投稿者:enjo
ロードスターが届いた時から気になっていたガラス面の水垢。
ガラス専用の水垢取りを買ってきて試してみたけど
驚くほど簡単に水垢が取れて水を掛けても水を弾かない状態に。\(◎o◎)/!
それも、スプレーでガラス面を濡らしてからボトルのコンパウンドをスポンジに付けて
軽く(本当に軽く)塗り伸ばすだけでOK。
序だから洗車もしたけど此方は
「次に買う車は最低地上ハスラー並みに髙くて全高がロードスター並みに低い車にするぞ」と
誓うほど車高が低いのでボンネットなどは良いけどドアの下などお風呂の椅子が有れば楽かもと思うほど低いし洗い難い。
更にワックス掛けとなると地獄としか言いようがない。
いつ買ったか判らないシュアラスターを薄く伸ばしながら掛けたけどドアの下回りなどは「寝転んだ方が早い」
その後、ラジコン時代に使ってたタオルがイマイチ拭き取らず拭き取りに悪戦苦闘(~_~;)
でもそこは、その昔何台もワックス掛けしてたディーラーマン。
裏技を駆使してピカピカツルツルに(^^)v
ま、裏技と言うより水垢取りも出来るホワイトワックスの拭き残し対策として
一通り拭き上げたら再度洗車(水を掛けるだけ)
之によりワックスの粉も流れ落ちるし拭き上げるころで吹き残しも綺麗に拭ける。
ワックスの持ちは下がるけど『納車時にピカピカなら問題なし』
これを今回も使い、更に湿ったタオルで二度葺きならぬ三度拭き迄。
固形ワックスの利点は薄く塗れるのとボディーが濡れていてもOKなこと。
しかし、その分拭き上げは最低でも二度拭きがお約束。
ドアの下などに水滴が残ってると更に拭き上げが面倒になるけど
多少タオルが湿っても拭き上げていくうちに拭いた箇所が乾くので
仕上げの拭き上げで拭き取ればOK
あと、ロードスターは天井が無いので天井に手を伸ばす必要がなく
少し楽でしたが、ヤハリ1時間以上かかりますね。