投稿画像
投稿者:sou
早朝の眠りの中で。こんな夢を。にこにこ。 よく見る夢です。勤務する学校に向かう車の中で。今日教える授業の準備が出来ていないことに、慌てる自分を発見。 どうしよう!これからでは間に合わない。どうして急場を凌ごうか!そして授業に失敗。苦笑。恥を書いている私。 退職後だいぶ経っているのに。まだこんな夢を見ている私です。周りの人は学校の先生は、授業というものは誦じていつでもすぐにできるものと思っている様です。実際はさにあらず。何度も同じ授業を繰り返しているときは確かにできます。実際は新しい授業をするとき、その授業の7、8割は忘れているのです。教材研究が必要です。読み直してみて。ようやく思い出します。そして内容を吟味して、教材を研究して、授業の筋立てしてようやく授業へ。理科関係の場合はこれに実験の準備が必要なんです。私は物理ですが。理科の教員でもありました。物理はいいのですが、化学、地学、生物のこともあります。この時は一層準備が必要です。特に高校の時生物は選択していないので。この時は他の教科、社会や国語などを教える様なものです。退職後、医療系専門学校でなんと生理学を教えていました。しかも100分授業。この時は冷や汗ものでした。なんとか、工夫努力して乗り切りました。 でも、おかしなもので、これでも、同じ授業を2回3回と繰り返すとすんなり授業が出来ました。 退職後もこんな夢を見るのはこんな経験があったのですね。にこにこ。しかし、こんな冷や汗モノの湯むを見ていても、 頭の疲れが取れているのはどうしてでしょうかね。そして、このことはどの職業についていても、共通するのでしょうね。にこにこ。 さて、Westさんへのご投稿へのお返事です。将棋の藤井8冠や囲碁などの棋士の皆さんが高カロリー食なのに皆スリムなのは、それだけ頭脳労働が激しいのですね。体の筋肉を使うスポーツの選手と共通することなのですね。 私の囲碁センターでの対戦で。普段とても出来ないこと、囲碁の勝負の中での。斬り合い? 騙し合い? 殺し合い? 探り合い?これらのことをお互いに繰り返して、勝負が終われば全てチャラになる。Westさんの言われる通りですね。そういえば、スポーツの試合も フェイント?殴り合い? 隠しボール?スマッシュ? 等々やってはいけないことばかりですね。案外、人の心理の奥底にある悪き感情をスポーツの中でうまく消化しているのかもしれないですね。 今回も長くなりました。Westさん。こちらの皆さん。ごめんなさいね。にこにこ。 おみやげです。目がかすんできました。笑。 こんな雑多の絵も描いています。 追伸; このお返事はWestさんへの掲示板投稿のコピーです。
投稿記事
画像を拡大