投稿画像
投稿者:永井
Re: あれから44年・・・ 投稿者:大石 投稿日:2022年 6月14日(火)19時02分53秒 永井さんへのお返事です。 > 1978年(昭和53年)のこの日、宮城県沖地震があり大惨事となりましたが、これを忘れずにの意味で「宮城県民防災の日」が制定されました。 〇自分は、大学2年の時で、榴ヶ岡の県立図書館から鶴ケ谷にバスで帰る時でした。当時専売公社近くのガスタンクからガスが漏れだし、東仙台営業所から歩いて帰ったのを覚えています。  そして、今日は「岩手・宮城内陸地震」発生。14年前になります。6月14日8時43分頃、最大震度6強の地震が発生。永井さんもご存じだとは思いますが、この日は焼石岳登山中で、銀名水小屋から、雪渓を歩いていた時に遭遇しました。山頂から引き返してくる登山者もいましたが、林道が崩れていたら急いで下山してもしなくても同じだなあ、と判断し登山を続けました。3時過ぎに中沼入り口の駐車場に戻り、林道を運転していると、自衛隊の方の誘導で、建設中のダムの作業道に案内され、無事に帰ることができました。  宮城、岩手はやっぱり地震が多いですね。  6月に礼文島に行ってきました。この時期だけのレブンアツモリソウやレブンコザクラなどを見に行ってきました。スコトン岬コース(5時間)と桃岩展望台コース(3時間)を2日に分けて歩いてきました。強風と低温、雨など天候には嫌われたようでしたが、何とか見ることができました。晴れた日に、遠く利尻岳をバックに写真を撮りたくなりました。リベンジできるかな。(笑)。レブンアツモリソウは、一部保護されている場所にしか咲いていませんでした。以前は至る所にあったようですが、盗掘などの被害で激減したようです。  写真は、レブンアツモリソウとレブンコザクラ、帰りに寄った旭岳(まだまだ残雪が多
投稿記事
画像を拡大