投稿画像
投稿者:RRE
FBへの投稿画像ですが、こちらにも貼っておきます。 今回のお題である「青空」に対する2回目の投稿です。 今回は地元関西のJR車両の中から「JR西日本103系のスカイブルー色」を紹介します。 103系電車は国鉄車両の中でも101系に続く新性能通勤形電車の決定版であり、関西では'68年に阪和線、 翌'69年には東海道・山陽緩行線に投入されたのを始め、順次他線区にも投入・転出され、その中でも 勢力を誇ったスカイブルー色の印象がとても強いです。 老朽化に伴い次々と運用から外れる中で、和田岬線では昨年'23年まで存続していたのは正に奇跡とも言えます。 JR西日本の各路線で活躍したスカイブルー色の103系の姿を、以下5枚を貼っておきます。 ・東海道・山陽緩行線 103系:'81/8/30 須磨~塩屋 ・阪和線 103系:'11/2/25 杉本町 ・和田岬線 103系:'12/8/31 兵庫~和田岬
投稿記事
画像を拡大