フライボールのインスタ始めました。
https://instagram.com/jfps_flyball?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==
チーム競技の醍醐味は練習にあります。
素材はJFPSが毎週日曜日に行っているJFPSフライボールレッスンの動画を、ご自身もフライボールをやられ、グエンタなどのインスタでいつも楽しい動画配信をしてくださっているセミプロの方にお願いしています。
かの有名な大谷さんですら支えてくれるチームがなければ、ピッチング練習やバッティング練習すらすることができません。自分が上手く出来るようにチームが全力でサポートしてくれる。自分が上手くなることがすなわち、一番チームに貢献できること。そして自分もチームのみんなを全力でサポートすることでチームの力がついていく。そんな関係がフライボールの練習にはいっぱい詰まっています。そんな関係の中心にいるのが何とあなたが一番大切にしている愛犬だとしたら、もうフライボールはあなたの犬のために生まれた競技です。
JFPSフライボールのインスタでは、チーム競技ならではのチーム練習のやり方、楽しさを、見ているだけで楽しくなるような動画にしてお伝えできればと思っています。出来るようになるにつれて自信をつけていく犬たちの誇らしい顔。そしてチームに貢献していくことを喜んでくれる飼い主、チーム。チーム、社会が喜んでくれることが社会の和を重んじる犬たちにとって最大のご褒美です。その空気も感じ取って頂ければこれ以上の幸せはありません。
現在フライボールをしている人、興味のある人はもちろん、フライボールに全く興味のない人にもぜひ見て頂きたいと思います。フライボールではネガティブな言葉、制御コマンドは使いません。出来なかったときは見なかったふりをして、少し簡単にして名誉挽回の機会を与えるだけです。こんな犬との関わり方、犬を通しての人とのかかわり方があることを知ることは、きっとあなたとあなたの愛犬の時間も豊にしてくれると思います。
|