ジュネスBBS


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

5月21日練習日誌
ぺんぎん 投稿日:2022年05月21日 23:20 No.1014
練習曲目:ヘンデル合奏協奏曲2番、バッハヴァイオリン協奏曲1楽章、ヤナーチェク1,4,6曲目

参加者 川村、小山、秦泉寺、田尻

前回川村さん、田尻さんがお休みだったので、ヘンデルの弓順について再度確認と話し合いを行いました。
2楽章のテンポですが、目標として8分音符で140(4分音符で70)を目指します。45小節目2拍目からpになるのを注意、そして最後のアダージョでは大きくなり過ぎず、pからmp程度で終わります。
アダージョの小節、3・4拍目に2ndの4分音符の動きがあるので注意して聴きましょう。
3楽章のラルゴ、のテンポについて議論となり、かなり遅くても良いのではという話も交えて、メトロノーム42程度の遅さで試みましたが、これでも厳かで悪くなかったです。
50位の速さが今までやっていた速さですが、これもラルゴの範疇ですので、今後人数が多い時にどちらが良いか決定したいと思います。
youtubeで動画確認した所、たまたま観た団体は大変速いテンポでラルゴを弾いていました。(2楽章も大変速く、その場合細かいパッセージは一弓に替えて弾いていました)
4楽章は3楽章からほぼ繋げて入ります。各パート追いかけっこで入りますが、最初が1st、5小節目からヴィオラとチェロ、13小節目からが2ndです。入る場所を良く確認しておきましょう。

バッハコンチェルト、1楽章の確認を行いました。tuttiの出が難しそうな箇所を注意して弾いてみましたが、やはりまだぴたっとは合っていませんでしたので、今後まずはソロなしでも縦の線が合うように練習して行きましょう。
Fの2小節前にあるアダージョ部分を、仮想ソロを付けてヴィオラ、チェロ、2ndさんに入ってもらい、構造の確認を行いました。

意外と時間を喰ってしまい、最後のスパートでヤナーチェクへ。1曲目、4曲目、6曲目をダッシュで合わせました。
1曲目の71小節目のppp、忘れないようにしましょう。79小節目からの3連符、大合唱なのでクサくなり過ぎない程度で。
4曲目は、例えば頭のfから4小節目で急にpになるなど、ダイナミクスが難しいので注意しながらさらいましょう。
6曲目も同様に、11小節目でffかと思いきや12小節目でpなど、メリハリが必要になる部分が多いので注意しましょう。
11小節目と12小節目の間は紙一枚開けても良いかも知れません。
44小節目からチェロがメロディラインなので主導権を持ってアッチェレをお願い致します。
70小節~1stがアッチェレ、アラルガンドの主導権ですので頑張りましょう。

9月11日の集中練習の会場候補について、芸術の森も名前が挙がりましたので調べさせて頂きました。
アートホール中練習室、10時~23時利用で5,600円、駐車場料金が500円になります。(6枚つづり回数券というのがあるそうで、これだと1,000円)
レストランはごちそうキッチン「畑の春」併設。(遥か昔の記憶では、味はごく普通でした、今は不明、情報求)
ビュッフェ形式
大人(中学生以上)…1,870円
シルバー(65歳以上)…1,650円

折角全員が集まれる日として9月11日が早期に浮上しましたので、是非有効活用出来ればと思っております。ソリスト村川千尋さんも現況この日は都合がつきそうだという事です。
つきましては、ひとまず4つほど施設候補が挙がりましたので、人気投票を行って順位を付け、上位施設から早めに問い合わせを行っていくのが良いのではないかと思いますが、如何でしょうか?




お名前
画像添付


削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色