投稿画像
投稿者:wajin128
【 太守劉夏遣吏將送詣京都 】    太守劉夏は官吏を遣わし、  将軍を京都に送る。 -------------------- 『 後漢書 』 光武帝紀 【 初 樂浪人王調據郡不服 秋 遣樂浪太守王遵撃之郡吏 殺調降 】    樂浪人の王の調據は郡に服従せず。  樂浪太守の王遵は郡の軍隊 ( 郡吏 ) を遣わし之を攻撃した。  調據は殺害され ( 楽浪は ) 降伏した。 -------------------- 【 遣吏 】とは【 軍隊を派遣する 】という意味です。 また【 遣吏將送 】の【 將 】とは【 大夫難升米 次使都市牛利 】を指すと見てよいでしょう。   三國志 』魏書 明帝紀 【 二年春正月 詔太尉司馬宣公 帥衆討遼東 】    景初二年春正月。  大尉 司馬後の宣公 ( 晋の皇帝 ) は、明帝の詔を受け、  遼東の最高軍事指揮官および従う者を討ち滅ぼした。   【 秋八月丙寅 司馬宣公圍公孫淵襄平 大破之 傳淵首于京都 海東諸郡平 】  景初二年八月 ( 238年 ) 丙寅 ( へいいん 9月10日 )  司馬宣王は襄平の公孫淵を囲み  之を大破した  海の東側の諸郡を平定して淵の首を京都に伝送した -------------------- 【 景初二年六月 倭女王遣大夫難升米等詣郡 求詣天子朝獻 】    景初二年六月、  倭の女王は大夫難升米等を郡に派遣し、  天子の朝廷を訪問し、貢献を願い出た。 -------------------- 司馬 懿 ( しば い ) が公孫淵を殺害したのが、景初二年八月とすればその二ヶ月前に大夫難升米は郡を訪問したことになります。 しかも半年後の景初二年十二月には【 朝見 】が叶えらるという異例の早さです。   【 奉汝所獻男生口四人 女生口六人 班布二匹二丈 以到 】    汝が奉げて献上したる 男生口四人 女生口六人 班布二匹二丈 を受取る。   女王が献上した品は【 男生口四人 女生口六人 班布二匹二丈 】という、常識からすれば【 バカにするな !! 】と突っ返されそうな粗末なものです。   これに対して魏から贈られたものは【 親魏倭王 金印紫綬 】並びに【 絳地交龍錦五匹 絳地縐粟罽十張 蒨絳 】【 紺地句文錦三匹 細班華罽五張 白絹五十匹 金八兩 五尺刀二口 銅鏡百枚 真珠 鉛丹各五十斤 】といった豪華なものばかりです。 しかも使者を倭に遣わしてまで、送り届けるという念の入れようです。 この文章を理解できない人物に【 魏志倭人伝 】を語る資格は無いでしょう。
投稿記事
画像を拡大