テーマ写真館
投稿内容を送信しています。
画面を閉じずにそのまま、お待ちください...
進行状態:
0
%
|
ワード検索
|
フォトアルバム
|
管理用
|
▼掲示板作るならRara掲示板
|
この掲示板は次第に変わる季節や出来事をその季節にマッチしたタイミングで
自由に写真を投稿しコメントを書き入れて楽しむ掲示板です、
勿論ストック写真でも結構です。
お名前
メール
タイトル
大
|
特大
|
小
|
太
|
下線
|
取消線
|
点滅
|
影
|
動画
URL
画像添付
削除キー
( 記事を削除する際に使用します )
文字色
★
★
★
★
★
★
★
★
紅葉
monte_cervino
投稿日: 2020年12月14日 16:48:57
No.218
【返信】
黄葉紅葉の秋もほぼ終わりでしょうか?
今日は木枯らしの様な冷たい風が吹き始めました!
落葉樹の葉っぱが、はらはらカサカサ舞い落ちる風景も晩秋の感情を表している様です。
太陽の光を受けて燃え立つ様な紅葉の光景を投稿します。
ウォーキング中にスマホで撮影
スマホから投稿です。
これから寒い季節に向かいます
新型コロナから油断出来ません、
インフルエンザも流行が
体力維持に努め新陳代謝を促進させて
自身を護りたいですね!
皆さんご自愛ください。
秋の風物詩
denbey
投稿日: 2020年10月26日 15:02:31
No.217
【返信】
近くの二宮地蔵堂で撮影しました
どんぐりと木の根が見事でした
蝶よ!花よ!と⁉️
monte_cervino
投稿日: 2020年07月14日 10:21:52
No.216
【返信】
特に西日本での豪雨災害•自然災害には人為の無力さを感じます。災害に遭遇さらて方々にはお見舞い申し上げます。
併せて「新型コロナ」の感染拡大と行動自粛が重くのしかかる日々が続きます。対策ワクチン獲得までには来年以降までかかると言う、世界的意向が一般的になり始めているように感じららます。
感染を避けての生活が未だ未だ続きます。
少しでも和む写真をと、人まばらを求めての散歩で撮った写真ですがご覧下さい。
①紫陽花も既に終わりの頃、「墨田の花火」今年は本当の花火大会も中止になりました。
②クルマユリの咲く公園
③アゲハチョウ(詳しい名前は分かりません)
朴の新緑の葉の上で美しい姿がありました。
全て、スマホiPhoneで撮影、投稿します。
アゲハチョウが美しい翅を広げたり閉じたり
カルガモ
monte_cervino
投稿日: 2020年06月29日 20:24:34
No.215
【返信】
梅雨の間の晴れ間に
羽を休める?体を温める?
通る人々は無害⁉️
木道に上がってのんびりするカルガモのペア。
詐欺でなくサギ
denbey
投稿日: 2020年05月23日 22:51:05
No.213
【返信】
我が家の池の金魚がアオサギに獲られました、前からアオサギが我が家の屋根に止まっているのを近所の人が見て鶴が来たなどと写真を撮っていましたが先日私も見つけました、そうしたら次の日に庭の池の金魚を獲って行ったと、近くの人が知らせて呉れました。
又最近荒川土手に散歩に行った時に近くの青田で数羽のシラサギが餌を餌をあさっていました。
スパラキシスの花
大場てるお
投稿日: 2020年04月16日 13:49:52
No.211
【返信】
スパラキシスの花が家のあちこちにいっぱい咲き始めました。はっきりとした色調で原産地は南アフリカです。細長い葉の間から細い花茎を伸ばし咲く1花の寿命は4日ほどですが、次々に咲いて1ヶ月ほどにぎやかに咲いてくれます。
denbey
投稿日: 2020年04月17日 14:51:28
No.212
大場さん、今日は!
スパラキシスの花は初めて見ました、やはり南国調の情熱的な感じのする花ですね、
コロナコロナで毎日家に籠つていると憂鬱になります、色々と他に楽しみを求めないと、、
荒川土手の景観
denbey
投稿日: 2020年03月25日 18:58:01
No.210
【返信】
暇なので身体を動かすため荒川の土手に散歩に行きました
快晴で遠く富士山や信州の雪山、スカイツリー等見え、おまけに菜の花が一面に咲き乱れいい気分転換になりました。
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
>>
記事No:
削除キー:
Powered by
Rara掲示板
掲示板管理者へ連絡
|
新着投稿をメールで受け取る
|
この掲示板を支援する