投稿画像
投稿者:sou
Westさんへお返事しないと!今月が終わってしまう。苦笑。にこにこ。 タリーズ珈琲です。このところ新しいスタバが近くにできたせいか、午前中はタリーズ、スタバ空いています。 スタバも若い人も少ないようです。souにとってはとても具合が良いのです。自宅にいるようにゆったりと珈琲を楽しみ投稿もできるのです。  来る途中車の中で、もうお亡くなりになってしばらく経ちます、元聖路加女子医大病院の名誉院長を長らく務められた、有名だった日野原重明先生のことを思い起こしていました。先生の晩年のお言葉。安静の害。です。なんだか矛盾するようなこのお言葉、妙に頭に残りました。このお言葉、要は人間休み過ぎはいけないということなのですね。随分前にNHKで、当時の鈴木健二アナのインタビューです。これも当時有名だった東京女子医大の心臓外科医榊原博士を自宅訪問でのインタビューでした。 庭の庭木を剪定中の博士にマイクを向けます。先生お仕事に精がでますね。先生;人間は動物だから動いているのがいいのです。全て丁度いいのが丁度いい。この二つの思い出がぴたりと結びついていました。この当時、souは新聞の切り抜き魔?でした。その中に日野原重明先生の連載で「老いを創める」がありました。後期高齢者にあたる75歳からの老への向き合い方が乗っておりました。人は誤った過食や生活習慣で体を壊し亡くなる。生活習慣病は日野原先生だったのですね! さて、前回の9月20日のWestさんのご投稿へのお返事です。 Westさん;スマホの充電コネクターの汚れで、そういう不具合が起こるのですね。 sou; 先日中学校時代のクラス会の幹事の集まりです。です。NTT技術者だったFくん。その埃の塊。静電気が原因かも?う〜ん。確かに!長い期間と言っても、あれだけの詰まったゴミ。生鮮機が誇りを吸い付けていたんだ。 Westさん;次々と、息子の嫁さん、息子も発症し、二人とも 40 度近い高熱でグロッキーでしたが、私たちには何も起こりませんでした。息子夫婦は、6 回目の接種をパスしたようでした。接触の程度が違うにしても、ワクチンに救われたと思っています。 sou; 大変でしたね!息子さんご一家のコロナ感染。ご一緒だったWestさん老ご夫婦。ワクチンのおかげでしたね。そういえが、sou家でも。東京の息子一家で、昨年の夏に、下の保育園の孫がコロナ感染。結局狭い家の中。家族全員が感染ということになりました。  幸い時間が経過して全員無事回復、免疫もできたようです。幸いこちらの老夫婦はその影響は受けずに済みました。 ワクチンの接種面倒ですが、国が無料でやってくれるのです。感謝しなくてはいけません。 さてさて長くなりました。この辺で。  おみやげです。コロナ発生当時の西村コロナ担当大臣?です。ボールペンで描いています。 この頃は皆コロナ対策に真剣でしたね。にこにこ。  
投稿記事
画像を拡大