏のように暖かい20度まで上がりました!明日は逢いにj区の天気とかこの時期変化が目まぐるしいですね。
コロナ騒ぎ何時に成ったら終息するのでしょう、、?人ごみは避けて行動したら大丈夫でしょう?
ワクチン接種するまでは要注意ですね。琵琶湖界隈からのコハクチョウ、伊吹山をバックに凄いですね貴重な画像を有難う御座いました。
<<
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
>>
記事No:
削除キー:
Powered by
Rara掲示板
掲示板管理者へ連絡
|
新着投稿をメールで受け取る
|
この掲示板を支援する