投稿画像
投稿者:tabi
ここで披露される手踊は、 「あいこ節」(宮崎) 「藤次郎甚句」(栃木) 「平潟(ひらかた)節」(茨城) 「平潟くづし」(千葉) 「かんとう屋」(神奈川) 「伊勢音頭」(三重) 「とのさ」(京都) 「おけさ」(新潟) 「土佐くどき」(高知) 「やりくどき」(鹿児島) 「好比(こうひ)の節」(東京) 「芸州節」(広島)の12曲からなります。 シャコガイ 硨磲貝(しゃこがい)は、ザルガイ科シャコガイ亜科に属するの総称である。 別名 オウギガイ(扇貝)、シャコ。 熱帯から亜熱帯海域の珊瑚礁の浅海に生息し、二枚貝の中で最も大型となる種であるオオシャコガイを含む。 利用 日本では古くは仏教の七宝の一つとして珍重されていた。 沖縄地方で刺身にして食用とし、瓶詰めの塩辛も沖縄食材を扱っている店舗で購入できる。また、殻は置物や宝飾品、水盤などに加工される。太平洋の中西部とインド洋の珊瑚礁。 オオシャコガイは分布地の北限が日本であり、八重山諸島で小柄な個体が僅かながら生息しているが、個体数の減少が懸念されている。
投稿記事
画像を拡大