投稿画像
投稿者:ルーン
おはようございます。てるみさん。 先ほど中山連山縦走レポを拝見致しました。 今年も3世代の山行を順調に重ねられていて、本当に素晴らしいお時間をお裾分け頂きました。 息子さんについては自分も長年膝痛を抱えていることもあり、今後とも対策を立てて末永く山を歩いていただきたいなと思いました。 お孫さんはもう健脚の域に達しておられますね。将来どんな山でも登れますよ! こちらは暖冬で赤城山で初登山する展開でしたが、 ようやく先日、年休を活用して近くの根子岳へ今冬初の山スキーに行ってきました。 標高の高さに助けられてる感じですが、上信エリアもまだまだ雪が少なくて暖冬を感じます。 山行前日まで2日連続で積雪があり、登りの6割程度はラッセルとなりました。 そのためいつもは3時間未満のところ、4時間半も掛かっています。 積雪のコンディションはある程度予想していましたが、初滑りからたいへん良いトレーニングとなりました。 根子岳は隣の四阿山と併せ、無雪期も人気の山となっています。 ご都合の良い時にご覧いただけましたら幸いです。 1/17 根子岳BC/奥ダボスより 2024初滑り [山行記録] - ヤマレコ https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6385752.html
投稿記事
画像を拡大